みんなのシネマレビュー
メリーさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 37
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  アフター・アース 《ネタバレ》 何もかもがギリギリ過ぎてリアリティゼロ、イマイチでした。 人類がいなくなった後の地球が舞台の割にはその設定が全然生きてない気がしました。 ラスボスは新しい星から一緒に来たやつだし、活躍するスーツや武器も新しい星から持ってきたもの。結構大事な存在だった呼吸キャンディも同じ。 地球の設定が生きていたのは寒くなるところぐらい?追われた動物や死にかけたヒルも別に現在の地球でも全然できる設定だし、なんで宇宙から来たことにする必要があるのかが謎。 恐怖を捨てた息子はなんかボーッとしてるだけのように見えて、あ、私も電車乗ってる時よくそんな風になるなーと思ったり。 時間がたてばたつほど評価が下がる比較的薄っぺらい映画でした。 最近のウィルスミスはなんかナルシスト映画が多い印象です。[映画館(字幕)] 5点(2013-07-08 18:21:53)《改行有》

22.  ドロップ 《ネタバレ》 え!?お兄さん、殺す必要ありました?!成宮くんが町を出ていく理由づくりのためだけに殺したんですか??それなら他にもっとあった気が。。。あんな素敵な彼氏が結婚間近で死んじゃったら、お姉さんもう一生恋できないんじゃないかと心配になってしまいました。それとあの彼女のとりあい?もどきのエピソードもいらないかなと。なによりヒロインがかわいくなかったので、全くしっくりきませんでした。 成宮くんと水嶋ヒロの掛け合いが面白かったので、映画としては楽しめました。水嶋ヒロの振り切りぶりに「おおお」となってしまいました。あんなに思いっきり振りきれるなら確かに負けなそう。。。ちんぴらも憎めないですな。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-11-07 18:12:00)《改行有》

23.  私の中のあなた 《ネタバレ》 お姉さんが治療をやめたいという気持ちも、妹を大事にしてやってほしいと思う気持ちも理解できました。でもそれなら妹に臓器提供を拒否させることでそれを叶えるのはやめてほしかったです。妹が親と(特に母親と)どんな関係になるかなんてわかりきってるのに、自分が母親から解放されたいからといって妹にあんな行動を取らせるのは、結局妹を利用してることになりませんか?妹は妹なりに納得して前向きな生き方を始めたみたいですが、私には何故そんな風に思えるのかが理解できません。彼女は幼少期に十分親の愛情を受けたとは言えないと思うのですが。。。[映画館(字幕)] 5点(2009-10-11 02:22:27)(良:3票)

24.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 《ネタバレ》 ブラピの顔が大好きなので早く若くなれ~ってずっと思ってたのになかなかならなくてイライラしました。そんなにゆっくり描くほど大事だったか!?幼少期+青年期。そもそもヒロインに恋をするベンジャミンの気持ちがわかりませんでした。ダンサー期の彼女はなかなかいい性格をしてたと思うんですけど…。そして嵐、必要だった!?等、あふれんばかりの突っ込みが頭の中を駆け巡ってました。むしろこんなに文句たらたらなのに観てる最中はまあまあ楽しめたところに+1点して、5点で。[映画館(字幕)] 5点(2009-03-02 01:45:44)

25.  近距離恋愛(2008) 《ネタバレ》 あんまり笑えなかったし、楽しめませんでした。飛行機の中で観たからでしょうか?異性の親友を持つものとして一つ突っ込みたいのは、長年親友やっててあんなにきれいなとこしか見せ合ってない関係はないでしょうってことです。男性の方は女癖が悪いとかだらしないとかいろいろあるみたいだけど、女性の方が完璧すぎる気がします。いいところも悪いところも知りすぎている二人だからこそ惹かれあうってなってない気がして異議たっぷりに観賞終了しました。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-01-11 09:58:29)

26.  はじまりのうた 《ネタバレ》 鑑賞環境が自宅のTVだったせいもあり途中で何度か止めようと悩みました。 まあでもここまで観たし…と頑張って最後まで観てさあ、みんなの批判レビューを読もう!と思ったらめちゃくちゃ高評価なんですね、この映画。 私がズレていたのか…多分敗因はグレタの曲がそんなに好きじゃなかったことですかね。いい曲だけど、そんなに…?レコード会社に上から目線で話できるぐらい…?という感じ。なのにグレタが私才能ある的なていで行動をするので自意識過剰かよ売れてから言えよと思ってしまった。あといくら1ドルでも1日で1万人も買うかなって。どこのサイトで売ったの? 主役2人の間に漂ううすーい恋愛感情も無理。いやいやあんなホームレス風のアル中には惚れないだろ。どこに惹かれる要素があったんだと興醒め。 子供の問題も年上のお姉さんが友達になったら色々解決しちゃうんだ…そうなんだ…へえ… こういう現代ファンタジーは入り込めなかった時点で負けなんですよね。私は序盤で負けたな。 情に熱くついつい気持ちをラップしちゃうラッパーが一番好きでした。あの人でコメディ一本撮ってくれないかな。[インターネット(字幕)] 4点(2020-02-14 23:23:17)《改行有》

27.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 漫画を読んだ上で鑑賞。かなり読み応えのある漫画だったので、2時間の映画には当然まとまらないだろうと思っていたのにまさかのほぼ全部詰め込んできましたね。お、ここも入れるのか、あ、ここも?と思いながら鑑賞。大枠のストーリーを減らすこともなく、更にはお母さんのカレーや上野には一本で行けるよなどの小ネタまでも詰め込んでくるなんてなんて強欲だなーと思いました。おかげで映画は猛スピードで進みます。そして最後、もう無理詰め込めない!とでも言うかのように訳のわからないオリジナルストーリーで超特急に話を畳みます。完全に置いてけぼりでした。しかし原作の面白さと有村架純の可愛さと、またあの大げさな演技を観るのかーと思っていたにも関わらず意外とうるさくなかった藤原竜也の演技と、子役たちの演技のおかげでそんな映画でも途中まではまあまあ楽しかったです。この映画でオチを知ってしまって原作を楽しめなくなる人がいたら残念です。[DVD(邦画)] 4点(2016-10-05 18:55:50)

28.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 つまらなかったです。。。コメディ要素のみを推してる映画にしてはそんなに笑えない。。。数日前に観たアントマンの方がよっぽど笑えました。レトロゲームが題材で主人公がレトロゲームの元世界チャンピオンとくればさぞ爽快感のある圧勝を見せてくれるだろうと期待したのですが、どの戦いも微妙。。。パックマンとか、気がついたら囲ってたとか、すごさが全然わからない。。。最後のドンキーコングなんてハンマー投げただけ。。。アメリカ人は面白いと思うのか?と興味本位で調べてみたらアメリカでのレビュー点数も散々でしたね。なんだかちょっと嬉しかったです。[映画館(字幕)] 4点(2015-09-30 14:54:25)

29.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 このような映画を日米が共同で作ってくれた、という事実が嬉しいです。昭和天皇の最後の発言にはじーんとしてしまいました、しかし、残念ながら映画は途中で飽きてしまいました。アヤとの恋愛部分にどうしても感情輸入できなかったからでしょうか。最後まで主人公がLOSTのジャックに見えてしまったので、アヤの事が好きだと言われても違和感しか感じませんでした。そして思うのは、日本人以外でこの映画を観ようと思う人がいるのだろうか?ということでした。観ても寝てしまわないか心配です。。。[映画館(字幕)] 4点(2013-08-09 23:29:45)

30.  感染列島 《ネタバレ》 「時間がないんだ!!」「見つけた!!」「これがウイルスだ!!」って言うから一緒に喜んだら「抗体を作るには早くて半年かかります。」ってえええええ・・・。頑張って現地に赴いてウイルスの発生源を見つけるアクション・ドラマものにするか、ウイルスと闘うために人が犠牲になる感動ものか、どっちにするか悩んじゃったのかな?中途半端だったなー。なんか妻夫木くん演技下手だし。みんな叫びすぎてうるさいし。でも、国仲涼子のくだりは泣きました。娘かわいいなー。[DVD(邦画)] 4点(2009-12-30 18:34:23)

31.  BALLAD 名もなき恋のうた 《ネタバレ》 全編の半分ぐらいが感動シーンだった気がします。みんなすぐ感動させるような事言い出すもんから、最後の方、かなり飽きてしまいました。一番最後なんて「帰ってくる草なぎくんに必死に駆け寄る姫」⇒「撃たれた草なぎくんとのお別れ場面」⇒「姫とのお別れ場面」⇒「ありがとう、という字に心打たれる場面」と4場面連続感動シーンを見せられちゃったもんだからつまんないつまんない。もはや感動させることに集中しすぎて狙撃された人のすぐそばに姫がいようが、誰が撃ったかわからなかろうが、だーーれも気にしません。やっと終わったと思ってもエンドロールはこれでもか!ってぐらい切ない感じの動画と写真。コミカル、コミカル、コミカル、感涙、泣きのエンドロール、ならわかりますが・・・コミカル、感涙、感涙、感涙、感涙、泣きのエンドロールっておい。。。胃もたれおこしそうでした。でも、姫の「いつもここでお前が戦で命を落とさぬよう、祈っておるぞ。」にはキュン死にしそうでした。そらモテモテですよ。[映画館(邦画)] 4点(2009-10-09 00:20:53)(良:1票)

32.  オーストラリア(2008) 《ネタバレ》 詐欺ですよ、詐欺!この映画は詐欺だと思います!だって映画館の予告を見てこの内容を想像できる人いますか??ファンタジー??アクション??なんかすごい規模のでかそうな話だなぁ~と思って観てみたら。。。ものすごくこじんまりとした映画でした。。。とりあえず主役の二人がちゅっちゅちゅっちゅしてた事しか印象にありません。予告編で映画の中身全部言っちゃうのもどーかと思うけど、ここまで違う作品に仕上げちゃうのもどーかと思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2009-03-19 20:10:29)(良:1票)

33.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 優柔不断なバットマンにイライラしっぱなしの3時間でした。どーなんだこのやろーと追い詰めたくなったジョーカーの気持ちもわからなくない。[映画館(字幕)] 4点(2009-03-02 02:16:58)(笑:2票)

34.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬 《ネタバレ》 微妙すぎる。。。ガキ使を映画にしたらこんなテンションなんだろうか?バカでドジな主人公を使うなら、スパイとしてでなくてもよくないか?普通の人間でもあそこまでバカじゃないのになぜスパイ。。。スパイの秘密兵器を開発してたら腕も足もふっとんじゃった!って誰が笑えるのか。。。 予想は出来てたよ。彼氏が観たい!とか言い出した時点で。なんとかペントハウスに持っていこうと頑張ったのですが、力不足でした。悔しいです。[映画館(字幕)] 3点(2012-01-24 23:11:39)《改行有》

35.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 つまらなかったです!!結局軸となるストーリーはなんなのか最後までわからず。主人公の目的は社長の復讐?グリーンエネルギーへの投資?ゼッコーさんと仲良くなること?結婚すること?わからん。。。「いろんな悩みを持って金融界で生きてる青年の人生」を書きたいならもう少し彼の考えとか苦悩をクローズアップしてほしいし。そもそも勘違い自信過剰ヤローが頑張るけど失敗しまくるストーリーが観たい!と思ってこの映画を観に行く人はいないでしょう。なんなんだ、最後のホームパーティーで終わる感じは。。。説明不足感も否めない。プラダを着た悪魔とかでは「この業界ではこーいうときこーするのよ」と何もわからない観客にちゃんと説明をしてくれるのに、この映画では専門用語ばっかりが飛び交って結局よくわからない。いい事をしてるのか、非常識なことをしてるのか、それがどれだけ悪いことなのか、全然わからない!「この2時間はあなたの資産になる」ってもう、返す言葉もございません。[映画館(字幕)] 3点(2011-02-06 16:01:49)(良:2票)

36.  ウォッチメン 《ネタバレ》 3時間近くかけて観終わった映画なのに、結局主人公は誰なんだ?ってことすらわかりませんでした。それぐらい何が言いたいのか全くわからない映画。ヒーローたちの人間臭さを描こうと思ったんだな、というのは伝わってきたけど、最後まで彼らが何を考えてるのかはわかりませんでした。好きなの?嫌いなの?何に疲れてるの?何に喜んでるの?といちいち意味がわからなくて本当にイライラ。てか一体あのニコちゃんマークはなんなんですか?寝巻きにまでいちいち付け替えてるってことは相当大事なものなんでしょうか?わかりません。。。[映画館(字幕)] 3点(2009-05-11 00:25:36)

37.  L change the WorLd ひどい。本当にひどい。ずっとレビューすることも忘れてたけど、明日地上波初登場するらしいと聞いてレビューしようと思いたちました。こんな映画をあれだけ宣伝して、日本映画界の人たちは恥ずかしくないんだろうか??Change the worldなんて名前つけるならせめて飛行機は飛ばせ![DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2009-01-16 03:16:06)

000.00%
100.00%
212.70%
338.11%
4821.62%
5513.51%
6513.51%
7718.92%
8821.62%
900.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS