みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

441.  火天の城 重厚で感動的な大作に仕上げたかったのは判るが、エピソードの詰め込み過ぎたのか内容が薄く感動も少なかったです。また、西田はじめ名優が揃っている中で、福田沙紀の演技が浮いているように感じました。また、遠藤が出てきた場面などはなぜ必要なのか意味がわかりません。でも、椎名桔平の織田信長はかっこよかったです。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-28 16:07:09)

442.  アリス・イン・ワンダーランド 観る前から楽しめない予感がありましたが、予想通り面白くなかったです。ワンダーランド内のキャラクターたちは1部、可愛らしかったけど肝心の話が急すぎて、アリスが突然、精神的に成長したようで共感できませんでした。このくらいの時間に収めるなら余計なエピソードは省いてもっとスッキリとまとめて欲しかったです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2011-05-15 13:31:01)

443.  シャッター アイランド スコセッシ監督の映画ではじめて最後まで観れました。「救命士」、「ギャング~」などは途中でどうしようもない睡魔に襲われ最後まで観れなかったので、彼の作品は敬遠していたのですが、今作は大丈夫でした。それに結構面白かったです。ラストは皆さんおっしゃるように大体想像できましたが、デカプリオ君の迫真の演技とスコセッシ師匠の重量感ある演出で最後まで一気に観れます。スコセッシ師匠の次回作も観てみようかなと思わせる映画でした。[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-05-07 09:26:06)

444.  悪夢のエレベーター あまりに荒唐無稽な話で感情移入できず、あまり楽しめなかったです。1時間ぐらいにまとめてテレビドラマで良かった気がします。特に笑えないし、心に残ることもないし、ラストに驚きもない。数日で観たことさえ忘れそうな映画でした。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-05-07 09:12:14)

445.  北国の帝王 《ネタバレ》 あまり面白くなかった。無賃乗車に命を懸ける背景が伝わってこなかったです。また、帝王と呼ばれる男のテクニック(?)も意外と普通だし、車掌も思ったり弱い。最後は1対1の喧嘩だし。子供じゃないんだからとつっこみ入れたくなりました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-02 07:27:17)

446.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 なかなか面白かったです。でも前半の緊迫感に比べて終盤にちょっと失速した気がします。主人公は殺人の中毒者で、本当は殺人などしたくないと言っていました。つまり性癖だということです。殺人すること以外は、優秀な娘思いの父親なわけですが、どうしてそういう性癖が身についたのか、遺伝なのか(娘もそうだと主人公は思っていました)その辺も描いて欲しかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-03-26 21:46:14)

447.  ダーリンは外国人 2時間ドラマを観たなって感じで特に映画館で観る必要なしだと思います。コメディーとしても、ラブロマンスにしても中途半端で見所が少ないです。井上真央ちゃんのファンのかたは楽しめるでしょう。[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-03-26 21:37:18)

448.  蛇にピアス やっぱりというか予想どおりというか全然面白くなかった。主人公が痛みの中でしか生きているのを実感できないことは何となく理解できる。だけどだから何?勝手にしろって感じで映画が終わるまでが長い長い。ラストも尻切れトンボな感じで拍子抜けしました。これならもう30分前に終われたんじゃないかと思いました。これって原作どおりなのでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 3点(2011-03-19 16:18:47)

449.  ハート・ロッカー 私にはあまり面白くない映画でした。爆弾処理任務の演出は緊迫感を煽るものだったけど、主人公にあまり感情移入できないので緊張感も半減してしまい退屈に感じられました。戦争やそれに参加する軍人についていろいろなテーマやメッセージがあるのかもしれないが、そんなのは映画自体にのめり込むことができてこそ生きるものだとも思います。それにしても最近のアカデミー賞の作品はどれもあまり面白くないですね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-19 15:41:27)

450.  さまよう刃(2009) 《ネタバレ》 なかなか重いテーマの映画だけど単純に復讐劇として鑑賞していたので、最後に復讐を完結できなかったことにがっかりです。実際にあった「女子高生コンクリート詰め殺人事件」や「名古屋アベック殺人事件」の遺族の方なら主人公と同じ気持ちになるだろうし、少年法は必要なのだろうか考えさせられました。観てよかったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-02-19 21:30:16)

451.  乱気流/タービュランス 《ネタバレ》 あまりに都合のいいストーリーに突っ込み入れっぱなしの映画でした。ヒロインにも魅力がないし、敵役もなんとなく間抜け。着陸してガッツポーズする前に生存者確認するほうが先だろって。結局、乱気流はなんか関係あったのか。テンポがいいのが救いかも。[CS・衛星(吹替)] 4点(2011-02-14 20:12:26)

452.  ファイナル・デッドサーキット 3D CSで放送されたので、暇つぶしに1作目以来の鑑賞。過剰な演出に爆笑!映画館で観みたら激怒しそうな内容の映画だけど、暇つぶしにはちょうどいいかも。3Dで観たら迫力あるのかな?[CS・衛星(吹替)] 5点(2011-02-14 20:00:18)

453.  クレイマー、クレイマー 家庭を顧みない夫と子供を置き去りにして家出する妻。どちらも子どもが人生で一番大事なものだと気づく。役者の演技も扱っているテーマも素晴らしい映画なのだと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-11 18:35:25)

454.  正義のゆくえ/I.C.E.特別捜査官 この映画がどの程度真実を描いているのか判らないですが、とてもリアルに感じられ、興味深く観る事ができました。永住権の認定をめぐって悲喜こもごものドラマが展開されます。暗い部分も多いけど、ところどころ救いもあってちょっと安心します。職務に忠実だけど心の優しい主人公の正義感が、アメリカの少しの希望を感じさせてくれました。[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-02-05 22:51:00)

455.  ギルバート・グレイプ はっきり言ってつまらなかったです。爽快感や笑いもなく共感するところもない。いやーな気分が残っただけでした。デカプリオの演技には感心しましたが、役者の演技しか見所がなかったとも言えます。自分の趣味には合わないので点数は低いです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-02-05 16:25:29)

456.  告白(2010) 映画を観る時、この映画は何が言いたいのだろうかと主人公の行動に大義名分を探してしまうものだが、そんな観る方の期待を見事に裏切った完膚なきまでの復讐劇。十分楽しませてもらいました。テレビドラマの熱血教師のパロディ(?)や全体を通しての暗い雰囲気も結構好きです。原作未読ですが、今度読みます。[DVD(邦画)] 7点(2011-02-03 23:25:13)

457.  影なき男(1988) 前半はなかなか良かったし楽しめたし、サスペンスとして期待を持たせます。だけど、後半はちょっと安っぽい感じになったのが残念。主役の二人の掛け合いは、コメディっぽさもあって楽しくこの映画の見所だと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2011-01-19 20:48:02)

458.  シャーロック・ホームズ(2009) テンポよくまとまっていて無難な作りだと思うが、私はあんまり楽しめませんでした。ホームズに魅力を感じなかったし、ストーリーもところどころ意味がわからなかった。 謎解きも、観てる側が考えるのも嫌になるような荒唐無稽なものだし。今後、続編が出来そうな気がするが、もう観ないかな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-16 20:36:06)《改行有》

459.  インビクタス/負けざる者たち 安心して観ることができる感動作。マンデラ大統領の寛大な心と政治指導力はすごいなあと感心しました。ちょっと綺麗にまとまり過ぎてる気もしますが、限られた時間内でテンポがよくストレスを感じません。誰にでも推薦できる作品です。[CS・衛星(吹替)] 7点(2011-01-10 16:38:57)

460.  バッド・ルーテナント 《ネタバレ》 嫌いなタイプの映画なのに、なぜか面白かった。主人公は、どうしようもない奴だけどちょっとだけ正義感があり、彼女と家族(犬も含む)は大事にする。だから憎めないのでしょう。ラストはちょっと尻切れな気がするけど、まあ、あんなものかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-12-25 16:49:56)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS