みんなのシネマレビュー
Skycrawlerさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 581
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930

401.  80デイズ 期待してなかった分楽しめました。 サモハンが出てきたところなんてテンション上がって、 十虎かっこえー!と思ったのに、あっさり終わった。 でも、メインは80日なんでしょうがない。 3人のチームワークもよく、いい映画でしょ?[地上波(吹替)] 6点(2012-01-03 00:49:08)《改行有》

402.  踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ! 途中まではよかったと思う。 途中からサイコパスの奥行がなく、動機もしょうもない。 2時間にまとめてコンパクトにすればよかったのに。 まったく残念。[地上波(邦画)] 6点(2012-01-02 17:39:52)《改行有》

403.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 ブルーが、それほどブルーでもなかったのでは? もっと真っ青が続くのかと期待してたら、 割と普通の海で拍子抜け。 この人たちどうやって生活してるんだろう? 一度は観ておいて損はないが、DVD買うほどではないといったところか。[地上波(字幕)] 6点(2011-07-31 03:09:26)《改行有》

404.  X-ファイル:真実を求めて 点数が低いので全然期待せず観たのがよかったのか、 普通のXファイルでした。 確かに映画館まで行って観てたらがっかりだけど、 深夜にやってるのを録画して観るにはOK。 スカリーが年とってて哀しくなるのと、 けっこう早い時点で展開がわかったのでこのぐらいの点。[地上波(吹替)] 6点(2011-05-15 00:44:37)《改行有》

405.  ソーシャル・ネットワーク おもしろかったんだと思う。前日4時間しか寝てないのに 途中一度も眠くなることもなく、最後まで緊張感を持って観れた。 でも、DVDを買ったりもう一度観たいかといわれるともういい。 アーロンソーキンらしいセリフの多いドラマでした。 ラストシーンは、そういうことってあると思うと切ない。[映画館(字幕)] 6点(2011-01-28 23:12:25)《改行有》

406.  インサイダー 地味だがいい映画です。が、もう一度観ようという気にはならないか。 主役の二人が名演なのは言うまでもないですが、それにしても地味。 離婚したら子供は安全なのか??いろいろあってもいい教師でしたって、 もひとつよくわからんとこもあって、この点。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-11 01:50:07)《改行有》

407.  ランボー/最後の戦場 残念ながらロッキーバルボアと違い、 ジョンランボーはもひとつでした。 トラップを仕掛けるところなんかかっこよかったのに、 最後はただただ掃射して終わりって、 それではだれでもできるんじゃない? もひとつランボーが登場する理由がわからなかった。 あんなわがままで独善的なやつらどうなってもいいじゃん。 やっぱり、日本に生まれてよかった。[地上波(字幕)] 6点(2010-10-23 03:39:51)《改行有》

408.  ダーティハリー5 ラストの引きのシーンがかろうじてダーティハリーしてました。 後は普通のアメリカの刑事ドラマ風。 ガンズはなんでこんな仕事を受けたの?? とにかくこれで観おさめ。さっそくブルーレイボックスを売りに出すことになりそうです。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-10-18 23:05:18)《改行有》

409.  ダーティハリー2 うーん、わざわざブルーレイを買ってまで観ることはなかった。 これぐらいなら今はテレビドラマでも十分やれるし、 40年近く前だとこれで許されるのか。 あの下の階の女も意味不明だし、相棒はかわいそう。 もうひとひねりほしかったです。 なによりタイトルがマグナムフォースなのに、 マグナムそんなに活躍しないね。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-10-02 02:30:59)《改行有》

410.  HERO(2002) みんな命を犠牲にして、っていうことならもっとよかったのに、 結局北斗なんとか拳みたいに都合よく死なないってどうなの? 展開は読めるし、結局王が皇帝になるんで死なないのはわかってるけど、 一番感じたのはまだまだマギーチャンのほうが格が上だってことぐらいかな。 最初の無名が進んでいくシーンが結局一番かっこよかった。[地上波(吹替)] 6点(2010-08-29 00:46:02)《改行有》

411.  300 <スリーハンドレッド> ギリシャってそこそこ寒い印象があったけど、あんなにみんな裸んぼなんかな? 内容がない映画で、ブレイブハートと似たようなストーリー。 こういうの好きな人はいますね。 つまらなくはないけど、DVD買うかといわれるといらん。[地上波(吹替)] 6点(2010-06-06 17:19:49)《改行有》

412.  オーシャンズ13 テレビでやってたので観た。 吹き替えだったけどメンバーは中国語が理解できる設定なのかな? 11、12とスタイリッシュ、ということにどうしても目が行くけど、 13でもそれは健在でした。 ジュリアロバーツが出ないのもよかった。 14があれば観てもいいレベルでした。[地上波(吹替)] 6点(2010-04-25 02:08:32)《改行有》

413.  シークレット ウインドウ キングの小品を映画にしてみましたという感じで、 キング映像化のファンとしては観ておかなければ。 でも、1回観たらもういい内容でした。 あの家はなかなかいい雰囲気でうらやましい。[地上波(吹替)] 6点(2009-12-06 02:26:09)《改行有》

414.  大日本人 とかげのおっさんと同じシリーズで、ちょっとずつ見たらもっと面白いかも。 ぜひ、というセリフがこんなかでは一番おもしろかった。 ぜひって![DVD(邦画)] 6点(2009-11-07 21:25:47)(笑:1票) 《改行有》

415.  砂の器 最後のコンサートが始まるまではよかった。 原作を読んだばかりだったけど、 回想シーンがくどすぎるのがマイナス。 クラッシックにしたのもちょっと無理がある。 うまくまとまっていたが、ちょっと親子の話に ウェイトを置きすぎたのが残念。 それから、なぜナレーションではなく字幕にしたのかわからん。 [DVD(邦画)] 6点(2009-09-26 23:48:48)《改行有》

416.  天使と悪魔 期待してました。原作もダヴィンチコードより好きだし、ローマ、ヴァチカンにも行ったことあるし。 期待しすぎたのでしょう。 4人目の枢機卿を助けるシーンがちょっとおおっと思いましたが、 最後飛び降りないとだめでしょう。 トムハンクス飛び降りるんかなーと楽しみにしてたのに。 そもそもヴァチカンへヘリで行くのはおかしい。[映画館(字幕)] 6点(2009-06-21 20:12:30)《改行有》

417.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 オリジナルは女神のシーンだけちらっと見た記憶があるので、 いつ自由の女神がでるのかわくわくして観てたのに、なんですか? 違う映画だと思えばこれはそこそこおもしろいですよ。 でも、自由の女神は絶対いる。そして、あの人間のヒロインはいらない。 [DVD(字幕)] 6点(2009-04-19 00:33:24)《改行有》

418.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 一応まとまってて完結という感じではあったけど、 いつ目力が出てきて止めに入るんだろうと最後まで期待してたのに。 しかし、テレビはエンドクレジットが省略されてて、 その後のシーンとか観れないのって、いいのか。。。。[地上波(吹替)] 6点(2009-01-12 01:03:36)《改行有》

419.  ポリスアカデミー4/市民パトロール やっぱりきました、ブルーオイスター! でも、一番笑えるのは殴りあう親子でしょう。 もうわけわからんけどおもしろい。 マンネリ、というのではなく、吉本新喜劇のようにおやくそくということかな。[DVD(吹替)] 6点(2008-11-03 02:07:15)《改行有》

420.  ポリスアカデミー3/全員再訓練! このシリーズはあえて吹き替えで楽しんでます。 一番おもしろかったのはブルーオイスター。 まだひっぱるか! [DVD(吹替)] 6点(2008-11-02 23:57:22)《改行有》

000.00%
120.34%
220.34%
350.86%
4356.02%
5559.47%
614224.44%
720435.11%
89716.70%
9284.82%
10111.89%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS