みんなのシネマレビュー
永遠さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 928
性別
ホームページ metal_heart@smoug.net
自己紹介 昔ギリシャのイカロスは
ロウでかためた鳥の羽根
両手に持って飛びたった
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして

丘はぐんぐん遠ざかり
下にひろがる青い海
両手の羽根をはばたかせ
太陽めざし飛んで行く
勇気一つを友にして

赤く燃えたつ太陽に
ロウでかためた鳥の羽根
みるみるとけて舞い散った
翼うばわれイカロスは
堕ちて生命を失った

だけどぼくらはイカロスの
鉄の勇気をうけついで
明日へ向かい飛びたった
ぼくらは強く生きて行く
勇気一つを友にして

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647

441.  スリー・リバーズ 《ネタバレ》 猫が犬っぽい動きをしてかわいかったのと、ロバート・パストレッリの溺れ方に味があった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-11 00:52:38)

442.  キリング・フィールド 《ネタバレ》 戦争とはまた違う、内戦独特のじめっとした嫌な感じや、内戦終結後のクメールルージュのポルポトが行った、偏執的社会主義の恐怖などは十分に伝わってきたが、映画としての感動の部分はイマイチ。どうしてシドニー・シャーバークを含むジャーナリストたちが、ここまでコーディネーターのカンボジア人だけを必死になって救おうとするのかが最後までわからない。ジャーナリストたちとプランの絆の成り立ちが説明されていないため、感動の再会にもしっくり来ず、キリング・フィールドからの脱走も妙に安っぽく、社会派映画としても絞まりのないものになってしまった。最後にIMAGINEが流れてきたのには苦笑した。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-27 21:32:08)

443.  ブレイド3 《ネタバレ》 アクション映画としては相変わらずテンポがあっていいと思うんだが、ホラー映画としてはシリーズを重ねるごとに弱くなり、もはやホラー映画とは呼べないほど何もなくなってしまった。たいして魅力があるわけでもないのに、妙に脇役の登場シーンが多く、ブレイド本人も、だんだん元気がなくなってきている。個人的には、HHHがポメラニアンをかわいがってるところでニヤニヤ[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-21 21:15:42)

444.  スタスキー&ハッチ 《ネタバレ》 ベン・スティラーとオーウェン・ウィルソン使っといてこれかよ、と言いたくもなる、刑事物としてもコメディーとしても、なんとも中途半端な作品。オリジナルを知らないせいもあってか、どうにも煮え切らない印象しか残らなかった。2点くらいが妥当な評価だとは思うが、スヌープにキャディーさせたことと、ドラゴンのシーンで、大幅得点アップ。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-21 21:05:10)《改行有》

445.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 幼児犯罪、児童ポルノ、犬殺しと、これでもかとヤバい題材を取り上げてワクワクさせた割には、妙に大人になってからの展開はスッキリさせてしまい、最終的にはインパクト不足。Chaos Theoryなんて大袈裟な題材を取り上げているが、エリック・ブレスやJ・マッキー・グルーバーやクリス・ベンダーなんて娯楽畑の人たちでは、取り上げた題材そのものが似合わず、途中で話の辻褄を投げ出していて、作り手側が消化不足なまま映画を作ってしまった感ありあり。観てるこっちがカオスに混乱して鼻血出して泡吹くような、そんな映画にして欲しかった。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-21 20:32:20)《改行有》

446.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 前作よりは、かなり良くなった。でも、やっぱり何かが決定的に違う。この映画において、一番活躍するのが、ついにフルCG化されてしまったヨーダってのが、Ⅳ・Ⅴ・ⅥとⅠ・Ⅱ・Ⅲが別物だってことを物語っている。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-09-01 00:45:59)

447.  レーシング ストライプス いくらスタッフが同じだからって、豚をそのままシマウマに変えただけってのはねぇ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-29 00:49:43)

448.  サイドウェイ これが噂のサンドラ・オーかぁ。噂以上に凄いな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-29 00:25:33)(良:1票)

449.  バス174 《ネタバレ》 それなりの衝撃は確かにあるんだが、ブラジルと聞くと、ロナウジーニョとアセリノ・フレイタスが浮かんでくるような自分にとっては、縁遠い感じがしてしまうのも事実。丁寧に作っているのは伝わってきて、ブラジルの司法制度や警察制度の崩壊は理解できたのだが、少なくとも犠牲者が1人出て命が失われてしまっている以上、そういう切り口が正しいかどうかは疑問。特に中盤以降の、国が悪い、警察が悪い、親が悪い、というのを前面に押し出し、犯人への同情のインタビューだけを意図的に流し、犯行を正当化させるような作りは好きになれない。ただ、切り口がどうあれ、このような映画が世に送り出される意義は確実にあると思う。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-29 00:10:35)

450.  ターミナル・ベロシティ 収穫は、あのナスターシャ・キンスキーが初めてアクション映画に演たってことと、ターミナル・ベロシティという言葉の意味を覚えたくらいで、それなりに大々的に売り出された割には特にどうってことのない映画。飛ぶ鳥を落とす勢いの80年代を終え、ハリウッドにおいて転がり落ち始めた当初のチャーリー・シーンを見るという、資料的価値はあるかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-09 20:38:55)

451.  セルラー 《ネタバレ》 ラストシーンで車からキム・ベイシンガーが出てきたとき、クリス・エバンズは「ブサイクなおばさんでなくて良かった」と心底思ったことだろう。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-01 22:02:14)(笑:1票)

452.  カンバセーション・・・盗聴・・・ 前半は楽しめたが、中盤からダレ始めてしまった。盗聴屋という不思議な職業にスポットを当てるのか、病的に秘密主義の中年男にスポットを当てるのか、そのさじ加減が中途半端で、とりとめのなくなった話を、後半は狂気ってことで、ぐちゃぐちゃにして逃げられた印象。 コッポラは、こういう小作品では、どうもピンと来ない監督。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-01 21:51:43)

453.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 上映開始から20分ほどは、実に素敵な映画。それ以降は記憶から消してください。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-01 01:32:01)

454.  カリフォルニア(1993) たまには、ジュリエット・ルイスが幸福になる映画ってないのかよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-01 01:06:58)(笑:1票)

455.  タイタニック(1997) エンドロールが流れてきたときに、最初に頭に浮かんだ言葉は「壮大な釣り」。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-01 00:32:48)

456.  バイオハザードII アポカリプス シエンナ・ギロリーたん萌え。これに尽きる。てか、それだけ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-27 19:55:36)

457.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 三人がかりで襲って来るというのが、やや目新しい感じがしたが。それ以外は、あまりにもあまりな、実にひねりのない映画。これまで、さんざん観て来た映画の焼き直し+繋ぎ合わせで、展開が小気味良いこともあって、すんなりとは観れたが、刺激は皆無。この映画が悪いわけではなく、ストーリーにしても、クリーチャーの造形にしても、人間の殺され方とクリーチャーの倒され方にしても、この手の映画には、もう新しい鉱脈は残っていないんだろう。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 22:22:33)

458.  ヴィレッジ(2004) 良くも悪くも、シャマランにしては普通。これまでの、オチを見せられた瞬間に、金返せコノヤロー!ってこともなく、それなりに良く出来ているところもあるんだが、小さくまとまた分、パワー不足な感は否めず、こんな映画なら他の監督でも造れるんでは?と思えてしまう。シャマランには決して本格派などにならず、ハリウッドの詐欺師として、これまでみたいなオチだけの映画で何百万ドルも稼いで欲しい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 22:13:39)

459.  ガール・ネクスト・ドア 《ネタバレ》 サム・ヤンのビデオレター。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 22:07:31)

460.  ミクロの決死圏 この映画を観たことで、ドラえもんとのび太が、しずかちゃんの体の中に入った、たとえ胃の中水の中や、ロビンマスクやテリーマンが、ウォーズマンの体の中に入った、悪魔六騎士の話の元ネタがやっとわかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 21:01:41)

000.00%
1596.36%
213914.98%
317018.32%
413714.76%
517018.32%
611612.50%
7737.87%
8454.85%
9181.94%
1010.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS