みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

421.  男はつらいよ 寅次郎の青春 《ネタバレ》 なんか、寅さんはじめ皆さまがお歳をとっちゃったな~。渥美さんは明らかに元気がないし、御前様はこれが最後というなんとも寂しいお話し。それに引き換え主役の満男は元気満々、なんだけど、、ちょっとイラっとするほど子どもで頼りにならないダメな子。でもしかし、葛飾に帰ることを決めた寅さんに、その選択は正しい!と言い切った姿にちょっとビックリしつつも感動した&泉ちゃんとの駅での別れのシーンは悲しかったね~。 シリーズの終焉を感じさせる一作でゴザイマシタ[DVD(邦画)] 7点(2017-01-10 19:25:48)

422.  機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 ただいまZガンダム劇場版3部作鑑賞終了致しました。最終的な感想は、全然面白くない、ですね。TVシリーズを観ていることが大前提で、そこである程度の把握をしている人が観るものなのでしょう。そんなコアなファン向けだとしても、映画としての話の展開がしっちゃかめっちゃかで訳わかんねー。まぁガンダムには当時から何の興味も湧きませんでしたが、当時そうだったことは正解だったようですね。こういうのには相性がとても悪いということなんでしょう(苦笑)。なんか時間の無駄使いした感あるなーー、あー疲れたデスハイ[DVD(邦画)] 1点(2017-01-09 12:58:13)

423.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 《ネタバレ》 もともとTV版は観てないから、付いてけないのは承知だけど、そんなワタシがみても、ストーリーがほぼまったく分かりませんね(笑)。「恋人たち」というタイトルからそこらへんのお話をまとめたものっぽいけど、ツギハギ編集感ありありでなんか残念だなーー。まぁそういいつつⅢは観ないとね、頑張りますハイ[DVD(邦画)] 4点(2017-01-04 22:42:59)

424.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 ほぉーーそうきたか! 的な展開でしたねー。誰が犯人か?という思惑を大きく超える捻りの効いたうまい造りです。まさに「アイデンティティー」ですね、なかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 7点(2017-01-03 11:39:06)

425.  ブロンド少女は過激に美しく 《ネタバレ》 どんだけ「美しい」のかと期待したけど、別にそれ程でもないような・・・。一目ぼれする会計士さんはまぁ良いとしても、やたら短気な伯父さんは向こうの人はこうなのか?とか思ったり。あ、例の足跳ね上げは何の意味があるのかな?可愛いっちゃあ可愛いけどもね。残念ながら今一つ(いや二つ、三つぐらいかw)ノレなかったので、の2点[DVD(字幕)] 2点(2016-12-30 08:59:22)

426.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 《ネタバレ》 さぁ、Zガンダムスタートです。TVシリーズ見てません。ファーストシリーズ3部作も駆け足感があったけど、このZもすごい駆け足感だねー。カミーユ君もこれまたいきなりガンダムに乗っちゃうし、(いきなり乗せるのが好きなんやね)エゥーゴとティターンズ等々の細かい状況や背景はかなりすっ飛ばしw。まぁ正直追いつけてません物語に(苦笑)。で、クワトロだったっけ?出てきたときから「シャーっぽいなこいつ」とか思ってたら、やっぱりシャーなの!?  どーゆーこと??  まぁ次をみませうデスネハイ[DVD(邦画)] 5点(2016-12-29 09:35:46)

427.  ウォルター少年と、夏の休日 《ネタバレ》 痛快な映画ですねー、説教のお話し良かったです。原題通りのものとすれば、もうちょいライオンをフューチャーして欲しかったなぁ+ラストの飛行機っつーのがちょっとアレだったんですが、総じて面白くとても映画らしい映画でアリマシタ[DVD(字幕)] 7点(2016-12-25 06:16:44)

428.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 《ネタバレ》 明らかにアムロが強くなり、シャーが押され気味?になってきて、若干緊張度合いが下がったかも。まぁそういいつつもシャーとのガチンコタイマン勝負はすごかった。3部作を通して観た印象は、ある意味容赦ない戦争ものの内容で、結構えげつない描写もありの意外にあまり救われない内容(人の死ぬ数もすごい)であったかなと。ボロボロになったガンダム、ホワイト・ベースの最後は「あ~~~~」な感じでしたね~、いやー内容が濃い!ナカナカのものでありました。[DVD(邦画)] 8点(2016-12-23 10:01:53)

429.  ブルックリン 《ネタバレ》 最初は地味目な雰囲気だけど、だんだんと良くなる映画ですね。地元じゃないとこに行って生活するというのはいろいろと大変なんです。ましてや国が違うとなればなおのこと。最後はキリリとした良い「顔」になってましたね。静かながら良い作品でゴザイマシタ[DVD(字幕)] 8点(2016-12-18 12:51:55)

430.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 《ネタバレ》 すご、、、人、死に過ぎ。。。なんかもうちょっと引っ張っていってもよさそうなキャラもあったような、なにかもったいない気がしないでも。ガンダム初心者のワタクシからみると、この「Ⅱ」はかなりの詰め込み感があり若干雑な構成かなとか思うんだけど、流れをざっくり分かりやすくしてくれたという観始めの人に優しい仕様で、ある意味お得ですね(使い方違うw) 。印象深いエピソードがいっぱいありましたが、皆さま書いてらっしゃいますので初心者のワタシにはおこがましい。でもちょっとだけ、アムロの恋心が、、、(残念)。だいーぶこの世界観にも慣れてきました。さぁⅢへレッツゴー![DVD(邦画)] 5点(2016-12-17 15:26:06)

431.  殿、利息でござる! 《ネタバレ》 面白かった! 歴史実話物のシリアスさと面白味のさじ加減がうまく飽きずに鑑賞できました。出演の俳優の皆さまの演技力の確かさも素晴らしい。おまけにラストのお殿様がなんとあの!羽生くんとは!! 素でビックリ・・・油断してました(笑) そんな羽生くんの映画デビューを祝してプラス2点の8点で。[ブルーレイ(邦画)] 8点(2016-12-11 20:53:12)

432.  機動戦士ガンダム 《ネタバレ》 実はTVシリーズも含めガンダム初鑑賞。当然ガンダムスタートリアル世代だけど、当時はなぜか興味がなかったのよね~。で、35年も経った後で(もうそんなに!)知人からの強ーい勧めで鑑賞。やっぱ結構前のだから絵が古くて雑だなぁ、おおーでたシャーだ! へぇ~シャーってちょっと悪い奴? 青い新型でたーー、でまずは終了。思ってたより深くて暗いお話しなのね、知らなかった。点数的にはまぁこれからなのでの、5点で。[DVD(邦画)] 5点(2016-12-08 05:44:20)

433.  PUSH 光と闇の能力者 《ネタバレ》 全くノレませんでした。なーんか無駄に長くて飽きてくるね。ダコダちゃん、大きくなったね~ ぐらいなものデシタハイ[DVD(字幕)] 2点(2016-12-03 14:45:54)

434.  ミスター・ベースボール 《ネタバレ》 観終って思うのは、文化・慣習の違い系映画?のまぁありがちな展開+健さん演じる監督の娘の存在意義が結構謎。野球関係の仕事じゃないのにあのしゃしゃり出感が意味不明w 。まぁ球場での撮影に、良く皆さん協力したね~、というのが率直な感想かな? [DVD(字幕)] 3点(2016-12-02 05:52:33)

435.  野いちご 《ネタバレ》 何か不穏な雰囲気があったけど結局普通に皆めでたしめでたしで終わったねー。途中で乗ってきた若者とか何かしでかしそうでドキドキしてた(苦笑)。思ったより地味目な展開だったかな? そんな印象でゴザイマス[DVD(字幕)] 5点(2016-11-26 05:21:08)

436.  じゃりン子チエ 《ネタバレ》 いや~~~久々観たわ~。原作も読んだしテレビ版も観てて内容は知ってるのに面白いな~~。声優さんたちも今じゃありえない豪華さとコテコテさや(笑)。イヤ~面白かったですハイ[DVD(邦画)] 8点(2016-11-22 05:33:40)

437.  裏切りのサーカス 《ネタバレ》 面白そうな雰囲気があったんだけど、ちょっとわかりにくいかな~~。誰が誰だか理解しずらいうえ、時間軸の動きが唐突なのでちょっとしんどい。まぁワタシの理解力が低いのかもしれませんが(苦笑)。もう一回、二回と観ればいいのかもしんないけど、あんまりそういう気にもならないし。何かちょっと残念でゴザイマシタ[ブルーレイ(字幕)] 4点(2016-11-18 06:37:21)

438.  オレンジカウンティ 《ネタバレ》 ダメ人間役をさせたらピッタリ&最高な人No1(個人的に)ジャック・ブラック。ホントこういう役をさせたらこの人うまい。主人公の兄貴役だが完全に後半は彼が引っ張って行っちゃってます(笑) 。なかなかでゴザイマシタ[DVD(字幕)] 5点(2016-11-17 05:34:37)

439.  男はつらいよ 寅次郎の告白 《ネタバレ》 こんな押し気味なマドンナさんいましたっけ? ちょっとドキドキな寅さん。そんないい雰囲気も満男がぶちこわしという(苦笑) なかなかな見せ場でありましたハイ[DVD(邦画)] 6点(2016-11-16 19:23:01)

440.  インデペンデンス・デイ: リサージェンス 《ネタバレ》 うふ♡ エメリッヒさんらしい。風呂敷広げる系させたらこの人しかいないよねw  結局これって誰が主役だったんだろ?ww 女王蜂?いやあの白い球体か!(違うwww) こりゃ~続編が楽しみですな!(あるのか) エメリッヒ御大万歳!! 2点おまけの7点★[DVD(字幕)] 7点(2016-11-10 07:32:34)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS