みんなのシネマレビュー
フラミンゴさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 373
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516171819
投稿日付順12345678910111213141516171819
変更日付順12345678910111213141516171819

21.  デンジャラス・ラン いやあ面白かった。全く予備知識なくジャケ借りしてきたので予想外に楽しめて得した感じです。アクションに見ごたえあり。大きく言えばストーリーも陳腐だけれど、新米諜報員が番人を務めるセイフハウスから始まる物語は初めて見たので新鮮でした。邦題もセイフハウスで良かったのでは? と思いました。[DVD(吹替)] 5点(2013-08-15 18:02:03)

22.  外事警察 その男に騙されるな 《ネタバレ》 テレビドラマからの映画化作品にはガッカリさせられることが多いけれど、この作品はまあ合格点でしょう。楽しめました。ただ、あの核兵器の解除にはガッカリしました。あそこは、娘の懇願に心を動かされた博士がリセットする、というストーリーのほうが、後に明かされる住本が仕組んだ誘拐や、真木よう子演じる娘のDNA鑑定に対する疑問のセリフにつながって面白いし納得できるんじゃないでしょうか? 住本があれに気づかなかったら核爆発なんて、あまりに陳腐なオチすぎる。残念。あと、しゃべらなければ抜群な女優真木よう子・・にしては、今回は良い部類に入るのではないでしょうか。[DVD(邦画)] 5点(2013-08-15 17:51:14)

23.  コクリコ坂から 皆さんのレビューを読むと世代を選ぶ作品のようですね。自分にとっては良い作品でした。かなり好きです。昔は、高校生も考えていたんだよなあ・・・ある意味純粋で反面大人だったんだなあって思えました。予定調和なストーリーもいいじゃないですか。満足です。[DVD(邦画)] 5点(2013-07-30 18:11:49)

24.  墨攻 《ネタバレ》 なんだろ? 結局、革離が全然勝ってない。終盤敵の参謀が言ってるように人心の掌握ができなかったのは革離の力量不足で、弁護の余地がない。そもそもなぜ革離ががやって来たのかもわからない。アクション映画として見るなら、そこそこ楽しめるかも・・・。[地上波(吹替)] 5点(2013-07-29 06:23:54)

25.  悪夢探偵 凄く面白くなりそうな設定なのに・・・残念。hitomiハアハア言い過ぎ。でも嫌いじゃないです。[インターネット(字幕)] 4点(2013-07-29 06:10:32)

26.  プロメテウス 《ネタバレ》 これ、『エイリアン』のリメイクだよね。イントロ部分とエンディングを除いたら、ほぼ同じストーリーだもの。でもそのイントロとエンディングを詰め込んだ分だけストーリーが大雑把になってしまっている。つまらなくはなかった。楽しめた・・・でも『エイリアン』を今までに見た映画の中のトップ1だと思っている自分には、あまり出来の良くないリメイク作品としか評価できないなあ。[DVD(吹替)] 5点(2013-07-29 06:03:22)

27.  パレード 《ネタバレ》 雰囲気は良かった。でも、みんな伊原がやったことだと気づいているってエンディングと中盤でのサトルが犯人かも?っていう疑いのやりとりがなんだか不整合でしっくりこない。いまいちピンとこない作品でした。[DVD(邦画)] 5点(2013-07-29 05:39:50)

28.  ハンガー・ゲーム 《ネタバレ》 ハンガーゲームの完全にショー化された位置づけは面白い・・・が正直つまらない映画でした。なんとなく耳に入ってくる宣伝文句で面白い作品だと先入観ができたいたらしいく、ガッカリしました。肝心のハンガーゲームに殺しあいの緊迫感がまるでない。参加者が皆、夜にになったらグースカ眠ってるってなんなの?[DVD(吹替)] 5点(2013-07-29 05:30:18)

29.  武士道シックスティーン 《ネタバレ》 特段、印象に残ることもなく、可もなく不可もない作品ですね。剣道については練習も試合もリアルでよかったが、北乃きいが一本とるシーンだけはあまりに不自然で残念でした。[DVD(邦画)] 5点(2013-07-29 05:16:21)

30.  ツイステッド アシュレイ・ジャッド可愛いなあ。アシュレイ・ジャッドが好きな人には悪い映画じゃないと思う。去年、ドラマ『ミッシング』最終話まで見たけど、主演女優がアシュレイ・ジャッドだとは全く気づかなかった・・・あんなにオバサンになってるなんて。[地上波(吹替)] 5点(2013-07-15 23:09:43)

31.  ワイルド7 原作やテレビドラマに思い入れのある人には楽しめる作品なのかも? 正直、がっかりしました。ほんの少しカッコいいと思えるシーンもあったけどね。[DVD(邦画)] 4点(2013-06-27 14:38:58)

32.  アンフェア the answer よくツッコミどころ満載っていうけど、満載どころか、あふれてこぼれて拾う気にもならないって感じ。そこに目をつぶれば、場面場面は楽しめたかな。この映画の後がどうなるのか気になる。[DVD(邦画)] 5点(2013-06-27 14:24:06)

33.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 長いよ、長い。マジックアワーよりはましだったけど、コンパクトにまとめてくれればもう少し楽しい印象で見終われたかも・・。作り込み過ぎなんだよね。三谷さんは、スキルの高さに縛られちゃってるのかな? 『ラヂヲの時間』を超える作品はもう無理だな、たぶん。[DVD(邦画)] 5点(2013-06-27 14:01:44)

34.  八日目の蝉 《ネタバレ》 どんなに可愛がろうが、どんなに愛していようが、他人の子供を誘拐するなんて極悪人以外の何物でもない。幼い子供は、盲目的に親を愛するしかない。その親が本当の親か誘拐犯かなんてわからない。この作品では永作博美が誘拐犯だったから同情心も湧くが、この犯人が児童性愛者のオッサンだったり、カルト的な心情を持つ恐い老婆だったりしたらただただ許せない犯人だろう。最も酷い虐待ともいえる犯罪だ・・・と自分に言い聞かせつつ鑑賞。・・・でも泣けた、泣けました。あのまま希和子に育てさせてあげたいと思ってしまった。永作博美うまいなあ。そして小池栄子。いつの間にこんなに上手くなったの?驚きです。多くの映画に引っ張りだこなのも納得です。井上真央も悪くはないけど、誰にでもできる役どころに見えてしまって、主演女優賞とるような出来とは思えません。っていうか主演は永作だろ。あと劇団ひとり可愛そ。別な人キャスティングしてあげれば良かったのに。浮いちゃってるもんね。[DVD(邦画)] 5点(2013-06-24 08:11:50)(良:1票)

35.  スープ・オペラ 《ネタバレ》 食べ物を扱う映画で おいしそう・食べたくなる ものってなかなかないんだけど、この作品のスープは飲んでみたくなりました。同じように料理を題材にしていた『食堂かたつむり』に少し似た感じもしました(『食堂かたつむり』の料理は全く食べたくならなかった)。淡々としてあっさりした感じがいい。ただ、坂井真紀はあんなにいい人(?)に見えないな、自分には。あと、寝た男にそんなにドライな感じなの? ってちょっと違和感もあり(原作通りなんだろうけど)。大人の女性だからそんなもんなのかな・・・。[DVD(邦画)] 5点(2013-06-24 07:18:40)

36.  阪急電車 片道15分の奇跡 《ネタバレ》 悪くない。こういうの嫌いじゃないです。ゴンちゃんかわいいし、谷村美月にピッタリの役どころ。でも、あんなに話題になるほどの映画でもないって感じかな・・。自分が一点入り込めなかったのは、中谷美紀があんな男に惚れたとは考えられなかったこと。全然つりあってないと思うんだけど・・どなたもそこには触れてませんね。自分だけかな?[地上波(邦画)] 5点(2013-06-24 06:55:12)

37.  探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 《ネタバレ》 好きなんだよ。好きなんだけど、出来は良くなかった。前作より面白味は半減かな。ストーリーも、ヒロインも。中山峠の揚げイモのシーンは、おいおい2時間ドラマの観光名所案内か?と幻滅しかかったところで浪岡さん登場、あやうく救われたけど・・・。今作で最も存在感があったのは喫茶モンデのウェートレス峰子かな。安藤玉恵さん、完全に楽しんでる。スカートペロンもアドリブだそうです(本人談)。第3弾、製作決定したそうですから、次回作に期待します。[映画館(邦画)] 4点(2013-06-24 06:25:09)

38.  テルマエ・ロマエ 前半は面白かったけど、後半はダラダラとつまらない。この作品は、古代ローマと現代日本が風呂で繋がるというある意味 出落ちネタだから、面白さを長くひっぱるのは難しいよね。続編はどうするつもりなんだろ? とはいえ、十分に楽しめましたよ。それにしても齢50を数える阿部ちゃんのあの体の良さはなんだ?[地上波(邦画)] 5点(2013-06-10 14:48:36)

39.  ヒミズ 《ネタバレ》 初めての園作品。漠然ととんでもなく異様な作品との先入観を持っていたので、意外と普通じゃんと思いながら鑑賞。主役の二人には好感が持てました。今後を期待させる役者ですね。ストーリーはなんだろ・・今一つ。主人公の住田がそれほどどん底じゃない。見かけの体格から言って食事はちゃんとしてるようだし、住むところもある。ダメおやじが作った借金もこっそり返済してくれる人がいる。可愛い女の子が好いて助けてくれてるし、父親を殺したといっても酷い父親なんだし、まだ子供だから、情状も酌量されて大した罪にもならないだろう・・・と思ってしまうので、不幸の押し売り感についていけなかった。どちらかと言うと二階堂さんの今後の方が気になる。あの母親と暮らしていけるのか? 演者としては窪塚がダントツ。なんだちゃんと演技できるんじゃんと思った。昔のようにもっと仕事して欲しい。[DVD(邦画)] 5点(2013-06-10 14:31:20)

40.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 いや、面白かった。楽しめたよ。遥か宇宙を越えてやってきたのに空中戦は行わず、海上に縛り付けられているエイリアン(シールドの為?)と戦艦のバトル。放蕩三昧のニートがいきなり将校になって登場したのには驚いた。浅野さんカッコいい。理屈はいいじゃないですか、迫力満点、娯楽映画だもの。[DVD(字幕)] 5点(2013-06-10 07:22:58)

000.00%
120.54%
271.88%
3246.43%
49124.40%
519652.55%
6349.12%
7102.68%
851.34%
930.80%
1010.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS