みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

401.  RED/レッド(2010) コメディタッチのアクション娯楽作で深く考えずに観れば楽しめる映画です。コメディ色が強いのですが、がんがん人が死ぬので私としてはもっとクールに作って欲しかったなあと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-12 19:00:48)

402.  あしたのジョー(2010) ところどころオリジナルの設定があったが、原作の実写ダイジェスト版的作りになっていました。原作ファンには迫力が足りず、初めて観る人には説明不足でかなり厳しい評価になりそうな題材ですが、私は結構楽しめました。なかでも、力石の減量シーンはちょっと感動です。山Pのジョーはちょっと優等生過ぎですね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-29 20:24:41)

403.  カサンドラ・クロス 《ネタバレ》 絶対私の好きなタイプの話なのに、ところどころ緊張感を欠いて笑えるし、ラストの鉄橋が壊れるシーンも模型なのがはっきり判って迫力がないのが残念です。作りが雑な感じがします。でも、テレビで観るなら満足だし、2時間楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-01-29 19:21:01)

404.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 最近アニメはほとんど観ないが、昔テレビシリーズを観たことがあったので、新劇場版ということで、どんなものか観賞してみました。結果、これはテレビのダイジェスト版であって特に目新しさはないのですね。良く意味が判らないけどなんとなく格好よくて面白い感じを思い出しました。4部作というこで次回作に期待です。[DVD(邦画)] 6点(2012-01-15 16:14:46)

405.  白夜行 原作未読だが、そこそこ楽しめた。後で良く考えると現実的でないところも多々あるが、観ているときは気にならなかった。堀北の演技は平凡に感じたが、高良と船越は存在感があった。テレビ版も随分以前に観たと思うが、それよりは良かったのではないか思う。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-10-06 19:49:44)

406.  タイムリミット 《ネタバレ》 サスペンスというよりコメディです。あんな雑な誤魔化し方でばれないわけがない。でも、デンゼル・ワシントンがおろおろしながら元妻を誤魔化す仕草はかなり笑えます。最後はかなり強引なハッピーエンドなんだけど、まっ、いいかって思ちゃいます。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-24 20:51:53)

407.  THE SALTON SEA ソルトン・シー 《ネタバレ》 ストーリーも安っぽいし、主人公も麻薬中毒の割に健康的で優等生だけど、ラストちょっとスッキリしたので6点を。序盤の麻薬中毒仲間といろいろ妄想するシーンはもうちょっと短くして話をスッキリさせたらもっと良かったのに。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-24 20:45:58)

408.  絶体×絶命 《ネタバレ》 なかなか面白かったですが、何かちょっと惜しい感じがしました。前半はテンポも良く緊迫感がありましたが、後半、マイケル・キートンがちょっと間抜けに感じられて緊張が緩くなったのが残念です。ラストは予想の範囲内でした。[CS・衛星(吹替)] 6点(2011-09-04 21:17:39)

409.  悪人 うーん。まあまあ興味を持って最後まで観れたかなって感じの映画でした。時代に疎い私には現実感を感じられないのですが、きっと現実に起こっても不思議ではない話なのでしょう。どの役者の演技も見事で重厚感のある映画に仕上がっていると思います。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-08-21 19:34:36)

410.  影なき男(1988) 前半はなかなか良かったし楽しめたし、サスペンスとして期待を持たせます。だけど、後半はちょっと安っぽい感じになったのが残念。主役の二人の掛け合いは、コメディっぽさもあって楽しくこの映画の見所だと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-19 20:48:02)

411.  バッド・ルーテナント 《ネタバレ》 嫌いなタイプの映画なのに、なぜか面白かった。主人公は、どうしようもない奴だけどちょっとだけ正義感があり、彼女と家族(犬も含む)は大事にする。だから憎めないのでしょう。ラストはちょっと尻切れな気がするけど、まあ、あんなものかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-25 16:49:56)

412.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 高慢ちきな校長の鼻をへし折るラストを期待したけど、白黒つかない灰色の決着でスッキリせずに気持ち悪い。でも、娯楽大作大好きでミーハーな私がこの手の地味な映画を最後まで一気に観れたのは、やはり主役ふたりの演技に尽きるのでしょう。それにしても、あの校長は理不尽すぎるだろ。今思い出しても腹がたちますよ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2010-12-14 19:55:04)(良:1票)

413.  秘密(1999) 《ネタバレ》 まあまあ面白かったけど、なんとなく変な話かなと。肉体が変わっても夫婦は夫婦。違う人生を歩む選択をする必要があるだろうか?確かに娘の姿の妻では、夫婦生活は無理かもしれない。だけどどう姿が変わろうと妻は妻だと思うけどね。とても娘として嫁には出せないと思うよ。まあ、ところどころコミカルな演出もあり、気楽に観れたが、共感はできなかったのでぎりぎり及第点の6点ということで。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-11-24 22:16:14)

414.  ゼロの焦点(2009) 途中まで観たところで、以前に違う作品をテレビでみて筋を思い出し、推理作品としては致命的なダメージを受けましたが、まあまあ楽しめました。木村多江ってなかなかやるんだなと思いましたが、西島秀俊はあまりうまくないなあと思いました。 この話を知らない人は観てみてもいいかも。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-10-23 14:55:10)《改行有》

415.  2012(2009) ストーリーは、漫画なみでしたが、CGは凄い!それだけにもったいない。でも、CGがとにかく凄いので、しばらくしたらもう1回観てみるかも。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-10-05 19:55:38)

416.  フェイク シティ ある男のルール なかなか面白かったです。確かにストーリーは予想とおりで意外性なしでしたが。キアヌの無敵ぶりや悪人を撃ちまくるところなんか痛快でした。娯楽映画ならいいんじゃないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-03-11 18:55:51)

417.  ジェネラル・ルージュの凱旋 前作をよく覚えていないけど、前作より楽しめたと思います。堺雅人の存在感抜群の演技もよかった。個人的には、もっと阿部寛に活躍して欲しかったなあ。[DVD(邦画)] 6点(2010-01-24 17:29:03)

418.  崖の上のポニョ 宮崎監督の作品は「カリオストロ」や「ラピュタ」「コナン」など大人でも楽しめる作品が好きなので、本作は子供向けファンタジーぽいから観なくていいかなと思いつつも、もしやと思い観てみました。童心に帰れば楽しめなくもないのでしょうが、今の理屈っぽい私にはちょっときついかな。でも、ぽにょはかわいかったです。[DVD(邦画)] 6点(2009-07-25 18:11:52)

419.  地球が静止する日 《ネタバレ》 CGにお金を使ったSF大作が大好きなので結構楽しめました。ストーリーは単純で、「宇宙人が、人類は地球にとって不要と判断し、人類を駆除し始めたが、人間の良い一面(?)に感動してやっぱり中止した」というもの。先が読める余りにもわかり易い展開とあっけないラストは、相当なマイナスですが、何しろこの手のジャンルが大好きなので及第点をつけておきます。[DVD(吹替)] 6点(2009-05-09 16:04:31)

420.  レッドクリフ Part I 三国志の有名なエピソードがダイジェストで描かれていて、まあまあ楽しめた。NHKの人形劇や漫画でお馴染みな話だけに突っ込みどころも多いのだが、これはこれと割り切って観ました。パート2も観ると思うけど映画館に行くほどではなく、DVDで充分かな。[DVD(吹替)] 6点(2009-03-21 22:03:22)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS