みんなのシネマレビュー
森のpoohさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 458
性別 男性
自己紹介 2014年あけましておめでとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223

421.  グレムリン2/新・種・誕・生 ぬいぐるみコメディーとしてはこっちの方が方向性が出てて良いと思った。でも、お子様専用映画としては良いのでは。[地上波(吹替)] 4点(2005-06-18 10:28:30)

422.  鬼龍院花子の生涯 ストーリーは全く不条理感たっぷりなので面白く無いです。はっきり言って見たのが10代だからエロシーン見たさでしか無かったですねー。(^_^;)どうも。4点(2005-03-26 16:36:25)

423.  CASSHERN 《ネタバレ》 元々実験的要素が強いので、まー仕方無いかーと思えなくも無いですが、 ストーリー展開は実に不親切で最初がんばって見る気持ちが、後半は数シーン見過ごしてもいいかくらい疲れてしまいます。映像は綺麗ですが長時間見る用ではないですね。 これは映画慣れしていない青い部分を多分に感じます。TVで監督の密着取材なんかを見てもかなり自己陶酔があるように見えます。もちろん自己陶酔が悪いわけじゃないけど、映画って観客に見てもらう前提の娯楽性を意識しないとならない部分があると思うので、自分の芸術活動だけがメインになるなら短くして映画って形にしなくても良いんじゃないかなと思います。 寺尾の博士役はイメージとしては合わない感じがしますが、静かに妻を愛する気持ちが伝わる演技は良いですね。でもイメージは博士ぽくないです。頭の固い親父っぽい人でもいいかな?主役のキャシャーンはかなり薄いです。かなり脇に食われまくりです。唐沢に対抗するにはバランスとれない気がします。 キャシャーンを使った限り、キャシャーンがどうにかしてくれないと話が終わらないのでは? それにしては駄目駄目なキャシャーンでフラストレーション溜まりまくりです。4点(2005-02-13 23:49:48)(良:2票) 《改行有》

424.  エンド・オブ・デイズ 悪魔ものはあんまりのれないですねー。それに加えてアクションだけの人が出てきてもー。 もうちょっと工夫が欲しいです。物足りない....。 必死に戦っているのは判りますが、対悪魔である必要無いんじゃ?クリスチャンにはのりのり要素なのでしょうか?4点(2005-01-29 16:32:23)《改行有》

425.  エンティティー 霊体 見る動機は不純でしたね(^_^;)。 しかし、意外とポルターガイストものとしては良かった気がします。 でも昼間のTV再放送で十分ですがね。[地上波(吹替)] 4点(2005-01-29 16:25:13)《改行有》

426.  HERO(2002) 結構採点が難しかったです。 まず、映像綺麗で特殊な世界観は好きです。 しかし、その部分をストーリーが足を引っ張っていると思うのでこの点です。5と迷いましたが、ストーリーを不可とする部分が大きいです。最初に思うのは中国の歴史も人々の思いもそんなに単純では無いと思う。センチメンタル重視でそれで感動する?そんなに簡単なものじゃーないのでは?マトリックスを蹴ったジェット・リーも本当に満足なんでしょうか。ちょっとカルチャーショックです。これをやってしまうのは結構残念です。本当?って気がします。4点(2004-10-11 00:00:49)《改行有》

427.  IT/イット〈TVM〉 キング大好きです。キング原作の映画ってこういう感じのコケ方とシチュエーション多いので逆にらしく感じます。(笑)4点(2004-10-10 00:13:11)

428.  イーストウィックの魔女たち 《ネタバレ》 俳優陣の演技は良いけど、興味があんまり無いという理由でこの点です。話があんまり面白くないのかも。女は怖い!ってベタ落ちにもよくある感じがします。4点(2004-10-09 23:53:09)

429.  アドベンチャー・ファミリー すんごい懐かしいです。子供の頃家族で見た記憶があります。しかし、それだけですね、感想は...。[映画館(吹替)] 4点(2004-10-04 15:42:43)

430.  催眠 これはこの手のホラーがどんどん製作されていた時期だったたけに、ラストへの消化不良はかなり痛いです。CUREも観ましたが催眠系はどうも...。4点(2004-06-20 00:13:44)

431.  悪魔の棲む家(1979) 昔TV番組かなにかでこれは実話を基にしていた話として、モデルになった一家がスタジオでインタビューされていたのを思い出します。当時子供だった自分には十分怖い感じではありました。まあ、他の沢山あるホラーと比較してしまうと...ですが。 これと、マニトゥはトイレに行けない作品でした。(笑) 4点(2004-06-07 15:36:50)《改行有》

432.  スペース・カウボーイ 豪華キャストって事でかろうじてこの点です。いまいちジョーク部分とシリアス部分のメリハリが足りない感じがします。こんなに無重力を感じさせないで宇宙を描いてもいいんだろうかとか思いますが、そこはイーストウッドって事で飲み込むしかないのでしょうか。監督しないで主演だけだったら良かったのでは?と思っちゃいます。[地上波(吹替)] 4点(2004-06-04 23:40:57)

433.  エンゼル・ハート 《ネタバレ》 この映画もラストを観てえーーーーって感が強いです。それにデニーロに悪魔の尻尾をつけて笑ってる姿は滑稽に感じました。全部悪魔ものにしてしまうなら、最初からそれらしくした方が盛り上がったかもしれませんが、なんでもあり的な世界になると乗れませんねー。最初違う方向性が見えただけに残念に思います。4点(2004-03-22 00:03:00)

434.  ヘルナイト テニスプレイヤーでもあるヴァンパッタンとリンダブレアが出てますが、13日のオペラ座の怪人という感じ。ちょっとパターンとしては出遅れ感があるので新鮮味に欠けたように感じました。4点(2004-03-15 22:25:25)

435.  ヘルレイザー2 《ネタバレ》 続編が謎解きに触れて面白くなくなるパターンではないかと思います。魔道士にその人間性を感じてしまっては、なんか親近感がでてきてジェーソン的ではなくなる。その素性や考えが判らないから怖いんじゃないでしょうか。4点(2004-03-15 22:07:55)(良:1票)

436.  ボーン・アイデンティティー 期待が大きかっただけにもっともっとハラハラさせられたかったんですが、スター映画のようなストーリーとか演出とか関係の無いマット・デイモン映画だったと僕は思います。やはり、敵が弱すぎというかマットが強すぎなのがいけないんだと思います。4点(2004-03-01 01:54:15)

437.  ねらわれた学園(1981) 原作も監督も薬師丸さんもユーミンも好きですが、これはやっぱり全てのバランスが上手く行かなかったとしか言いようが無いですね。でも、好きです。京極少年なのでやっぱ少年にして欲しいし、そもそも大林ワールドがこの原作のSFホラーな部分と合わないんじゃないかな?でも好きです。4点(2004-03-01 01:17:31)

438.  CUBE2 前作レビューでも書きましたが、これに無理やりこじつけた謎解きは必要無い気がする。前作の成功が仇になる典型的な例じゃないかな?お金なくて苦労して撮った方が面白いなんて、このこと自体の方が面白い感じ。観ている方の想像力にも気を使って欲しいCG連発でした。4点(2004-02-27 01:18:43)

439.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム 《ネタバレ》 全てはリアリティーが無く動機に共感しない点。 それと、藤原竜也がいつまで同じ演技を続けてゆくのかに飽きた。 最近こういう現実逃避系の被害者意識主人公の更生映画多いよね。飽きた。[地上波(邦画)] 3点(2011-10-14 23:21:36)《改行有》

440.  エアベンダー 《ネタバレ》 子供と入り組む人種がストーリーに引き込む事を阻んでいる。 続編ありきのストーリーだか、本当にあんのか? とりあえずもういいぞ。[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-08-15 01:19:21)(笑:1票) 《改行有》

000.00%
110.22%
251.09%
3143.06%
45311.57%
511024.02%
613028.38%
77716.81%
8459.83%
9163.49%
1071.53%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS