みんなのシネマレビュー
ようすけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 439
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 アニメ/黒澤明/トムクルーズ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

421.  ケラーマン まあかわいそうな人なんやろうねえ。「一人と孤独は違うわ」、なるほどねえ。「誰もーー独りではー生きられないーー」っていうことやね。オープニングは好きです。内容は……結構タルいかも。5点(2003-09-08 02:37:56)

422.  カクテル いまさら「栄光の彼方に」みたいなことされてもねえ。あんた欲深いねえ。まあそれくらいの野心はないといけないけどねえ。「トップガン」になりきれなかったねえ。4点(2003-07-21 02:19:34)

423.  愛の世紀 おもしろいとかおもしろくないとかそんな次元ではなくてただわかりません。一般ピーポーは観ないほうが無難でしょう。ゴダールの他の映画を観てみないと判断できません。というのが第一印象です。5点(2003-07-20 04:28:40)

424.  オーシャンズ11 これはお祭り映画なんです。スター乱舞で最後にスパッと勝つという。ソダバーグのキレもいい。「クール+豪華」という難しいところを上手くまとめていると思います。現代版スティングinラスベガスといったところでしょう。7点(2003-07-14 18:39:51)

425.  彼女を見ればわかること 邦題「彼女を見ればわかること」。題、いいね。「耳に残るは君の歌声」なんかより断然いい。「わかること」のひらがながいい。感想は…、そうだな雨降りの午後にでも観るのがいいかな?観終わってもまだ降っているほうがいいね。…なんじゃこの感想は。7点(2003-07-14 18:26:38)(良:1票)

426.  アラバマ物語 僕としては「こういう父親がいい」映画という感じじゃなくて子供の体験記映画だと感じた。多感な少年少女時代の体験とその修正というか導き役として父親がチョロッといるという感じ。まさしくアラバマ「物語」。ああいう裁判とかって子供には理解が難しいと思うかもしれないけど、いやはや子供はかしこいものでちゃんと理解してるものなんですよね。なんか人間って子供時代のほうが「生きてる」なあと思ったりした。7点(2003-05-18 22:58:17)

427.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ 短いわ、映画が。まあ、あと30分ぐらいかなあと思った途端に終わった。感想としては「ホフマンさん、あなたはアカデミー賞は何回かとったでしょう。そんなあなたがなぜこの役を?しかもバリーレビンソン作品で。しかもしかもまたもやノミネート?」想像に想像を重ねるのは好きです。ワクワクします。そういう映画って観たことなかったし。6点(2003-04-04 15:36:08)

428.  ア・フュー・グッドメン ニコルソン映画はあまり観たことなかった。あいつは悪者の匂いがプンプンするな。それに相手がクルーズだから。これ以上の正悪顔の対比は難しいでしょう。僕は法廷でニコルソンがほえるとこは完全に圧巻されてた。が、それを目で抑えこんだクルーズはすげえとしか思えなかった。あと気になったのはトムのバッティングの腕前。…下手なのか?…ということはイーサンハントも下手なのか?それはいややなあ。イーサンハントは上手くあって欲しい。と色々考えたりした。7点(2003-04-04 15:16:33)

429.  アガサ/愛の失踪事件 これも空中分解系映画ですね。伝えようとしてるものが表現しきれていないか僕がつかみ切れなかった。でも作品の色としては好きな映画です。いやー惜しいね。5点(2003-02-05 08:40:01)

430.  オープン・ユア・アイズ バニラスカイよりもっと静かで精神世界風味だった。どっちも面白いと思うけど、さすがに主役がもてそうとは思えなかった。むしろその親友のほうがかっこよかった。内容はこっちのほうがわかりやすいつくりだ。その分、途中で話しのタネがわかってしまう。多分、アレハンドロ監督は映画の途中で正体を匂わすのが好きなんだろう。「途中で結末がわかってもたから冷めてもた」っていうやつらに対する「それでもワシの映画はようできてるやろ!」って言うてるように見えたりした。それにしてもスペインの女優って綺麗ですね~。いや、俺の趣味か。7点(2002-12-07 18:52:21)

431.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 スピルバーグの映画は夢をかなえてくれるところが好きです。宇宙人と友達になったり恐竜を間近に見ることができたりおとぎ話の主役になれたり…。男の子なら誰もが考えたことのある夢を映画としてスピルバーグは提供してくれる。もちろんインディシリーズもジャングルや古代の遺跡に冒険に出たいという夢をかなえてくれました。子供の頃にこれらをみれた僕は幸せです。いつも画面にくぎ付けでした。自分の子供にみせる映画は?といわれたら間違いなく「スピルバーグの映画」と答えるでしょう。5点(2002-11-11 14:06:38)

432.  ロッキー そんなにおもしろくない。エイドリアンが綺麗じゃないからいや。でもボクシングシーンには感動してしまうんだなあ。5点(2002-10-19 01:57:18)

433.  栄光の彼方に ありがちなストーリー。これがトムクルーズでなかったら最後まで観ていただろうか。クルーズだから許せたという感じ。クルーズの演技はとやかく言われるけど日本人の俺には関係なし。4点。4点(2002-10-14 03:42:01)

434.  アンタッチャブル やべえ…、俺多分この映画をちゃんと理解できてねえよ…。いや、でもそんな難しい映画じゃなかったよな…。わからん。なんで俺はおもしろくなかったんや!!4点(2002-09-30 01:09:35)(笑:1票)

435.  エクソシスト ディレクターズカット版 初めてスクリーンから顔をそむけた映画です。というか以後そんなことはないでしょう。恐怖を感じたというのじゃなくてほんまに気持ち悪かった。不快感を味わいたい人には是非。あと僕は観た後2週間ほど夜トイレに行った後二階の自分の部屋までダッシュしてました。最近運動不足で二階までダッシュしたい人にも是非。0点(2002-09-25 03:39:44)

436.  ウォーターボーイ まさに王道。それゆえ普通。5点(2002-09-25 03:24:38)

437.  クリムゾン・タイド ミサイル発射の瞬間がちょっとおもちゃっぽかったけど、副長官に全権委任されるまでは大作の予感。ちょっと尻つぼみの感じがあったかな~。ちなみに僕はU-571のほうが好き。 7点(2002-09-23 02:46:30)

438.  クイック&デッド 何にハラハラすればいいの?想像通りに終わった駄作。3点(2002-09-21 18:54:46)

439.  アウトブレイク ダスティンホフマンの国家規模モノはちょっと…。あの人は小柄なおっさんですからねえ…5点(2002-09-21 18:31:33)(笑:1票)

020.46%
120.46%
230.68%
3153.42%
44510.25%
59521.64%
69922.55%
77216.40%
85512.53%
9368.20%
10153.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS