みんなのシネマレビュー
STYX21さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829

381.  ミッドナイト・ラン マーティン・ブレスト監督の出世作。しかし、「Gigli」でラジー賞を獲得してしまった今では監督自身が「ミッドナイト・ラン」したい心境だろう。5点(2003-11-13 22:15:31)

382.  恐怖の報酬(1953) 《ネタバレ》 この映画を見て、小学校の時、先生に言われた言葉をふと思い出した。「遠足は、家に着くまでが遠足ですよ」。緊張から解き放たれた時が一番危険。皆さんも気をつけましょうね。5点(2003-11-13 22:11:48)

383.  私は告白する タイトルにちなみ、思いきって、私も告白します。「この映画、ヒッチコックにしてはイマイチです。あまり好きではありません」。以上です。5点(2003-11-13 21:15:22)

384.  パニック・ルーム 今回のフィンチャーは、「ストーリー」ではなく、「映像」で魅せました、というところか。5点(2003-11-13 20:43:02)

385.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 食事中のちゃぶ台をひっくり返すかの如く展開される「どんでん返し」の連続。ただひっくり返せばいいというものではない。この映画は反面教師として、そのことを教えてくれた。ちゃぶ台をひっくり返すだけなら「星一徹」でも出来るのだから・・・。5点(2003-11-13 20:41:27)

386.  サイコ(1998) あまりにも忠実なリメイク。よって見る必要なし(これを見るくらいならヒッチコックの方をもう一度見るべし)。リメイクは独自色を出すと批判されるものだが、かといって何もしなくてもやっぱり批判されるので創らない方がマシ、と業界関係者にはっきり分からせた点では意義はあったかも。5点(2003-11-13 20:34:42)(良:1票)

387.  あなただけ今晩は 「アパートの鍵貸します」のメンバーで「二匹目のドジョウ」を狙ったが、冴えない出来栄え。ワイルダー自身、後年失敗作と認めているほど。私も同意です。5点(2003-11-13 20:13:53)

388.  ラヂオの時間 それなりに楽しめるが、笑いのセンスが・・・。三谷氏が尊敬するワイルダーには遠く及ばない。5点(2003-11-13 20:01:23)

389.  椿三十郎(1962) 5点(2003-11-13 07:04:36)

390.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 退屈。後半~オチまで知っている話の序盤を見るわけだから・・。音楽で言えば、「サビ」をさんざん聞いた後に「イントロ」を聞くようなもの。5点(2003-11-13 05:14:14)

391.  飾窓の女 《ネタバレ》 中盤までは見事な展開、どうまとめ上げるか注目していたが、こんなオチとは・・・。5点(2003-11-13 05:06:56)

392.  宇宙戦争(2005) 「宇宙戦争」というより「地底戦争」の方が適切。映画観てたら、妙に「たこ焼き」が食べたくなった。なので、「大阪人が世界でいち早くタコ・・、いや、トライポットを倒した」という部分は、伏線なのかと思う程、説得力ありすぎ。思わず、たこ焼き食べてないのに、「うまい!」と叫びそうになった(笑)。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-11 21:42:22)

393.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ <深読みすると、ネタバレになるかも> デニーロでなくても、ジョニー・デップでもよかったかも。幼い子を持つ親役なら年齢的にデニーロより相応しいし、それになにより、デップは既に同じ役柄を演じているから、楽でしょう(笑)。[映画館(字幕)] 4点(2005-05-08 19:11:25)

394.  ナショナル・トレジャー スケールの大きいオリエンテーリング[映画館(字幕)] 4点(2005-04-29 14:13:00)(笑:2票) (良:2票)

395.  デアデビル この作品には致命的欠陥がある。それは、マスクからベン・アフレックの「割れたあご」が露出していること。これでは正体がバレバレ。昔からよく言うでしょ、「割れた尻隠して、割れたあご隠さず」。ちょっと違ったかな(笑)。4点(2005-01-04 21:32:06)

396.  2046 <映画冒頭のキムタク・ナレーションの真意はこういうことなのかな?> 2046を観に行く全ての客の目的はただ一つ、なくした映画の感動を取り戻すため。しかし、2046に行っても何も変わらなかった。それが本当であることは、みんな知っている。2046から帰ってきたヤツは(キムタク以外にも)大勢いるのだから・・。 もし、誰かが2046上映中の映画館から出ようとしたら、どのくらいの時間がかかるのだろう。(30分程度で)簡単に出ていける者もいるだろう。でも人によっては、かなりの時間がかかる(1800円払っているのだから)。 もうどれくらいの時間、この映画を観ているのか(退屈すぎて)忘れてしまった。なんかすごくさみしくなってきた。 (途中で退席した人は)どうして2046から途中で出てきたのか聞かれるたびに曖昧な答えをしてしまうだろう。 今なら、誰かに知らせたい映画のコメントを持った人はレビューサイトにアクセスし、映画を見つけてそこにレビューを書く。その中に「この映画はひどい・・」等と文句を言い、それからサイトをログオフする。そうすれば、そのコメントは永遠に誰からも知られることになる。 昔、映画で感動したことがある。しばらくして、その感動はなくなった。2046へ行ってみた。もしかしたら、そこで感動が待っているのではないかと思った。でも感動を見つけることはできなかった。この映画が感動できるものだったのか考えずにはいられない。でもきっと答えなんてないのかもしれない。この映画の感動は知られることのない秘密のことのようだ。  「~この映画は全部生ぬるい~」  (キムタクのナレーションをもとにSTYX21が脚色)4点(2004-11-05 06:47:18)(笑:1票) 《改行有》

397.  シークレット ウインドウ この映画を観たら、嫌いなシャマラン監督の映画が少しマシに思えてきました。盗作だと訴えてきた男をシャマランが演じてくれたら面白かったのに(笑)。4点(2004-11-01 20:36:17)

398.  ヴァージン・スーサイズ 挿入歌を確認するために観た映画。4点(2004-09-22 19:49:37)

399.  アイ,ロボット 善玉ロボット、サミーに対して、私ならこう言う。「ドモアリガット、ミスターロボット、ドモ・・・。」(意味が分からない方は無視して下さい。)4点(2004-09-19 08:44:44)(笑:2票)

400.  世界の中心で、愛をさけぶ 私には、「世界の中心で、愛をさけぶ」勇気はありませんが、「このレビューページの中心で、『これは駄作だ!』とさけぶ」勇気なら辛うじてあります。4点(2004-09-18 10:20:35)(良:1票)

010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS