みんなのシネマレビュー
わんたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 68
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  メジャーリーグ 昔テレビでよく放映されていたが、少し見るとついつい最後まで見てしまう。落ち込んだ時用にこの映画のDVDを買ってある。見るとすごく癒される。そして癒されるどころか、後半には鳥肌立ちまくっている。そして、しばらくこの映画のことを忘れているのだが、またふと見たくなる。[DVD(字幕)] 9点(2013-09-27 00:52:23)

22.  カプリコン・1 《ネタバレ》 長い。90分でまとめてほしい。[DVD(字幕)] 5点(2013-09-27 00:13:37)

23.  スプリング・ブレイカーズ 《ネタバレ》 「これまでなかった物語をつくるんや!」と既存のストーリーの抜け道を探したあげく、夢とうつつの間で迷子になってしまったケース。[映画館(字幕)] 3点(2013-09-26 23:55:19)

24.  その男、凶暴につき 《ネタバレ》 なんか、つぎはぎ感。[DVD(邦画)] 4点(2013-09-26 23:50:35)

25.  あの夏、いちばん静かな海。 《ネタバレ》 犬や猫って言葉を話さないから、けなげでかわいく見える。このカップルもそれと同じだと思います。しゃべらないから、純粋で優しい性格のように見える。たとえ内側にどすぐろいものが流れていたとしても。あと、映画の結末は不満です。ストーリーの盛り上がりのために人を死なせてるんじゃないの?そりゃ主人公が死んだら、なんか心に残るけど、でも、それって安易じゃないですか。北野監督の作品によく見られるケースですが。[DVD(邦画)] 5点(2013-09-26 23:37:12)

26.  こわれゆく女 《ネタバレ》 ジーナ・ローランズの狂気がすごい、とかって言われてるけど、別にすごくない。健常な人が考えて演じている狂気ですね。だから怖くない。本当の狂気とゆうのは、外面的に全く普通で、辻褄もあっていて、でも一瞬、一瞬かいまみせる非合理が凄く恐ろしいんじゃないか、と、僕は思います。だから、この映画については、おかしくなるのが早すぎる!!最初の子供たちを見送ってる場面は素晴らしい。かすかな異常の兆候が現れてる。そういう場面をもっともっと見たかった。はっきり精神に異常をきたしてからは、あまり怖くもないし、だいたい予想はつくし、つまらない。[映画館(字幕)] 3点(2013-09-01 03:31:43)(良:1票)

27.  アイアン・フィスト 《ネタバレ》 オープニングのShame On A Niggaは、かっこよかった。ルーシーリューや双飛の女が無表情で死んでゆくとこは、哀しさがあって良かった。以上が良いところ。以下は文句。なんですかこれは、グリーンディスティニー+キルビルでしょうか。全く個性なし。これではタランティーノやロドリゲスの劣化版と言われても仕方ない。せっかくRZAが監督するのであれば、こんな場面とこんな音楽の組み合わせがあったのか!!みたいなところが見たかった。あと、パム・グリアやゴードン・リューなんかをチョイ役で出演させ、ありがたがる風潮はなんとかなりませんか?もう飽きました。[映画館(字幕)] 5点(2013-09-01 03:03:02)

28.  ムーンライズ・キングダム 《ネタバレ》 外見は奇抜だけど、中身(物語)は案外ふつうなんですね!![映画館(字幕)] 4点(2013-09-01 02:45:33)

29.  コズモポリス(2012) 《ネタバレ》 最後の瞬間に銃声の音を入れなかったところが、秀逸。(死んだ後は無になってしまうんだけど、死後の無が、生と死の境界を侵食している。だから銃声が聞こえない。生は領域を持たず、瞬間の積み重ねである。)でも、そこに至るまでが死ぬほど退屈。[映画館(字幕)] 4点(2013-09-01 02:29:48)

30.  ヒミズ 《ネタバレ》 見ててしんどい。[DVD(邦画)] 3点(2013-08-04 15:58:27)

31.  ドライヴ(2011) 《ネタバレ》 音楽とストーリー合ってないよ。[DVD(字幕)] 3点(2013-08-04 15:57:35)

32.  愛、アムール 《ネタバレ》 あの思わせぶりな鳩なんなん!仮に、あの鳩が何かを象徴したり、何かを例えていたり、誰かに似かよっていたりしたところで、だからそれが何だっていうんだ!そんなの分かったところでなんも楽しくない![映画館(字幕)] 3点(2013-08-04 15:56:17)

33.  ミリオンダラー・ベイビー 《ネタバレ》 かわいそう。なんでこんなことなるねん映画。見る前の状態に戻りたい。[DVD(字幕)] 2点(2013-08-04 15:55:21)

34.  ザ・マスター 《ネタバレ》 フレディとランカスターの関係がよくわからない。同性愛でもないし、男同士の友情でもない。精神的主従関係なの?二人が最後に決別したのは、食物連鎖のような主従関係の連鎖をフレディが断ち切ったってこと?でもそんな事よくあるんじゃないでしょうか。役者の演技も独特で上手いし、撮り方もところどころ魅力的なシーンがあったけど(出だしの砂浜のシーン・百貨店のシーン・平原をフレディが走って逃げるシーン)、結局、この映画は、どうとでもとれる事を、ああでもない、こうでもないと観客に考えさせようとしているだけじゃないの?深遠にみせかけた思わせぶりってゆうやつだと思います![映画館(字幕)] 3点(2013-08-04 15:41:34)

35.  ナポレオン・ダイナマイト 《ネタバレ》 ゆるい球を何度も何度も投げて、最後に直球なげる!120キロの球が、140キロに見える!良い映画ですね。[DVD(字幕)] 6点(2013-08-04 15:07:46)(良:2票)

36.  息子の部屋 《ネタバレ》 人間の死、親子で死の順序が逆になること、その無情さ、時間が厳格に後戻りできないこと、それらにどうすることもできなくて歯軋りするしかない人々のことを描いている。その対象や良し。でも、最後に流れる感傷的な音楽にがっかりした。なにが「ンー、ンー、ンンー」やねん!!昔、セレモニーホールでやってた知人の葬式で、出棺のときにセンチメンタルな感じの音楽を放送で流されて、ゲンナリしたことがある。それと同じ。音楽は要らなかった。[DVD(字幕)] 6点(2013-07-31 02:38:06)(良:1票)

37.  ローマ法王の休日 《ネタバレ》 コメディーとして笑うところは全くない。一見、つまらない映画。ラストも最初見たときは「あれっ何これ」って思う。しかし、その後で、この映画の反逆的なメッセージに気がついた。慎重にオブラートに包まれているが。のほほんとした顔して、グッサーと相手を刺している、ナンニ・モレッティ監督、好きになりました。[映画館(字幕)] 7点(2013-07-31 01:29:45)

38.  塀の中のジュリアス・シーザー 《ネタバレ》 ええ~!!普通に劇やって終わった!!ちょっと!![映画館(字幕)] 4点(2013-07-31 01:14:55)

39.  ベニスに死す 《ネタバレ》 ダーク・ボガードが加藤茶に似ている。加藤茶に見えてくる。最後のほうもコントかな、と思えてくる。[映画館(字幕)] 6点(2013-06-11 00:35:20)

40.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 わからんよ。わからんけど好き。なにが好きって、あのポスターとパンフレットとVHSの紫色のデザインが好き。特太ゴシックぽいフォントも好き。主演の二コール・キッドマンの名前の響き。女でありながらキッドマンという倒錯。そして映画を見たときに、なにか狭い一本道にもぐりこんでいくような。[映画館(字幕)] 9点(2013-06-11 00:16:48)

000.00%
100.00%
222.94%
31014.71%
41217.65%
51116.18%
61014.71%
7710.29%
868.82%
968.82%
1045.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS