みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

421.  新・極道の妻たち 高島アニは結構顔が濃いので、極道それなりに似合ってたんではないだろうか。自分の息子も極道になると言ったら、ほんと頭をかかえてしまうだろう。母親としての志麻さんの演技も良かった。5点(2003-10-31 20:26:30)

422.  極道の妻たち リベンジ 礼子姐さんのは脇役の人にかなり助けられてるなあ。本田博太郎の演技は私も拍手でした。 5点(2003-10-31 20:21:17)

423.  極道の妻たち 地獄の道づれ 志麻姐さんの迫力がすごかったので礼子姐さんではちょっと迫力に欠けるが、江波杏子さんが出たときは女賭博師シリーズか、、と思いました。江波さん存在感大。5点(2003-10-31 16:31:27)

424.  パリで一緒に そんなにつまらないとは思わなかったんだけど、ヘプバーンの他の作品があまりに良かった為かこれは普通って感じかな。ヘプバーンが二役、ホールデン三役ですか、、変わった感じでよかったけど、バタバタと落ち着かなかったなあ。当時ホールデンさんヘプバーンに片思いだったんだそうですね。5点(2003-10-31 14:01:11)

425.  メン・イン・ブラック2 1よりちょっとパワーダウンした感じがしました。5点(2003-10-27 08:24:34)

426.  セーラー服と機関銃 当時中学生でしたし、薬師丸好きだったし、この頃の角川映画は結構好きだった。これはレコード(当時CDとかなくって)も、持ってました。ストーリー的には特にそう面白いわけではなかったけど、まああの、カ・イ・カ・ンのとこはスカッとした。5点(2003-10-27 08:20:32)

427.  ザ・ファン デニーロは何をやってもうまい。ここまで熱狂的なファンはいなくもないのでちょっと怖いなあ。5点(2003-10-27 08:13:38)

428.  リトル・ダーリング うわあ、ほんとになっつかし~。子供の頃だったよ見たの。クリスティ・マク二コルもテイタム・オニールも可愛いです。やっぱ興味あるのは初体験か。これをテーマにしたものって結構多いよね。でもこれは割りとさわやかだった気がする。マット・ディロン、芸歴何年か?5点(2003-10-25 06:48:46)

429.  アラクノフォビア しばらく蜘蛛を見るとゾゾーっとしたものだ。あちこち体が痒くなりそうだった。5点(2003-10-25 06:38:29)

430.  極道の妻たち 志麻姐さんかっこいい~。すごいど迫力。かたせ梨乃のすげーボディにも驚きましたが、これは成田三樹夫さんがでてたので好きだった。5点(2003-10-24 12:58:56)

431.  メメント まあおもしろい発想で大変よく出来てるとは思うのだが、なかなか頭がついていかんかった。もっと単純な作品の方が自分にはあってるな。頭がこんがらがって、考えながら観るのは刺激はあっても、この年になったらしんどいんでございます。おサル顔のガイ・ピアーズは結構好きなんですが。5点(2003-10-23 15:34:43)

432.  幸せの向う側 ゴールディが珍しくサスペンス、、って期待したけどやっぱ彼女はコメディ向けだね。もうちょっと相手のことを知って結婚しないとなあ。そんなに盛り上がらなかったけど、果たして自分は我がダンナの事をどれくらい理解しているのかなって、ふと思いましたね。これは、火曜サスペンス劇場向けです。5点(2003-10-22 08:00:29)

433.  ナインスゲート ポランスキー+ジョニー・デップでこんな風になってしまうなんて。そうだね、前半結構いい線いってたんだけどね。5点(2003-10-22 07:54:17)

434.  アンブレイカブル 悪かないけど期待しすぎました。ズルってズッコケた感じだったかなー。5点(2003-10-21 13:08:21)

435.  ねらわれた学園(1981) 昔薬師丸が好きだったので、映画館に見に行きましたが、その時は何とも思わなかったが、また改めて見ると、何ともまあへんてこりんな映画なんでしょうと思った。眉村さんの原作を読んでおくだけにとどめるべきだった。高柳君はやっぱり俳優の道に進む事がこれで嫌になったのかもしれん。5点(2003-10-21 06:18:38)

436.  ルパン三世 風魔一族の陰謀<OVA> これは全員声優さん交代で故山田康雄氏も大変ご立腹だったとか。だから私はどうも長い事見る気がしなかったのですが、数年前やっと見てみました。だけどストーリー展開もテンポがいいし、普段は見られないような五ェ門が出てきます。とくに最後の紫との別れの所はなかなかよかった。私は割りと好きでした。でも、やっぱオリジナルのメンバーで山田さんご健在のうちにもう一度声入れなおして欲しかったな。5点(2003-10-20 15:11:57)

437.  波の数だけ抱きしめて これは若い頃劇場に見に行ったんですが、案の定ガラガラだったです。織田も中山もみんな若いです。ただただ思いを伝えられないのがじれったくて仕方なかった。まあホイチョイプロダクションだからこんなもんか、、。 だけどサントラだけは今でも時々聴いてるんだよね。5点(2003-10-20 12:27:47)

438.  悪霊島 鵺の鳴く夜はおそろしい、、というコピーとともにとても宣伝され、子供の頃だったし、怖い感じがしたのと、金田一が鹿賀さんで誰それ?って、慣れないので見る事もなく月日が流れ、数年前やっと見てみました。鹿賀さんの金田一は新鮮でなかなか好きでした。みんな若いけど亡くなった古尾谷さんがなかなか好演してた。岩下さんのあのシーンはちょっとショックだったけど、すごいなーと。なんと言っても最後にフェリーが出て行くときに流れるLetItBeは忘れる事ができないです。 5点(2003-10-20 11:56:49)

439.  ローズ家の戦争 笑えなかったよなあ。ほんとうに相手のことが嫌いならもう喧嘩もしたくないと思う。ここまでするのは怖いです。5点(2003-10-19 08:48:53)

440.  コブラ 劇場に見に行ったのだがスタローンよりB.ニールセンのボディのほうが印象に残っている。5点(2003-10-17 09:49:38)

000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS