みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

421.  ロード・トゥ・パーディション 良くも悪くも水準の作品という感想。期待しすぎたかな。6点(2004-03-09 04:30:12)

422.  少林サッカー 物凄く荒削り、情熱と勢いで作ったストーリーという印象。でもキャラクターは魅力的だし、CGも見れる。もしかして日本のコミックの影響もあるのかな。しかし邦画にもこういうエネルギーが欲しいものだ。6点(2004-03-04 16:53:31)

423.  小津と語る 先日BSで放送していたので見ました。カウリスマキが小津の写真に「オズサン」といって日本式に一礼したので驚いた。彼は本当に小津映画を愛しているんですねえ。6点(2004-02-29 17:47:03)

424.  サイダーハウス・ルール 最後のレントゲン写真のくだりですが、あの写真をすりかえておいたことによって彼は徴兵を免れたということなのだろうか。うーむ。それは「ずるい」のではないだろうかと思ってしまいました・・・ じゃあ戦場に行ったほかの人たちは・・・6点(2004-02-27 19:06:31)

425.  壬生義士伝 この映画、原作、TV放映版とも未見なので、比較は出来ないが、どうも主人公の内面や行動の掘り下げが中途半端だったような気がする。「家族」と「義」の間で生きる吉村貫一郎の人生や心にもうひとつ入っていけなかった。きっとこれだけの時間では原作の魅力が伝わりきらないともおもうが。音楽は冒頭の太鼓はカッコよかったのにその後見せ場見せ場でちょっとしつこかったかも。吉村の家族との別離、最後の独白もくどかった。6点(2004-02-26 03:49:06)

426.  ブギーナイツ あれー・・「マグノリア」を観て、この監督はすごいと思ったんだが、意外と普通だったなあ。もっと衝撃的な結末を想像してたのに肩透かしを食らったです。6点(2004-02-24 20:11:42)

427.  ボウリング・フォー・コロンバイン 本人も取材中に驚いたそうだが、カナダは1000万世帯中700万丁もの銃所持率だそうだ。しかし銃犯罪は少ない。では、銃を持つこと自体が危険なことだとは言えなくなってしまう。一方でNRAを米国の病根のように描く。結局答えは出ていないように思える。6点(2004-02-18 23:36:05)

428.  トレーニング デイ おお?最後デンゼルはあんな形で殺されるのか?とちょっと驚き。そんな終わり方でいいのかと。6点(2004-02-07 00:03:21)

429.  ターミネーター3 モストゥ監督は職人監督なんですね。プロデューサーやスタジオの満足行くように、真摯につくったと思いますよ。最大公約数に受けるように、派手なアクション、適度なユーモア、続編を匂わせるエンディング。ただ、「1」からのコアなファンからすれば物足りない出来であることは否めないと思いますが。6点(2004-02-05 01:23:21)

430.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち おー、この監督は「リング」の監督さんなんですね。娯楽映画として楽しめる映画だと思います。あまり深く考えないで、デート向きですかね。ひねくれて観ると、危機になっても都合よく剣が傍にあったり、銃があったり、ちょっと安易ですね。もうすこしハラハラさせて欲しかった気はします。この間「アクターズスタジオインタビュー」でデップが出てたんですが、彼は元々ミュージシャン志望だったんですね。才能ある人は何をやらせても非凡ですね。6点(2004-02-05 01:18:23)

431.  トゥルー・ロマンス トップスターを贅沢にキャスティングしてるので驚いた。タランティーノはほんとバイオレンスが好きだなあ。しかしあまりに血みどろでちょっとぐったり。6点(2004-01-07 00:21:59)

432.  タイムマシン(2002) ちょとご都合主義な設定で冷めてしまう所が何点かあって、それが残念だったなあ。80万年後の人間が英語しゃべれたり、データーベースがまだ動いてたり(何の動力だよ!!)。英語しゃべれるにしたって、もうちょっと訛りがすごいとか、片言でたどたどしいとかにしてくれればまだよかったのにな。ただ、タイムマシンから眺める時間経過の映像はなかなかの見もの。6点(2004-01-03 05:15:24)

433.  モンスターズ・インク キャラにどうしてもなじめなかった。どうもアメリカ人の考えるかわいいキャラクターというのとは趣味が合わない。物語それ程残るほどのものでもないし。6点(2003-12-29 17:02:16)

434.  ドニー・ダーコ 観終わってから「?」マークで頭の中が一杯になりました。これはどう解釈したらいいのだろうか。とりあえず何度か観てみようと思います。6点(2003-12-25 23:40:17)

435.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り パチーノ演じるフランク中佐の人となりと魅力は充分に伝わってきたが チャーリーの行動はそんなに誉められたものだろうか。自分には彼は優柔不断にしか見えなかった。それが等身大の17歳なのではあると思うが。6点(2003-12-25 23:36:48)《改行有》

436.  デトロイト・ロック・シティ 最初から最後までテンション高すぎ!爽快感はあったけど、話の展開がご都合主義的でちょっと冷めてしまった。まあ、勢いで観る映画だね。アメリカだと映画館でみんな大騒ぎしながら観るんだろうな。そうしたら楽しいかも。6点(2003-12-24 23:23:43)

437.  スリーピー・ホロウ 終始どんよりとした世界の中で物語が展開します。デップはいい味だしてますねえ。中盤ちょっともたついた感じがしたけど、まあまあ楽しめる作品でした。6点(2003-12-24 18:20:53)

438.  ヘルハウス これ、小学生の頃テレビで見ましたよー。コタツに入りながら。怖かったなー。当時の印象のままの点数です。ホラーは苦手なのでもう観ることも無いと思いますが・・・。6点(2003-12-22 00:08:23)

439.  モダン・ミリー これ、昔BSでやってたんですよ。それで観ました。ヒル監督のファンなので、彼の作品は全部観たかったんです。Betamaxに録画したので、今デッキが壊れてて観れないんですけど、いい映画だったと思います。6点(2003-12-16 17:35:29)

440.  TOKYO POP レンタルで一度だけ観ました。レッドウォリアーズのボーカルのひとが主役級の役で出てたんですよ。アメリカ人の女性が日本にきて物語が展開するんですが、トンでも日本ではなかったですね。わりとありきたりな展開ではあったんですが、普通に楽しめました。これ、ヒットしたのかなあ。 主演のハミルトンさん、お亡くなりになってたんですね。ショックです。調べたら彼女と近い歳だということもわかりました・・・合掌 6点(2003-12-14 22:03:11)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS