みんなのシネマレビュー
masaovさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 53
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  サイボーグでも大丈夫 パク・チャヌク監督という事は後で知った。それだけにビックリした(笑) 正直これはきつい・・・シュールとも核心ともなんとでも言えるかも知れないが、まずストーリーが解らない・・・他の方のレビューは先入観を持たない様に後で見るのだが、自分だけ取り残されていなくてヨカッタ(笑)JSAとか復讐三部作は韓国映画の中でも最高傑作だと思ってるんだけどな・・・。イム・スジョンの演技も非常にもったいない。役者達も何の事か解らず演技してたんじゃないですかね・・・でも指鉄砲の銃撃シーンは良かった。それだけ印象に残るかも。[DVD(字幕)] 2点(2011-01-03 02:05:34)《改行有》

22.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 名優二人は素晴らしかったが、それだけのような感じで終了。現金輸送中にやたら事故が起きてド派手にクラッシュするのだが、逆に現実味がないし、二人の駆け引きも、駆け引きのようで実は何も仕掛けていない・・・パソコン少年が結構大胆(バカ)で、ある意味一番緊張した(笑)しかしトラボルタのキャラは凄い。今回の役柄では、実は結構中身は浅いのだが、それでも最後まで何かあるのではないかという知的さがある。そんでそのまま何もなく死亡・・・え~っ!いやいや帰宅したらビックリな何かが・・・牛乳パック買って帰ってハイ終了!ある意味、ビックリしました。ところでビデオチャットをそのまま中継しているテレビ局があったが、普通ばれますわな・・・金の相場に夢中でしたか。賄賂の件を揉み消してハッピーエンド?え、そのまま?ヤンキースの事を話している時、楽しそうだったなあ。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-03 19:42:09)

23.  SPY リー・チョルジン/北朝鮮から来た男 《ネタバレ》 期待はずれに良かった。この時代の韓国映画は独特の緊張感とリアリティを持っているような気がする。上手く表現できないが70年代の日本映画のような・・・。最後の電車内のシーンが特に印象的で・・・そうか、売られたのかと。賛否両論なんでしょうが、ドジ四人組のパロディは不要かと。この映画の品格を落としているような気がする。同じシナリオでも良いから、もう少し真面目にやってくれた方がかえって笑えると思うのだが。ユ・オソンは二枚目俳優ではないと思うけど、やっぱ凄い存在感だわ、格好いい。パク・チニの可愛さと母性の様な優しさも決して嫌らしくなく花を添えていた。青年が単純に惚れてしまったりしない所も非常に良い。音楽も良かった。ん~やっぱりドジ四人組は不要だな。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-26 15:30:03)

24.  密愛 《ネタバレ》 ある意味この雰囲気が私にとっての韓国映画。人間の弱さ、特に男と女の違いも含めて、見事に描いていると思う。下手なアクションよりスリリングで悲しくやり切れない。この物語、多分、韓国人にとっては日本人以上に凄い内容ではなかろうか。それにしてもラストの運転シーンは焦らす焦らす・・・結局最後は・・・。これで無事に何事もなければある意味ショックで更に1点プラスしたかも。子供があまり悲しい思いをしていない感じは良かったと思う、でなければ全く印象が変わっただろうと思うので。しかし夫と別れてからはどうなったか・・・。キム・ユンジンはシュリから三年後か・・・凄い。どうでもいいけど、ハンドルカバーのイボイボが気になって気になって・・・すんません。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-24 04:46:32)

25.  恋の罠 《ネタバレ》 なんちゅう映画(笑)もともと韓国の時代劇ものは敬遠がちで、しかもこの映画は約140分もあるしで避けてたが、休日の夜だしまあいいかと見出したら、これが予想に反して面白い。なんとも真面目なバカ映画。このまま突っ走るのかと思いきや急展開して、えらく緊張感のある展開へ・・・魅せるねえ。おお、最後はなんとも重厚な感じで終わり・・・と思いきや最後にまたバカ映画に戻しやがった!!ハンソッキュの額に○○って爆笑。なんか良い感じで終わるのだが、それでも額に○○。わはははは!ハンソッキュは調子に乗って、その後落ちぶれるのが上手い、スカーレットレターを思い出した。イ・ボムスも本当に上手いなあ、この二人、演技でなく本当に仲良さそうに見えてくる。他の俳優陣も上手い。王様はまともな事を言っていた。うん、やっぱハンソッキュが悪いわ。そういや面白い刀持ってたな、指輪でか!エンドロールではラップまで流れる始末で・・・ごちそうさんでした。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-23 05:33:35)

26.  火山高 《ネタバレ》 期待通りに全くストーリーが無かった(笑)不良モノがエスカレートしてドラゴンボールになっちゃったよ~って映画。しかし、この頃は新人だった若手俳優陣の存在感は凄いと思う。みんなその後大活躍してるもんなあ。そして音楽のセンスはやたら良くて得してる。相変わらずシンミナの評価は低そうだけど自分的にはOK(笑)2時間はチョット長かった・・・。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-20 16:27:33)

27.  Sad movie/サッド・ムービー 《ネタバレ》 これはもう韓国映画のお約束てんこ盛りなんだろなと、半分期待で見ていたが、前半は非常にテンポも良くて、音楽も良いもんで、あ~これは泣かされるわと、やられちゃうなと、思っていたら全く大丈夫だった映画。それぞれの演技も良かったし、やっぱりシンミナは可愛かったし、なんだろう・・・テンポが良すぎて軽かったのかな~。突っ込みどころも多かったですな。女の子の髪引っ張って泣かしちゃだめだよ・・・。遊園地のエピドードは良かった。唯一未来に希望を残しましたね。悲しいエピソード満載なのに、後味爽やか・・・これいかに・・・!?(汗)[DVD(字幕)] 6点(2010-09-20 04:10:01)

28.  甘い人生 《ネタバレ》 スピーディーな展開だが、なんか長かったな・・・という感じ。イ・ビョンホンのアクションは安定感抜群だし、個人的にこの人は悪役程サマになると思っているので、そういう意味では良かったと思う。単純に格好良かったしね。シンミナの評価は低いみたいですね、ドラマの魔王なんかを結構真面目に見ていたクチとしては、結構好きなんですけどね・・・シンミナ。しかしながらストーリーが弱い。中途半端に捻って逆効果では。復讐劇、そして使われる者、捨てられる者の切なさを描くなら、もっとシンプルでも良かった。監視のつもりが恋に落ちる、見破られ捨てられ、愛するものを傷つけられ、舎弟も失い、全てを失い・・・で良かったのでは。まるでオルゴールみたいですが。三日間の監視程度じゃその後の覚悟を決めるには浅すぎる・・・。そうそうドラマのIRIS見ていた人は、そっち方面でも楽しめます、結構カブってます。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-19 04:01:41)

29.  チャンピオン(2002) 《ネタバレ》 二時間もあったのに、ストーリーや台詞が色々と欠けている映画。 残された妻の悲しみもあっさりと描いていました。 それでも、実在のボクサーであるキム・ドゥックの人生を描いているという事が、観る者に欠けた部分を補完させてしまう。母親の苦労や、少年時代の苦悩、恋人の父親、友人達との関係、そして息子・・・。 ユ・オソンは良い役者ですね、身体つき、動きも見事でした。 [DVD(字幕)] 7点(2010-07-11 22:37:22)《改行有》

30.  マイ・ボス マイ・ヒーロー 《ネタバレ》 ハッキリ言って色々な意味で浅い(笑)ので、もうひとつ感情移入する事もできなかったが、テンポの良さと約100分という長さもあり楽しんで一気に見てしまった。 暴力シーンが意外にリアルなんで驚いてしまった、エロはないのでご心配なく!? 副長?の方が役的には美味しいなあって感じ。最後のシーンで連行される時も堂々としてたし。親分はフラフラ(笑)ラストのオチを見ても解るように基本はギャグなんだろうな。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-17 00:46:57)《改行有》

31.  ブリット 伝説のカーチェイスは確かに凄い。エンジン音は昔のWRCと同じような音で本物さを見せ付けている。ストーリー自体は正直頭に残らなかった。ラストは渋い。[インターネット(字幕)] 6点(2010-05-05 20:58:17)

32.  キャデラック・レコード ~音楽でアメリカを変えた人々の物語~ 《ネタバレ》 お約束とはいえ、上り詰めた後は墜落。忘れて観ていても、リトルウォルターが警官に殴られるシーンで、スターになっても大金持ちになっても、まだまだ黒人にとっては不幸な時代だったという事に気付かされる。観客もロープで分けられてたんだなあ。後半になると若僧のローリングストーンズなんかも出てきて楽しかった。おお、チャックベリーってこんなポジションだったのか・・・。何気にウルフはシブかったな。殆ど絶えず音楽が流れているので、テンポが軽快で時間を忘れてしまった。結局自分は、こういうの好きなんだなあ~と再認識した映画。当時の空気もなんとなく解ったつもりになって良かった(知らんけど)[DVD(字幕)] 8点(2010-04-26 03:05:55)

33.  A.I. 《ネタバレ》 家具その他モロモロの70年代風未来センスが良かった。ストーリー的には、終始一貫してやるせない話。母親に捨てられた直後は「ああ、最後には母親に会うんだなあ」なんて思ってたけど(ある意味合ってるが)青い妖精に固執しだしたあたりから、ああもうダメだと、これはどうやっても上手くいかないわと。ラストは海中で良かったと思う。2000年後ラストは・・・悪いが寝てしまった。後でもう一度見直したけど。感動を狙っていたとは思えない。なんか人間のイヤな部分を表現している気がする。どうも最近のスピルバーグはそういう感じでしか見れない。あ、ジゴロ・ジョーとクマは最高です。ドクターノウは「山佐ドクターA7」に見えてしょうがなかった。レギュラーボーナス。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-11 20:12:50)

34.  フライ・ダディ 《ネタバレ》 良さそうな予感はしてたが予想以上に良かった(笑)泣ける良作。自分にも娘がいるので、幼い頃の娘を回想するシーンにウルウル。賭けで儲けたお金でガウンをプレゼントしたり、バスの乗客が最後には拍手喝采したり、最後にダディ~って呼ぶとこなど、面白いぐらい全て予想範囲だったけど、素直に感動できたなあ・・・。うん、良かった。[インターネット(字幕)] 8点(2010-04-04 02:35:50)

35.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 何となくスルーしていたのだが古本市場で480円だったので購入。予想以上にストーリーが無いに等しい映画だったけど、この緊張感はさすがスピルバーグといったところか。最近、同じくストーリー皆無のパニックもんとして2012を見た時は、余りのいい加減さにむしろ笑えてしょうがなかったけど(笑)、これは笑えない。ザラザラした映像とショッキングな映像はプライベートライアンを思い出したし、R12指定でもおかしくないとすら思った。特に民衆が暴徒と化していく様などはSF脚本を逆手に取って、本当の戦争の恐ろしさを伝えようとしているかに思えた。考えすぎかいな?。スピルバーグ&トムクルーズから判断して子連れファミリーでうっかり見た人も多いんじゃなかろうか・・・。ラストシーンはどうでも良い感じ・・・息子はいない方が良かったかも(不謹慎ですが)[DVD(字幕)] 7点(2010-03-22 22:02:54)

36.  SSU 全く期待していなかったのが予想以上に面白かった。軍隊においての海難救助隊の役割、重要さはこの映画を見ないとずっと解らなかったかも。褒めすぎか。役者陣も安定した良い演技だったし、皆さんのコメントは辛口ですね。テンポもストーリーもオーソドックスだが悪くないと思う。あえて言えば上官達がかなり軽い印象かな、そこに軍事モノとて見るには重厚感が掛けていたと思う。「いつもお前はオレのチャンスを奪ってきた」「最後は勝たせて貰うよ」良い映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2010-02-21 00:41:10)

37.  恋愛の目的 《ネタバレ》 どう言って良いのか解らない映画。決して嫌な感じもなく見れたけど、なんせ主人公達の行動が支離滅裂で(言い過ぎか)感情移入できない・・・でも、それが逆に現実感を与えているような気もして・・・。まあ最後は立場逆転で引っ付いてハッピーエンドって事なんかな。この程度のストーリーなら、カン・ヘジョンもパク・クリナも脱がなくて良いと思うのだけど。私の中ではトンマッコルなんだよ~オールドボーイ級の映画なら許すけど。最後長めのストレートヘアは可愛かった。[DVD(字幕)] 6点(2010-02-20 18:13:20)

38.  真実ゲーム 《ネタバレ》 ハ・ジウォンはここで映画デビューですか。17歳の設定に全く違和感なしですが、この時既に20歳超えてるんですよねぇ。演技も立派でしたね。大御所アン・ソンギより存在感ありますもんね。いや、映画自体は特に退屈する事もなく最後まで楽しめたんだけど、シナリオが甘いでしょうこれは・・・。多分、ユージュアルサスペクツを狙ってたと思うんですよ、そこに現在女子高生(韓国のね)が抱える問題提起のような社会性を加えて(考えすぎ?)後者の狙いがそうなら、その描写はまるで80年代の日本ドラマみたいな感じでした(笑)なんだろう惜しいなあ、なんかなあ、もうちょい心理戦というか、なんというか、ラストの辺に少し緊張感が出たんだけど、そのままかいって、ほっぽらかしの終わり方でした。うーん。惜しい。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-31 03:39:14)

39.  ヒットマン(2007) ネタバレしようにもネタが無い映画(笑)90分何も考えずに一気に見れます、その点は良かった。至るところ???なストーリー(浅いという意味で)でしたが、それはヤボかなあと。とことんカッコ良さを追求するなら、もう少し無口で身のこなしを男らしくして欲しかったなあ(笑)暗殺者という事でワザとかなあとか思いますが、その割には堂々とドンパチやってたし・・・音楽はカッコ良くて◎。ヒロインも脱ぎっぷりの割にはエロさが無くて好感。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-31 23:40:20)

40.  ふたつの恋と砂時計 《ネタバレ》 心温まる良い話・・・の筈が、あまりに強引な設定が・・・。 無理やり「あしながおじさん」にしない方が良かったんじゃないかなあ? ジュノは一体いくつぐらいだったんでしょう? いくら片思いだからと言って、学費から何から無理でしょう・・・! メチャクチャ金持ちなんかな?兄貴の理事がスゴイのか!? そんな事を考えているうちにエンディング!お!ちょっと待ってくれ~! そのままスタッフロールへ・・・雰囲気は凄くいいんですよ、だから凄く勿体ない感じがした映画でした。ほんと雰囲気いんだけどな~。 [DVD(字幕)] 6点(2009-12-27 14:45:35)《改行有》

000.00%
100.00%
211.89%
300.00%
400.00%
547.55%
61833.96%
71833.96%
81018.87%
923.77%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS