みんなのシネマレビュー
gatto_grassoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 64
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  悪人 《ネタバレ》 妻夫木聡の演技力が、余すことなく引き出されている。「人間だれでも後ろめたい部分をしょって生きている」点を、否応なく突きつけられる作品。「長崎の教会で苦悩する」的におセンチなシーンが皆無だったのが、更に凄みを増している。[映画館(字幕)] 8点(2011-01-25 11:40:44)

22.  ランボー 《ネタバレ》 サバイバル戦で圧倒的な強さを発揮するランボー。レーガン大統領が「ランボーのような人材がほしい」と言ったのも納得。個人的には、今や"CSI Miami"で気障な刑事のデヴイッド・カルーソー、なんと若造役で登場し、しっかりミーハーぶりを見せるところがツボでした。[地上波(字幕)] 8点(2011-01-25 11:22:30)

23.  ザ・タウン 《ネタバレ》 冬休みが始まり、シネコンがハリーポッター一色になる前に駆け込み鑑賞。アメリカの一都市の世相(白人の下層社会スパイラル)が、巧みな人物描写とあいまって、胸をえぐられるように画面から迫ってきます。教育と福祉の充実が、貧困と犯罪からの脱出の大きなカギであり、FBIが倒した強盗達は(手法そのものは真っ当でなくても)そのカギを形作る作用を、それなりに果たしたように思えます。しかし流石アイリッシュ系のベン・アフレック、C・イーストウッド同様、作品中めいっぱいカトリックな要素を散りばめています。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-12-18 18:26:55)

24.  ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 《ネタバレ》 観客をリードするタイミングが絶妙で、最後まで楽しく観られました。見どころは多々あり、当初は高慢ちきな従弟として登場したユスタス、凄い成長をとげる過程がきちんと描かれているのは流石です。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-12-18 18:03:37)

25.  アンストッパブル(2010) 《ネタバレ》 上手いなー、デンゼル・ワシントン。彼の愛娘2人が「フーターズ」のウェイトレスという設定も結構いいスパイス。トニー・スコットのカメラワークは「サブウェイ123激突」以上に迫力あり、実話ベースという設定でさらにインパクト大。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-11-13 18:02:40)

26.  40歳の童貞男 《ネタバレ》 YouTubeにあった脱毛シーンがきっかけで鑑賞しましたが、一気に最後まで観てしまいました。職場の悪友連中のサポートあってこそ、主人公も童貞喪失クリアできたのでしょう。いい奴らだー。あと主人公彼女の10代の娘と、未体験の微妙な気持ちを共有しちゃう場面は秀逸です。いろいろ考えさせられる作品でした。[DVD(字幕)] 8点(2010-09-09 10:04:36)

27.  怪盗グルーの月泥棒 《ネタバレ》 冒頭のピラミッドから銀行で強く引き込まれ、荒唐無稽ながらも笑いのツボにしっかりはまりました。UFOキャッチャーで武器取り合いに爆笑。遊園地のシーン、特にジェットコースターは超リアル。人気作品のパロディも数多く、洋画ファンにはたまりません。ミッション・インポッシブル、アポロ13、ゴッドファーザー、ダイハード、クリフハンガー、エアフォース・ワン等々。三姉妹と黄色いミニオン達はどっちも同じ位可愛いですが、主人公のツンデレにもホロリ。ラストのダンスから月面鑑賞までの流れも、笑いと涙です。 [映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-08-24 16:00:35)(良:1票) 《改行有》

28.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 息子相手の説教シーン、亡妻の墓参りシーンで泣けました。エイドリアンは女冥利に尽きます! [DVD(字幕)] 8点(2010-08-13 19:30:39)《改行有》

29.  ベスト・キッド(2010) 《ネタバレ》 見事なリメイク。師匠役ジャッキー・チェンの正統派アクションが作品を引き締めています。山寺の尼さんとコブラの場面は特に強烈。武術学校コーチの悪役(さすが演技派の于栄光)がかなりハマッテました。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-08-08 17:50:04)

30.  ロビン・フッド(2010) 《ネタバレ》 中だるみも感じさせず、最後まで一気に観られました。ケイト・ブランシェットは上手い!それにしても権力者が考えることは昔から変わりばえしないせいか、この手の義賊物はいつ観ても共感を覚えます。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-07-26 11:43:02)(良:1票)

31.  シュレック フォーエバー 《ネタバレ》 心の拠り所がわからないシュレック、つい出来心で悲惨な世界へ!例によって西洋の童話や人気映画(今回は「アバター」?)を巧みに取り入れてあり、最後まで楽しく鑑賞できました。ドンキーあいかわらず最高。猫はドスコイ体型なのにナルシスト、でも憎めません。家族連れで観に行ったら、親の方が実感わくかも。[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2010-07-07 12:44:56)

32.  天使と悪魔 《ネタバレ》 あと少しで完全犯罪だったのにー。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-17 10:35:07)

33.  ハンニバル(2001) 古都フィレンツェの暗く湿った一面が、スクリーンから直に伝わってくるようでした。リドリー・スコットの映像センスに敬服。[映画館(字幕)] 8点(2009-02-18 13:26:20)

34.  ボーイズ・ライフ 《ネタバレ》 この作品は実話の映画化との事ですが、芸達者な俳優達起用でしかも主役は美男子という点を割引いても、ぞっとする程リアル過ぎます。しかし遅まきながら「観て良かった!」と思えました。[DVD(字幕)] 8点(2009-02-18 13:19:54)(良:1票)

35.  ポリス・ストーリー/香港国際警察 《ネタバレ》 アクションに関しては綿密に計算された上とは思いますが、それでも凄すぎ!この頃のジャッキー・チェンはパワー全開です。エリート面の上司に食い下がる場面のセリフが、リアルです。その上司も実は最後で泣かせてくれます。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-31 10:54:22)

36.  マダガスカル 懐メロ洋楽の使い方が心憎くハマッテいます。[DVD(字幕)] 8点(2008-12-31 10:40:02)

37.  スーパーマン リターンズ 前作からの環境の変化が登場人物にキチンと反映されており、安心して鑑賞できました。ジュニアが続編でどう活躍するかな?[映画館(字幕)] 8点(2008-12-23 13:39:50)

38.  ラスベガスをぶっつぶせ 金儲けに王道無し。[映画館(字幕)] 8点(2008-12-23 13:29:42)

39.  レッドクリフ Part I 諸葛孔明が等身大で実に適役。他の役者さんもそれぞれに上手く演じています。 続編も楽しみです。[映画館(字幕)] 8点(2008-12-23 11:51:29)《改行有》

40.  ワールド・オブ・ライズ 異文化をないがしろにするツケは莫大なり。[映画館(字幕)] 8点(2008-12-16 18:22:50)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
511.56%
646.25%
71421.88%
82539.06%
91523.44%
1057.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS