みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

461.  96時間 わかりやすくてスッキリするオヤジアクション映画。自分より若いならず者たちをバタバタ殺す。テンポもいいし、何も考えずに観るには最高。時々はこういうの観たくなります。ランボーとかSセガールものとか。深く考えずに楽しみましょう。[CS・衛星(吹替)] 7点(2010-12-23 18:27:59)

462.  ソルト スパイ映画といえば、派手なアクションに裏切りが定番ですが、この映画もそのままの内容でした。ただ、主人公さえ信じることができないのではどこに感情移入して観ればいいのでしょうか。派手なアクションや敵味方なく相手を殺していくことに意味が感じられず客観的に映画を眺めるだけになり、いまいち楽しめませんでした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2010-12-18 22:47:42)(良:1票)

463.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 高慢ちきな校長の鼻をへし折るラストを期待したけど、白黒つかない灰色の決着でスッキリせずに気持ち悪い。でも、娯楽大作大好きでミーハーな私がこの手の地味な映画を最後まで一気に観れたのは、やはり主役ふたりの演技に尽きるのでしょう。それにしても、あの校長は理不尽すぎるだろ。今思い出しても腹がたちますよ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2010-12-14 19:55:04)(良:1票)

464.  沈まぬ太陽 フィクションだろうけど、現実の事件や団体などと合致してまるでドキュメンタリーのようで面白かった。俳優陣も豪華です。ただ、飛行機の映るシーンは合成写真のようで安っぽくてちょっと残念。ラストもちょっと尻すぼみ気味。それでも、十分3時間楽しめたので観て損はないかと思います。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-12-10 22:13:13)

465.  秘密(1999) 《ネタバレ》 まあまあ面白かったけど、なんとなく変な話かなと。肉体が変わっても夫婦は夫婦。違う人生を歩む選択をする必要があるだろうか?確かに娘の姿の妻では、夫婦生活は無理かもしれない。だけどどう姿が変わろうと妻は妻だと思うけどね。とても娘として嫁には出せないと思うよ。まあ、ところどころコミカルな演出もあり、気楽に観れたが、共感はできなかったのでぎりぎり及第点の6点ということで。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-11-24 22:16:14)

466.  エスター 《ネタバレ》 単純に楽しめました。鑑賞中は主人公のケイトに感情移入しているので、エスターがワルであることを信じてもらえないことにイライラするし、彼女がいつ牙を剥くのかドキドキする。最後まで一気に観れたので、製作者サイドの罠にまんまとはまったのでしょう。それにしても、33歳だったとは、そこまでは読めませんでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-20 23:18:52)

467.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 やはり途中でクレアやエリックたちが死んでるのが判ってしまって興味が半減してしまいましたが、テレビで観る分には結構楽しめました。シックスセンスのパクリみたいで、映画館で観てたら相当かっがりするだろうけど。私はあまりアン・ハサウェイは好きじゃないなあ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-20 20:38:23)

468.  ホワイトアウト(2009) 結論から言うと全然面白くなかったです。犯人はすぐ判ったし、話も底が浅い。クライマックスのアクションシーンは吹雪でよく判らなかったし。ミステリーとしてもドラマとしても完制度の低い映画だと思いました。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-10-28 21:41:57)

469.  ノウイング 前半はかなり面白かった。ラストはちょっと「あれ?」って感じだったし、真面目に考えると納得いかない部分もあるが娯楽作だし、その辺こだわらなければ、かなり楽しめる。飛行機が墜落するところが、一番迫力あって驚かされたなあ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-10-24 21:00:12)

470.  ゼロの焦点(2009) 途中まで観たところで、以前に違う作品をテレビでみて筋を思い出し、推理作品としては致命的なダメージを受けましたが、まあまあ楽しめました。木村多江ってなかなかやるんだなと思いましたが、西島秀俊はあまりうまくないなあと思いました。 この話を知らない人は観てみてもいいかも。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-10-23 14:55:10)《改行有》

471.  カムイ外伝 CGの出来がお粗末でシリアスな話も白々しくなって残念でした。原作を読んでいたらもっと楽しめたのでしょうか。一癖も二癖もありそうな登場人物が意外に簡単に死ぬのも拍子抜けしました。続編は不要ですね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-10-23 14:44:30)

472.  2012(2009) ストーリーは、漫画なみでしたが、CGは凄い!それだけにもったいない。でも、CGがとにかく凄いので、しばらくしたらもう1回観てみるかも。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2010-10-05 19:55:38)

473.  南極料理人 ぼちぼち笑える映画でした。ただし、感動するところはあまりありません。南極という厳しい環境にいる緊迫感も、もう少し欲しかったです。そこには、もっとドラマになる出来事があるような気がします。無人島にいるぐらいの緊迫感しか感じなかったです。真剣に生きているからこそ、ちょっとしたことが面白いのだと思います。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-26 16:58:28)

474.  第9地区 気持ち悪い宇宙人よりも人間のほうがよっぽど怖いってことか。悪くない映画だと思うけど、なぜかあまり楽しめなかった。主人公も含めて出て来る人間がみんな嫌な奴ばっかりで救いがない。いろいろメッセージがあったとしても娯楽作品ならば、どこか「おおっ」と思わせるところが欲しい。[ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-09-26 16:49:52)

475.  白い巨塔 ドラマも小説も読んだことないけど2時間半があっという間に過ぎたので、かなり楽しめたのだと思います。それにしても田宮二郎はかっこいい。かなり嫌みな男なのに応援してました。加藤嘉をはじめとして登場人物がそれぞれすごい存在感でした。観て良かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-08-07 23:56:42)

476.  サマーウォーズ 荒唐無稽な話だけど、なかなか面白かったです。実写だったら許せないことも漫画映画だと流して観れるものですね。たまには、アニメも観ようかな。[地上波(邦画)] 7点(2010-08-07 23:38:53)

477.  プール(2009) 「かもめ」のチーム3作目。妻が好きなのでレンタルして鑑賞しました。相変わらずのゆるーい世界観。私は、この人たちどうして稼いで暮らしているのだろう?この土地や建物はどうして手に入れたのだろう?とか諸々のことが気になって、いまいち浸り切れず自己嫌悪。今回はあまり、楽しめなかったけど、4作目も観るんだろうな~。[DVD(邦画)] 5点(2010-07-24 11:27:37)(良:1票)

478.  サロゲート 《ネタバレ》 サロゲート、あったら便利そうだけど人間はどんどん不健康になりそうなシステムですね。あれ程普及するとは思えないけど、まっいいかとそのあたりは流してみた。結果、全然面白くなかった。もっと緊迫感がないとアクションも無駄。ウイルスでサロゲート全滅のラストも強引すぎ。この監督、T3といい、コンピューターウィルスで痛い目にあったことがあるのだろうか。 現実の世界でも携帯電話を一発で駄目にするウィルスが出現して、携帯のない古き良き時代に帰れないかなあ。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2010-07-24 11:21:11)《改行有》

479.  消されたヘッドライン 結構おもしろかったです。途中、ちょっとアレって思うところもあったけど、ラッセルクロウの演技が良かったのか、入り込んだまま流して観れました。娯楽映画としては及第点の出来じゃないでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-11 19:08:33)

480.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT マイケルのフィルムコンサートって感じです。バックステージの様子から、彼のプロ意識の高さやダンスパフォーマンスの凄さがビシバシ伝わってきます。メッセージ性の強い曲もあったようだけど、歌詞の字幕が欲しかったな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2010-07-10 18:36:47)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS