みんなのシネマレビュー
happy_pinkさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  カリートの道 《ネタバレ》 前半、中盤と、何かとアル・パチーノの頭の回転の良さが観られたのですが、 後半にかけて、「おい、馬鹿だろ!」ってシーンが腐るほど出てくる。 俺ならこうするのに・・・みたいな。 少々、いらつきながら観想。[DVD(吹替)] 6点(2011-11-17 19:56:12)(良:1票) 《改行有》

22.  グーニーズ 申し訳ないが、「10点」を付けさせてください。 なぜなら、僕が世の中で一番好きで、一番観まくった映画だからです。 ほとんど台詞も暗記しています。 実は、近年、グーニーズの続編が撮影するという話があったのですが、打ち切られてしまったそうです。とても残念です。 この映画は最初、劇場で観賞しました。 まだ、小学生の頃です。 ワクワク、ドキドキ、冒険、夢、笑い、友達がこもっています。 仲間も悪役もキャラがとても良いです。 撮影現場、舞台現場はアメリカ、オレゴン州です。あんな田舎町に住んで観たいとおもってしまいます。 絶対に人生で一度は行ってみたい町になりました。 なんてったって、映画に「色」があるんですよね、「グーニーズ」。[映画館(字幕)] 10点(2011-11-06 13:54:35)(良:2票) 《改行有》

23.  イエスマン "YES"は人生のパスワード 面白かったです。 人との付き合い方は大事だと思います。 最近、あなたは付き合いどうですか? やっぱ、ジム・キャリーの顔はいいな~。[DVD(吹替)] 7点(2011-11-06 13:43:34)《改行有》

24.  ウォルター少年と、夏の休日 主役の子、「シックスセンス」の子ですよね。 僕は好きです。 なんか、うらめません。 とても良い映画でした。寂しい、心疲れたときに観ると良いと思います。 アメリカの田舎。昔の広大な台地、色が作品にみれました。[DVD(吹替)] 7点(2011-11-06 13:38:28)《改行有》

25.  大脱走 初めて観たときは小学生の頃でした。その頃から面白いと思い。この作品を忘れかけるたびに観ています。 この映画の素晴らしいところが、女性は全く、いや、一度も登場しません。 素晴らしい、エロなし、男のロマン映画です。 天気の良い休日に、外に出るのが、面倒だなって思ったとき観ると最高にハッピーになれます。 まさにタイトル通り「大脱走」な作品です。[DVD(字幕)] 9点(2011-11-04 21:41:31)《改行有》

26.  ギャラクシー・クエスト 三度目視聴。 私はSF系の洋画は好きですが、「スタートレック」雰囲気なものは、好きではありません。世代的にうけつけないのか、観たくもないし、興味もありません。 「ギャラクシークエスト」余りにこのサイトで評判が良いため、「そんなにおもしろかったっけ?」と三度観てしまいました。 一度目は公開当初だったと思います。三度目はさすがに途中でうんざりして、観賞止めました。 このサイトに投稿してる方と気が合わないかもしれないのですが、正直、全然面白くないです。コメディとして観るはずですが、笑えないです。 いったいどこが面白いのか教えて欲しいです。 私はこの作品、人にはとてもじゃないけど勧められません。[DVD(吹替)] 4点(2011-11-03 11:33:51)《改行有》

27.  (500)日のサマー 《ネタバレ》 舞台の時代が現代なのに、出てくる曲はおっさん向け。 若者はよほどでない限り聴かないような曲。スプリングスティーンとか、好きだけど。 現代に合わない。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-27 00:09:47)《改行有》

28.  フェイス/オフ 《ネタバレ》 ちょっとっー、なにこれ、顔と体格変えたくらいで、妻がだまされるわけないでしょ! 子供が居る夫婦なら夜の生活の○○○でサイズや形がわかるし・・・ そこら辺いい加減なのに、キャスターの弟は直ぐに違いに感づくってなんなの・・・ アクションもありがちだし。。 最後に、あんな簡単に他人の子供ひきとるわけ・・・全然共感できません。犬じゃないんだからさ。 リアルとフィクションがてんでバラバラで微妙です。 俳優は良いのに残念。[DVD(吹替)] 5点(2011-10-19 15:45:25)《改行有》

29.  ハロウィン(2007) オリジナルは観てません。 マイケル・マイヤーズ(ブギーマン)の生い立ちは良く撮られていると思いました。 だからといって、後半でのブギーマンの活躍?に、あまり繋がらないと感じました。 もう少し生い立ちを生かして欲しかったです。 ヒロインは確かにギャーギャー五月蝿すぎです。 もう少しなんとか出来なかったのかと、あとHシーンが多いので、子供はNGです。この手の映画は大抵そうですが。 生い立ちでの音楽の曲も、さすがバンドマンのロブ・ゾンビ、良かったです。[DVD(字幕)] 5点(2011-10-11 16:36:21)(良:1票) 《改行有》

30.  ブルース・オールマイティ 2011年になって、「ジム・キャリー」にはまり、観賞致しました。 自分を見失っている人が、改心することにより幸せになるパターンです。 この「ジム・キャリー」は長身で、ハンサムなのか、ハンサムでないのかって所が、 某、幽霊退治のおっさんのキャラに似ていますよね。 私は楽しく観れました。 一つ疑問が… 2003年の映画にしては、携帯電話でなく、なんでポケベルなんだろう?[DVD(吹替)] 7点(2011-08-04 10:54:53)《改行有》

31.  青髭(2009) 《ネタバレ》 フランス映画って音楽がないんですかね。 全体的に映像も内容も暗い雰囲気に音楽も使わない映画です。 俳優の演技は上手ですが、 面白くないです。 童話「青髭」の、あのショッキングシーンも怖くないです。 因みにこれから観賞する人へ↓ 物語のラストが、分かりにくいです、「何っ?What?」 って感じで終わってしまうので、幼い子供の話のやり取りは聞き逃さない方が、 ラストに繋がるかも知れません。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-29 16:33:32)《改行有》

32.  地球が静止する日 キャッシー・ベイツが好きなんですが、この映画では好きになれませんでした。 あの役は合わないと… 前半は、面白そうと思ったんですが、後半にかけて、イマイチになります。 なんせウィル・スミスの息子がかなりウザイ役です。 なんなのこの子?みたいな。 でもって親子愛(本当の親子じゃない)が、元々の関係のシーンなどがないため、 台詞ではあるんですが、とにかく伝わってきません。 知的生命体ネタは好きなんですが、面白くはないです。[DVD(吹替)] 5点(2011-07-16 14:08:35)《改行有》

33.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 スーパー8、観ましたよ。 う~ん、みなさんの話すとおり、「未知との遭遇+ET」に近いですね。 終盤がかなり、あっさりしてる気がします。 終盤で寝続けていたダニーが、結局、物語の何もよく分からず寝ている というのが、現実でもそうですね。 なんも考えていない、楽天的な人は争いにも関与しない、できない。 多分、観賞後、大半の人が「まあまあ」と言うと思います。 まあまあな映画だと思います。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-15 07:40:34)《改行有》

34.  グライド・イン・ブルー 《ネタバレ》 スターウォーズ、バックトゥザフュチャー、ターミネーターを観て 育った自分には、まさに名画座で観るよう映画。 「嫉妬」「孤独」がテーマに感じた。 「銃でなく孤独が殺す」という言葉が重かった。 この主役のロバート・ブレイクは映画の中で小柄の白バイ隊と、 映していましたが、実際も163センチと小柄なようです。 誰が正しいなんて分からない…そんな映画です。 まあ、子供とは見ないほうが良いと思います。 大人の映画です。[DVD(字幕)] 6点(2011-07-07 14:37:54)《改行有》

35.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 私は洋画主体なんで韓国映画と聞くと少し抵抗があったのですが、 最後まで完走できました。 良い点は、 パニックあり、コメディあり、ヒューマンドラマありと色々混ざっています。 ダメな父親でも娘のためなら、平気で危険をも恐怖しない点が理解できます。 悪い点は、 前半モンスターが何故、人間を追いかけ廻す理由が分かりません。 軍や警察も登場するんですが、全く約に立ちません。 話は中盤だるくなります。 後半の学生運動も理由が良く分かりません。 用は全体的に一本筋が通ってないです。 この様な点から人に勧めることはできません。 韓国映画とアメリカ映画と違うところ。悪者(医者)が裁かれないなど、 捕らえ方が違うんだなと思いました。 ガンドゥ(主役)の年齢、ヒョンソ(娘)の年齢と髪型、スタイル、 そして母親が居ない所が自分と全く同じ環境だったので、 物凄く共感して観てました。 最後にヒョンソが命をかけてかばった子供を育てる結末は、 私には絶望感があり、無理がありました。[DVD(字幕)] 5点(2011-07-02 17:39:10)《改行有》

012.86%
100.00%
212.86%
3514.29%
4411.43%
5822.86%
6617.14%
7617.14%
812.86%
925.71%
1012.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS