みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

441.  戦場にかける橋 《ネタバレ》 ずっと前に観た記憶はありますが全く覚えていなかったので観てみました。悪者日本人やらちょっと変な日本人をみせられるかと思って嫌な気分になるかなぁと思いましたが、若干見下された感は残るものの、許容範囲と思います。空しさが印象的です。映画って特定の人物や状況に、憧れや感情移入、共感したりしますが、この作品は、それが出来ないようになっている気がする。唯一美談となりそうな敵味方が協力してかけた橋が、最後は爆破されたというのが、よりいっそう戦争の空しさを感じさせますね。[地上波(字幕)] 7点(2013-11-14 21:27:34)

442.  2ガンズ 《ネタバレ》 内容は知らないまま、デンゼルとマークが出てるので、主に景品目当てで前売りを買って観てきました、ポスターの印象でバディもの?程度の予備知識です。結構残虐なシーンもあり、苦手な人は避けた方が良いかもしれない、何も考えず観た方が楽しめるかと思います。[映画館(字幕)] 7点(2013-11-11 10:44:58)

443.  清須会議 《ネタバレ》 三谷さんの作品を観るのは初めてかも?宣伝で洗脳されて面白そうだと思い観てきました、予備知識は「信長の野望」をプレイした事があるので武将の名前だけは多少知っている程度、人物が個性的に描かれていて普通に面白い作品だと思います。今思えば現清須市に住んでいた事を思い出しました、すごい近所だったんですね、清須城にはいった事ないけど^^[映画館(邦画)] 7点(2013-11-11 10:11:35)

444.  劇場版 SPEC~天~ 《ネタバレ》 このシリーズを全く知らないまま観てしまいました、とりあえずついて行けなかった、コメディ要素も微妙な感じで、乗りきれず楽しめませんでした。TVシリーズを観ないと駄目ですかね?[地上波(邦画)] 4点(2013-11-07 09:19:32)

445.  ゴースト・エージェント/R.I.P.D. 《ネタバレ》 前情報無しのまま観てきました、MIB+ゴーストバスターズと言うキャッチコピーにパチもの臭さを感じましたけど、意外にも面白かった、個人的にはこの二作よりもこちらの方が好きかもしれない、大物ぽい雰囲気で出てくるジェフが、世を忍ぶ仮の姿は金髪美人で、結構しょーもない性格のおっさんってのも良いですね。あ、でもしばらくしたら忘れてそうです。[映画館(字幕)] 7点(2013-11-05 10:08:46)

446.  慕情(1955) 《ネタバレ》 この時代に欧米人と中国人のハーフと言う設定に疑問を抱いたのですが、自伝を基にした実話ものだったんですね、ちょっとびっくりでした。見た目では東洋系の血を感じなかったので仕方ない。ストーリーは地味で盛り上がりませんでした。。。[地上波(字幕)] 5点(2013-10-30 09:09:48)

447.  アブラクサスの祭 《ネタバレ》 若干鬱気味なので、なんとなくわかるような気がしなくもないです、ふわっとしてますね、スネオヘアーの事については何も知りませんでした、バンド名だと思っていたのですが、個人名?なんですね(合ってる?)[地上波(邦画)] 6点(2013-10-30 08:59:38)

448.  デス・ルーム 《ネタバレ》 デスルームのタイトルだったので、密室ホラーとか想像していましたら、オムニバスだったんですね、基本的に全て消化不良で微妙な作品でした、監督への思い入れや予備知識が無いと楽しめないのかもしれない。[地上波(字幕)] 4点(2013-10-29 07:23:07)

449.  猿ロック THE MOVIE 《ネタバレ》 公開当時の朝番組(薬丸さんのやつだったかと)で、市原さんが宣伝の為出演していました、主人公の格好で1人テンション高かったのを覚えています、原作等は全く知りません、つまらなくは無く、ただ面白くもない、もうひとつ足りない印象でした。[ビデオ(邦画)] 4点(2013-10-25 07:52:40)

450.  きみに読む物語 《ネタバレ》 ベタなのでわかりそうなものなのに、自分たちの話と最後まで気が付かんかったので、終盤までなんだろこれ?って感じで観ていました、なるほど!となって深い愛にちょっと感動しました、多分少数派ですよね^^;[地上波(吹替)] 6点(2013-10-25 07:44:29)

451.  クロニクル 《ネタバレ》 特別上映の為昼間でも1000円で、わざわざレイトで観に行かなくてもよかったのかと一抹の不安を思えました。もっと悪い事や逆に良い事にも能力を使いそうだけど、狭い世界で能力を楽しんでいるのがちょっと面白かった。最後は予想通りではありましたが、暴走するきかっけが若者っぽくリアルで良いですね。もっとチープなものを想像してましたが結構金かかってそうですね。[映画館(字幕)] 7点(2013-10-15 08:29:31)

452.  北の零年 《ネタバレ》 予備知識なしで鑑賞、冒頭の状況説明のテロップと吉永さんと渡辺さんの夫婦設定に違和感を覚える、個々の演技やカットごとのシーンは良いと思うのですが、なんだかツギハギっぽい印象でした。ふーんといった具合に感動できる点は無い感じでした。[ビデオ(邦画)] 4点(2013-10-15 08:20:35)

453.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 窓から見える風景と自室だけの設定ですけど、噂通り楽しめました。お姉さん綺麗過ぎです、ヘルパーのおばちゃんもいい味出してます。[地上波(字幕)] 7点(2013-10-15 08:12:00)

454.  ツォツィ 《ネタバレ》 予備知識なしで鑑賞、説明的なセリフ等はないけど、赤ん坊によって人間性に目覚めるきっかけになったのが、上手く表現されていると思います。最近知った老子の赤ん坊の例え話とすこしダブりました。悲劇的な終わり方ではない所に救いを感じます。[ビデオ(邦画)] 7点(2013-10-09 12:11:26)

455.  大阪ハムレット 《ネタバレ》 オトン死ぬ、良くわからんおじさんが転がり込んでくる、おばさんが死ぬ、結構しんどい状況なのに、笑いが散りばめられていて面白く、笑いの間が良かった。[地上波(邦画)] 7点(2013-10-04 08:11:59)

456.  プリンセスと魔法のキス 《ネタバレ》 ベタなプリンセスものだと思いますが、ジャジーな音楽が楽しいですね。[地上波(吹替)] 6点(2013-10-03 09:20:55)

457.  大木家のたのしい旅行 新婚地獄篇 《ネタバレ》 夢を見ているような意味わからなさで、ゆるい感じで楽しめました、青い女の子がかわいいですね。[地上波(邦画)] 6点(2013-10-03 09:14:13)

458.  そして父になる 《ネタバレ》 答えのない問題から。。。「そして父となる」という事でしょうか、序盤から子供置いてけぼりの展開に違和感を覚えたが、最後に子供の気持ちを第一にした風な終わり方に救いがあるような気がしました。福山の親と兄弟のシーンだけど、どこかぎこちなく、家族っぽくなかった、ちょっと下衆く冷たく描かれているのは、多少なりとも環境のせいって事かな?とはいっても問題が問題なだけに、頭で理解しようとしていたのを最後は心で気が付いたのがなんともせつない。どちらにしてもやはり答えがみつからないお話しですね。にわかクラシックファンなので、バッハのピアノ曲が印象的でした、エンディングでも余韻に浸って聞いていたところ、メロディに合わせてハミングしている人が居て、良く知ってるな~と思っていたけど、調べてみたらグールドの演奏した音源を使用しているらしく、どうやらお客さんではなく演奏者本人のハミングだと判明し納得^^;[映画館(邦画)] 7点(2013-10-02 08:37:05)

459.  プラクティカル・マジック 《ネタバレ》 ジリアンが最後まで誰だか分かりませんでした(汗、サンドラと共演していたとは意外でした、最初は設定とか面白く惹きこまれたんだけど、後半グダグダな感じですね、結局の所人殺しなんだよね?[地上波(吹替)] 5点(2013-09-30 14:05:42)

460.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 にぽーん。[映画館(字幕)] 6点(2013-09-30 12:25:24)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS