みんなのシネマレビュー
パセリセージさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 519
性別 男性
自己紹介 60代のおっさん

好きな言葉

期待はあらゆる苦悩のもと(シェークスピア)

人間には不幸か、貧乏か、病気が必要だ。でないと人間はすぐに思いあがる(ツルゲーネフ)

座右の銘にするのはどっちだ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526

461.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 《ネタバレ》 決定的な証拠は、別のものを想像してたのにやられました。娘が犯人と取引して帰るところまでは確信してたんですよ。相手が弁護士だから、絶対司法取引がからんでるって。まだまだコロンボを研究しなくては。あの店のチリはおいしそうだなあ。8点(2004-03-13 08:57:12)

462.  南京1937 すべてフィクションで共産党の宣伝用ですと言っても、これはいただけません。「パールハーバー」を作ったアメリカもどうかと思うけど、まだ「ラスト・サムライ」も作るようなバランス感覚を感じます。一党独裁と民主主義の違いなのか。自己抑制に優れる日本人と言えども、いっそ、日本的美的精神を世界にアピールする自己満足作品を作ってはどうでしょうか。とにかく、これは日中友好の妨げになるだけだと思います。1点(2004-03-12 19:23:23)(良:1票)

463.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 映画史上初の第1作を超えた第2作となった傑作続編。マーロン・ブランドが出なかったハンデを、逆に過去と現在を絡ませる構成にして、違和感をなすことで、深みのある作品に仕上げています。シチリア島から移民としてアメリカに渡って、苦労しながら家族を養い、次第にマフィアの実力者にのし上がっていくビトー。ドンになったものの、次々と襲い掛かる難問から孤立し苦悩するマイケル。貧しさから抜け出すため、復讐のため、そしてファミリーを守り生きていくために、後には引けない男の悲しさが胸に迫ります。幼いビトーが窓から自由の女神をみるシーン。汽車の窓からビトーが幼いマイケルを抱っこして手をふるシーン。哀愁感あふれる最高のカットが涙をさそいます。コッポラ会心の一作。10点(2004-03-12 01:20:05)

464.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM> 最後は、鮮やかでした。それにしても、このコロンボは、怖いですね。かまかけるし、おどすし、もちろんしつこい。あんな風に迫られたら、やってなくても、両腕を差し出して「すみません、私がやりました。」って、思わず言ってしまいそう。そしたら、コロンボが言うだろうな。「おまえは、やってないな。」「警部、わかってくれたんですか・・・」(いつまでも、やってろ)7点(2004-03-12 00:29:13)

465.  ゴッドファーザー ベスト1の作品です。完璧な映画というものがあるのならば、これと「市民ケーン」。誰もリメイクする気さえおこらない恐るべき傑作です。暗黒街の権力抗争とファミリーを守ろうとする男たちの生き方が、殺らなければ殺られる緊張感の中で、他に生き方を知らない悲しい性として描かれていきます。強い者が生き残るため、ルールも仁義もなく、相手を叩きのめす容赦ない暴力の世界が観る者を圧倒します。彼らも血のかよった人間であり、肉親や仲間の死に涙も流し、人も愛します。しかし、安息や平穏の日は決して訪れることはありません。ラストは、新たなゴッド・ファーザーの誕生を描いた映画史上最高のシーンが締めくくります。10点(2004-03-11 20:44:35)

466.  映画に愛をこめて/アメリカの夜 トリュフォー監督の映画に対する想いがひしひしと伝わる名作です。長い撮影期間中、すべてが思いどおりにいくはずもなく、「撮り終えることだけを考える」ことがあったり、「何とか蘇らせたい」と思うことは、監督の正直な気持ちとして理解できます。また、作品の完成に向かって情熱を持って協力する出演者やスタッフなどの姿も感動を呼びます。私たちが、生活をし、仕事をする上でも、同じことが言えます。うまくいかず落ち込んだり、まわりの協力でうまく切り抜けたりもします。そして、何より重要なのは自分自身の前向きな熱い気持ちです。映画作りと人生はまさに同じ、猫が言うこと聞かないのも。9点(2004-03-09 19:47:19)(良:1票)

467.  ウォーターワールド ユニバーサル・スタジオの人気アトラクションを映画化した作品。(それは、ちょっと違うだろう。) 最近は、ディズニーも、「パイレーツ・・・」や「ホーンテッド・・」で、この路線を歩んでいる。アクションシーンを変えずに脚本を作ったため、ストーリー展開に無理があるのがヒットしなかった原因か。(違うって。)6点(2004-03-09 15:37:35)(笑:1票)

468.  刑事コロンボ/ホリスター将軍のコレクション<TVM> 犯人の退役将軍、堂々としていて、先に手をまわす難敵。証拠もなかなか見つからない。証言も、将軍により、取り消される危険。コロンボ危うし、船に酔うし。最後まで、ハラハラさせられた作品です。発端が事件を目撃した、女性の通報というのが、ちょっと変わった作品。まあ、最後は決まります、約束どおり。7点(2004-03-06 17:56:18)

469.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> 最後に思わず拍手したくなる作品。犯人が憎たらしいだけによけいです。アパートの管理人に写真を見せてもらうシーンは笑えます。しつこくて、強引なわりには、ああいうおばさんには弱いところが、コロンボの愛されるゆえんです。意外な決め手の中でも逸品のひとつ。美術学校の学生はあわれでした。8点(2004-03-06 15:55:09)

470.  スティング 主役のご両人に10点、監督に10点、名脇役たちに10点、ロバート・ショウに10点、スティング大好きさんに10点、騙された私に10点、平均すると、...えーと...じゅ、10点(考えなくてもわかるだろう。)10点(2004-03-05 00:54:19)(笑:1票) (良:1票)

471.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> このシリーズの魅力の一つは、犯人の職業や性格を利用したコロンボの追求がたくみであることが挙げられます。今回は、陸軍幼年学校の校長である大佐のいかにも軍人らしい行動と、短気でむきになる性格がポイントです。この人、演技がうまいですね。ほんとの高級軍人みたいで、食堂でのいらいらぶりも、ほんとに捜査の状況が気になっているように見えます。規律が厳しい軍人の学校の中での、コロンボのとぼけぶりが、よけい目立つ作品。まあ、最後はビシッと決めます。いつものように。7点(2004-03-05 00:19:06)

472.  刑事コロンボ/逆転の構図<TVM> 最後の決定的な決め手を何にするのか、途中から、ハラハラして観ていました。たしかに、完全犯罪に持っていけそうで、しかも、矛盾点も、決定打ではなさそうだし。シスターとの会話は、笑えます。7年も着ているコート、うちのかみさんでも、さすがに変えろと言うだろうなあ。できれば、言って欲しいなあ。一流の写真家ゆえのこだわりをうまく突いたラスト。強引な点も許せる範囲です。7点(2004-02-28 22:12:59)

473.  リービング・ラスベガス アル中と娼婦の愛の物語です。色々な愛の形はあるけれど、相手に惹れ心を満たすために求め合うことは同じです。愛の形式にとらわれずに観ると、共感できる部分が多く、熱いものがこみ上げてくるシーンがありました。仕事をくびになったアル中男は、酒で死のうと思いラスベガスに行きますが、そこで知り合った娼婦に惹かれていきます。彼女も初めて心を許せる相手にめぐり合って、二人にそれまで縁のなかった愛が訪れます。ニコラス・ケイジの名演が光る、大人のための、何ともやるせない気持ちになる作品です。社会から認められない者同士の悲しい愛が胸にしみます。8点(2004-02-28 17:59:14)

474.  グリニッチ・ビレッジの青春 《ネタバレ》 マザースキー監督自身の体験を基にした、ほろにがい青春ドラマです。ニューヨークのグリニッチ・ビレッジには、俳優、作家、画家を目指す若者が集まっていた。いずれも個性豊かで才能もあるが、当然、成功への道は決してたやすいものではない。芽が出ないまま、埋もれてしまう者がほとんどなのだろう。誰でも、若い頃、一度は、夢を追いかけようと真剣に考えたことがあるはずだ。成功したのだろうか。いま、後悔はないのか。最後は、主人公だけがオーディションに受かり、ハリウッドへ旅立っていく。未来への期待を全身に表現し、輝いている表情がまぶしい。9点(2004-02-27 00:53:25)(良:1票)

475.  パール・ハーバー まあ、しかし、零戦の勇姿も見れたし、あらためて真珠湾攻撃の戦術面での完璧さもわかったし、アメリカの挑発と陰謀に乗ってしまったとはいえ真っ向から挑戦した先人の勇気も感じたし、アメリカ人のノー天気ぶりもわかったし、野外御前会議も見れたし、...いくら言い訳してもむなしさは消えない。とほほ...。4点(2004-02-27 00:11:41)

476.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 前半の満男の就職挑戦と挫折が他に例がないほど深刻ですが、旅に出てからは通常モードに軌道修正されて、安心して観ていられる展開に。伯父があの調子なら甥もまけじと泉ちゃんの事はすっかり忘れて、看護婦さんといちゃいちゃ。青年よ、節操がないぞ。え?、あんたに言われたくない?...失礼しました。7点(2004-02-26 00:22:26)

477.  危険な情事 これを初めて見た時から16年、未だにグレン・クローズが私の浮気への欲望を止めている。この危ない女性が夫婦円満に貢献していると考えると、素直に喜べないが。8点(2004-02-23 15:02:08)(笑:2票)

478.  刑事コロンボ/野望の果て<TVM> 犯人が自分が狙われているように何とか見せかけようとする仕掛けとコロンボの追求の駆け引きが見所です。歯医者との会話が笑えます。イタリア系とかマフィアの話が出てくるのは、当時ゴッドファーザーがはやっていたからかもしれません。電話の矛盾が決め手になりますが、多少、時代を感じます。犯人の夫人の演技もなかなかです。7点(2004-02-22 23:32:40)

479.  シェーン 《ネタバレ》 ある種の、男の美学を表現しています。ガンの達人でありながら、抜いたのは、ジョーイに撃ち方を教えた時と最後の決闘だけで、飲み屋で侮辱されても、最初は引き下がり、無用な争いは避けます。奥さんと微妙な関係になると、それ以上発展しないように自ら去っていきますが、その前に、一人で決闘に臨みます。そして、なにより、少年の心に強烈なヒーローとしての印象を刻んでいきます。映画史に残る名ラストシーンの西部劇の傑作です。9点(2004-02-21 20:01:11)

480.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM> この作品に敬意を表して、ワインを飲みながら鑑賞しました(2度目)。グラスの持ち方、デカンタの役割など、ワインの知識も多少勉強になりました。一つのものを極めた者の、こだわりを逆手に取ったしかけが、ポイントですね。犯人が、最後に、秘書に結婚を迫られたことについて「刑務所は結婚より自由かもしれない」という言葉に、酔いもまわり、思わずうなずいてしまって、あわてて振り返って、かみさんがいなかったので、またうなずいてしまった。7点(2004-02-21 15:05:21)(笑:1票) (良:1票)

000.00%
150.96%
200.00%
310.19%
430.58%
581.54%
6519.83%
716732.18%
814728.32%
96913.29%
106813.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS