みんなのシネマレビュー
花守湖さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 644
性別
ホームページ http://hanakamiko.exblog.jp/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

501.  ブレーキ・ダウン 心細い映画だ。心温まる映画が見たくなってしまう。5点(2003-10-15 05:10:10)(良:1票)

502.  ブラス! 音楽にこだわったほのぼのとした映画というわけじゃなく、社会性がある映画、バランスはいいね5点(2003-10-15 04:54:43)

503.  陽のあたる教室 なんでかな?よく覚えていない 5点(2003-10-15 04:16:25)

504.  セブン 《ネタバレ》 げっ!あの犯人がケビンスペイシーだったのか。今気づいた。ケビンに興味を持ったのは最近だし、この当時は、この映画はブラピしか見えなかったからなぁ5点(2003-10-15 03:55:03)

505.  セイント 変装ねぇ・・。あの大使館に逃げ込む場面がなんか緊迫感があって良かったな。5点(2003-10-15 03:45:24)

506.  白い嵐 感動の映画は多いけど、この映画はなにかそれとは違う気がした。5点(2003-10-15 03:00:44)

507.  6デイズ/7ナイツ 最初のなぞめいたところを残していた部分ではかなり楽しめたが、それが分かってしまうと、急にしぼんだ。 5点(2003-10-15 02:15:18)

508.  シコふんじゃった。 「シコふんじゃった」というタイトルが、「猫ふんじゃった」みたいで気になる。 なぜ「ふんじゃった」なのだ! 「シコをふむ」か、それが嫌なら、「シコをふんでしまった」にしろと言いたい。 5点(2003-10-15 02:10:06)(笑:1票)

509.  交渉人(1998) く、苦しいタイトルだ・・。「交渉人」か! エディマーフィに、ネゴシエーターというタイトルを取られちゃったから、苦肉の策で、交渉人というタイトルをつけたんだね。5点(2003-10-15 00:08:24)(笑:1票)

510.  危険な情事 《ネタバレ》 「こわい女」がテーマになっているので、あたかも女性が加害者のように見えてしまう映画。しかし本当は女性のほうも被害者なのです。 「女はこわいなー」と言いながら、笑いも交えて見ることは私には可哀そうすぎて、できませんでした。 以上。[映画館(字幕)] 5点(2003-10-14 20:23:31)

511.  バイオハザードIII これはひどい。監督の頭がすでにゾンビ化している。ゾンビよりむしろ監督にアリスの血清が必要かもしれない。 ただしアリスが強くなるのは大賛成です。今後もどんどんスキルアップしてもらいたい。沈黙シリーズにでてくるおじさんのように無敵になってください。[DVD(字幕)] 4点(2008-04-28 23:08:03)(笑:1票)

512.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 少女漫画の世界でした。ようするにハンサムな男2人が1人の女の子をめぐるラブトライアングルムービーです。金髪のヤンキー兄ちゃんがいきなり「オレは未来からやってきたんだ」なんて言い出します。おまえはターミネーターか。 [地上波(邦画)] 4点(2007-07-26 20:53:51)(笑:2票) 《改行有》

513.  生きるべきか死ぬべきか 戦争の真っ最中にナチスを皮肉る映画をつくった勇気ある監督に対して敬意の気持ちを込めて「腹をかかえて笑い転げました」と言ってやりたくなるけど建前は言いません。 「チャップリンの独裁者」も本作と同じで、あんなものは全然笑えないわけですが、彼らが映画を通してやっていることじたいは立派なわけですよ。クスッとしか笑えないものが、ここまで「映画史上最高の抱腹絶倒コメディ映画!」として過剰評価される理由は、映画の中身よりもむしろ監督の人格というものが高く評価されているからであり、それに気づかずに、笑いの過剰評価を真に受けた少林サッカーファンが、この映画を観ると10人に1人の割合で逆ギレすると予言しておきます。 果たして天才と呼ばれたルビッチさんがつくったこのお洒落でスタイリッシュで、上品なコメディ映画は本当に笑えるのだろうか? 皮肉な言い方になるけど「おほほ」と手を口にあてて優雅に笑えば良いのか? 私はシェークスピアの台詞を用いた知的なジョークよりも、シュワちゃんのアホなジョークのほうがよっぽど笑える、「がはは」と笑えるのがいい、アホこそコメディの基本だ。笑いに知性やお洒落などクソ食らえである。 ルビッチさんは偉いですよ、だけど笑えません。 笑いたくありません。 笑いものにする相手が悪事の限りを尽くして戦争に負けたドイツだから私たちは優雅に笑えるのだろうというレビューワーの言葉が心に残ります。てゆーか、ヒットラーをネタにした皮肉な映画よりも、いまだにヒットラーで儲け続けているハリウッドを皮肉った映画のほうがずっと面白そうです。 とりあえず、ヒットラー誕生によるアメリカの経済効果を教えてくださいな。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-05-10 21:10:39)(良:3票)

514.  花とアリス〈劇場版〉 こういう笑いをシュールと言うのでしょう。 かなり笑わされました。 「記憶喪失」と「三角関係」で思い出すのは、「冬のソナタ」ですが、この映画の「記憶喪失」はあくまでも笑いの1つだと思います。 それとアリスは、やはりかわいいです。 私は雨の中で踊るシーンと、髪の毛がぬれて、ずぶぬれの姿で笑っているアリスの顔の表情が好きでした。 それと最後に花さんの嘘が実ってよかったですね。 とりあえず4点です。わたしがもっとオヤジになって、もっとすけべになったら、もっと点数が上がるかと思います。[DVD(字幕)] 4点(2005-04-02 00:43:29)

515.  キッド(2000) 「なんで子供時代の俺が目の前にいるんだ!」というブルースウィルスのパニックシーンが長すぎる!  これはデズニー映画なんだから現実離れの出来事にたいして、いちいち驚くウィルスにイライラ。 前置きはいいから話を前に進めろ!と言いたくなる。4点(2004-05-04 21:50:26)

516.  電話で抱きしめて 最後が面白くない。人間の葛藤が描かれていない。もう少し母親が全面的に出てきても良かった。主人公の母親に対する思いが曖昧なままで終っている。 メグライアン以外の2人の主演女優は、まったく存在感なし。4点(2004-04-01 22:18:33)

517.  マルコヴィッチの穴 たぶん、どんなに頑張っても、この映画の内容を1年間も覚えていることは不可能であると思われる。[映画館(字幕)] 4点(2003-10-25 22:20:04)

518.  ニキータ 観て失敗。 ニキータよりも泣きたい気分[映画館(字幕)] 4点(2003-10-15 14:44:01)

519.  三銃士(1993) 強そうに見えない、三銃士が。 4点(2003-10-15 01:59:28)

520.  狂っちゃいないぜ! 狂っちゃいないぜ!でも面白くないぜ![映画館(字幕)] 4点(2003-10-14 23:14:34)

0304.66%
1426.52%
2172.64%
3324.97%
4132.02%
5426.52%
6477.30%
710716.61%
811417.70%
913721.27%
10639.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS