みんなのシネマレビュー
ライヒマンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 424
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

401.  僕たちのアナ・バナナ 日本人である身としては、宗教観というのがピンとこなかった。それをテーマに映画を作っている以上、三角関係のもつれやそれからの和解についても理解しづらかったように感じる。ダーマでおなじみのジェナ・エルフマンがバリバリのキャリアウーマン役を演じていたのに違和感をおぼえた(笑)。5点(2004-06-19 23:00:57)

402.  メン・イン・ブラック2 「1」よりも特筆すべき点はフランクの活躍度。他はややパワーダウン。話も最後のほうは説明不足で理解に苦しむし、宇宙人との対決シーンも何だかイマイチ。DVDの特典で入ってるウィル・スミスのテーマ曲のPVは良かったんですが・・・。5点(2004-06-19 22:57:27)

403.  ファイブ・イージー・ピーセス 《ネタバレ》 ラスト直前で父親に呟いた「こういう生き方しかできない」行為を、直後のガソリンスタンドでやってしまうとは。唐突なんでビックリしたけどこれが彼の生き方なのでしょう。ジャック・ニコルソン初期の名作だということで期待して観ましたが、ストーリーがダラダラしていてイマイチでした。トラックの上でピアノ弾き出すようなシュールなシーンは好きだったんですけどね。5点(2004-06-19 00:57:38)

404.  リトル★ニッキー コメディとしては今ひとつ。大金かけたCGやコスプレの数々、タランティーノやカイテルの奇特なキャラクターを楽しむべきなのでしょうか。サンドラーは終始顔を歪ませていましたが、それがどうもコントっぽかった。普通の顔でもこなせそうな役だと思うのですが。5点(2004-06-16 21:41:28)

405.  フラバー 勧善懲悪モノで物語が上手く行きすぎな感もありますが、ロビンとCGの融合が上手くはまっていました。ところで、フラバーよりもウィーボのほうが世紀の発明だと思ってしまうのは私だけでしょうか(笑)。5点(2004-06-13 22:22:59)(良:1票)

406.  キャデラック・マン 《ネタバレ》 ロビンとティムが共演した貴重作品・・・なんだけど、コメディにしては笑えない内容。ラスト、ラリーを撃った刑事に激怒していたジョーイが、すぐ後のシーンではその刑事に新車買わない?とかニヤケ顔でセールスしていたのが疑問。それだけジョーイは頭の切り替えが早いということか?5点(2004-06-13 14:59:11)

407.  WXIII 機動警察パトレイバー 捜査モノとして刑事ドラマの視点で見ていけばそれなりに面白いのだが、タイトルをでかでかと掲げているのに出番はほんの数分しかない(しかも、ただ戦ってるだけ)パトレイバーに納得がいかないのでこの点数。原作つきとはいえ、レイバーなしでも十分魅せられる作品だと思うが、この冠をつけなければ集客はもっと落ちただろうし、やはりブランドイメージは重要なんだろうな。5点(2004-06-05 01:48:01)

408.  踊る大捜査線 BAYSIDE SHAKEDOWN 2 インターナショナル版と銘打っているものの、通常版とほとんど変わらない内容(音はちょっと迫力があったけど)。本筋以外で目立って変わったところといえば、スリーアミーゴスの出番が極端に減っているあたり。この辺はまあ許せるんだけど、和久さんと吉田副総監の長い会話シーンまで削るのはどうかと思う。あれがあってこそラストの和久さんが青島と室井にかける言葉に繋がると思うのだが・・・。5点(2004-06-05 01:37:13)(良:1票)

409.  みなさん、さようなら(2003) タイトルに引かれて観に行ったんだけど・・・う~む、イマイチでした。何でも金で物事を解決する息子にも、死が迫ってるのにセックス談義で盛り上がる父親にもどうも共感できず。あと、暗転が何度も使われているのでシーンがブツ切りになった感があり、作品に集中できなかったのも残念。5点(2004-06-02 21:55:56)

410.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 私の中での「踊る大捜査線」は劇場版第1作で完結していた、ということを実感させてくれた作品。同窓会的な「2」、さらに悪ノリを強めた「3」と、作品を重ねる度に評価が落ちていくのが悲しいです。角材のアレはギャグのつもりなのか?[地上波(邦画)] 4点(2014-08-03 23:03:54)

411.  タッチ 背番号のないエース 実は遠い昔、原作やテレビアニメよりも先にこちらを観ていたので、後になってラストが全然違うということを知って驚いた思い出があります(苦笑)。[地上波(邦画)] 4点(2011-04-30 21:29:42)(良:1票)

412.  メタル・ブルー 《ネタバレ》 当時最先端(?)の音楽をBGMにしたのは良かったのですが、チャチい空撮が泣けました。前作の主人公が冒頭で…というのもなんだかな。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-01-13 21:56:28)

413.  シティーハンタースペシャル グッドバイ・マイ・スウィートハート<TVM> こういう話テレビシリーズでもあったような気が。加えて音楽もこの作品に限らず、スペシャル関係は再録音か何かしたのか、迫力にかけるものが多くマイナスポイント。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-05-08 21:31:55)

414.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer 殺人事件発生と柴田&真山コンビの謎解きパートまでは面白い。しかし終盤の30分、霧が出てきて非現実空間状態になってからがはっきり言って蛇足です。良くも悪くもちゃんと完結したテレビシリーズの続編を作ろうということ自体がムチャなことなのかもしれませんが・・・。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-26 21:16:59)(良:1票)

415.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート 前半の総集編的映画というか・・・新作パートもとって付けたみたいな感じだし、サブエピソードと言えるほどのストーリー展開もない。ノリスのグフが出なかった(展開的に無理ですが)ので戦闘パートにもメリハリがない。これを一本の映画として上映する意味があったかどうかかなり疑問です。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-02 23:46:25)

416.  フック 子供の頃に観ればもっと楽しめたのかもしれません。当時としては仕方ないのかもしれませんが、ネバーランドのセットが妙にちゃちくてガッカリ。あと、ピーターパンよりもフック船長のほうに魅力を感じてしまいました。だからタイトルは「フック」なのか?(違うと思うけど)4点(2004-09-04 20:47:49)

417.  アイアン・イーグル あまりにもB級なスカイアクション映画。後半の録音テープのナビがありえなすぎて萎えました。ルイス・ゴセット・ジュニアに免じて4点。4点(2004-09-04 20:29:19)

418.  THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に 最終的にシンジが導き出した答えはテレビ版と同じ。だがそこに至るまでの流れ(自問自答やら巨大綾波やら)が長すぎるし哲学風のセリフ連発が非常にうっとおしい。この映画が終わった途端、波が引いたようにエヴァブームがあっさりと終息していったのもなんだか納得の完結編映画。4点(2004-09-04 20:23:31)

419.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 前作に比べて何だかリアリズムが欠如しているような感じ。なんでいきなり地底人?エンディングも核で地球壊して終わりとは・・・なにやら投げやりな感がある第二作目でした。まだ続編があるようですが、これ以降は観る気もしないまま現在に至ります。4点(2004-09-04 20:14:07)

420.  コアラ課長 コアラ課長をめぐる物語が途中で破綻してしまい、最後はなぜか格闘映画になって爽やかに終了・・・なんだこりゃ?これを映画館で高い金払って観た人の気持ちは如何ばかりか・・・。本来なら2点なところをウサギ社長に免じて1点プラスの3点(笑)。[DVD(邦画)] 3点(2009-05-17 22:05:11)

000.00%
100.00%
210.24%
340.94%
4102.36%
54911.56%
616238.21%
715737.03%
8348.02%
971.65%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS