みんなのシネマレビュー
ローグさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 32
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  バイオハザード: ザ・ファイナル とにかくカメラアングル、切り替えが酷いです。 目が疲れ、内容が入ってこない どうしてこんなひどい作品を作ってしまうんでしょう、残念です。[DVD(吹替)] 2点(2017-05-05 20:25:33)《改行有》

22.  スピード(1994) 《ネタバレ》 今まで流し見していたので、本気で観賞しました。 バスが空港に行くまでは展開もテンポもよく、面白かったです。 それ以降は、正直いらないと言ってもいい内容でした。 空港までなら8点あげられる作品でした。[ビデオ(吹替)] 5点(2017-02-14 19:53:40)《改行有》

23.  シークレット ウインドウ 予備知識無く見ましたが、楽しめました。 オチは予想通りだったけど。 ジョニーデップの演技がとてもよかったです。[ビデオ(吹替)] 7点(2017-01-09 09:58:04)《改行有》

24.  グランド・ブダペスト・ホテル 《ネタバレ》 序盤から、普通の映画にはあまりみられない作りになっていて、 かなり引き込まれましたが、中盤(刑務所以降)から前半の面白さが 一気に損なわれ、退屈な作品でした。 非常にもったいない作品です。[DVD(吹替)] 5点(2016-12-18 13:44:29)《改行有》

25.  デッド・サイレンス(2007) オチがすべての作品です。 オチまでの展開は普通のホラーなので、正直それほど引き込まれる事はなかったです。 ただ、オチ部分が秀逸で、なるほどと思われてました。 sawの作りと見せ方が同じだったのは良し悪しですね。 とにかく、最後まで見ることをお勧めします。[DVD(吹替)] 7点(2016-12-18 13:41:47)《改行有》

26.  月に囚われた男 《ネタバレ》 この手の映画は沢山みているので、ある程度予想してましたが、 それでも楽しめる作品でした。 2回見てみると、より楽しめる作品になっていると思います。[DVD(吹替)] 7点(2016-12-18 13:38:05)《改行有》

27.  ヘイトフル・エイト 《ネタバレ》 レザボアドックスが好きだったので、期待してみましたが、思ったよりも面白くなかったです。 やはり、唐突に床からでてくる第三者、これが台無しにしてしまってます。 この手法がありなら、サスペンスやミステリーはなんでもありになってしまいますね。 密室ミステリーという触れ込みはいかがなものかと思います。 とはいえ、所々にタランティーノらしさが見えていて(特に皮肉)その点はよかったです。[DVD(吹替)] 6点(2016-12-05 01:16:02)《改行有》

28.  127時間 《ネタバレ》 何か波乱の展開が起こることを期待して見ましたが、 一言で言ってしまうと、「退屈」でした。 事実なので、救出されるのは分かっているはず、 その過程でどんな事が巻き起こるか を期待したのですが^^;[DVD(吹替)] 3点(2016-12-03 19:58:11)《改行有》

29.  パラドクス 《ネタバレ》 予備知識の全くない状態で見ましたが、久しぶりに10点をつけたくなる映画でした。 ループ物としては、プリデスティネーションに近いですが、この映画の方が斬新です。 一度見ただけでは、理解するのが困難ですが、繰り返してみる程、良くできている所が垣間見えます。 時系列から考えないと、いつまでも理解が難しい作品ですが、 スタート ①電車内での35年ループ:指導員 ↓ ↓ループ発生条件(不明) ↓ ②イカダでの35年ループ:指導員             :ルーベン             :クアン(生贄:友だち) ↓ ↓ループ発生条件(ルーベンが車に乗る、指導員の死) ↓ ↓ ③路上での35年ループ :ロベルト(=ルーベン)             :ダニエル(子供:兄)             :カミーラ(生贄:妹) ↓ ↓ループ発生条件(ダニエルがパトカーに乗る、ロベルトの死) ↓ ↓ ④階段での35年ループ :ダニエル(刑事)             :オリバー(弟)             :カルロス(生贄:兄) ↓ ↓ループ発生条件(オリバーがエレベーターに乗る、ダニエルの死) ↓ ↓ ⑤ホテルでの35年ループ:カール(=オリバー)             :花嫁             :花婿(生贄) ↓ ↓ループ発生条件(不明) ↓ ⑥冒頭のエスカレーターの老婆の花嫁シーン となると思います。 時系列を理解して見直すとさらに楽しめる作品になっています。 10点をつけたかったのですが、ジャケットと内容が全くリンクしていないので-1点でした。 (ジャケットにひかれて見始めたのですが^^;[DVD(吹替)] 9点(2016-12-03 19:50:25)《改行有》

30.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 思い切りネタバレです。 途中まで、犯人捜しに没頭しましたが、最後に見事やられました。 普通なら、別人格の話の時点で、 今までの推理の時間返して 的になるのですが、その後もしっかりとなっていて、 まさか、子供人格が犯人とは!と驚かされました。 これで終わりかと思いきや、最後にまっているもう一つのオチ。 完全にやられました。 とても面白かったです。[DVD(吹替)] 9点(2016-12-03 19:49:55)《改行有》

31.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 文句なく10点です。 何百と映画見ていますが、10点つける作品は中々巡り会えません。 が、この作品は良かったです。 ディカプリオはほんと演技うまいです。 残念ながら、一回目では内容が理解できなかったですが、2回、3回とみると 伏線含めてすべてが違ったように見えてきます。 こういう作品の脚本書ける人はほんと凄いと思います。 視聴者サイドが、いろいろと考察できるようになっている終わり方も素晴らしいです。 ただ、洞窟の女性は実際に存在したか否か これだけが未だにはっきりとわかりません^^;[DVD(吹替)] 10点(2016-12-03 19:45:37)《改行有》

32.  コンフィデンス この手の映画はよく見ているので、オチを予測していたらその通りだった。 もう少しひねりがほしい。 5点[DVD(吹替)] 5点(2016-11-23 22:18:17)《改行有》

000.00%
100.00%
226.25%
339.38%
400.00%
5412.50%
639.38%
7721.88%
8515.62%
9412.50%
10412.50%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS