みんなのシネマレビュー
ないとれいんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1053
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

501.  ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 ハリウッド版→小説版→本作品の順番で鑑賞、比較になってしまうけど此方の方が分かり易く丁寧だけど映像的なインパクトはやや欠けます、悪く言うと地味です。小説版を読んでしまったので仕方ないですが、良かったシークエンスがカットされていたりしたのでやや残念でした。あまり良い事は書いてないけど原作の魅力は十分に引き出されていて楽しめます。[DVD(字幕)] 7点(2013-07-02 07:12:51)

502.  高校デビュー 《ネタバレ》 観はじめて、やっちまったと思いながらも、割と楽しめた。イタイんだが、だんだん心地よくなってくるのが不思議だね。[地上波(邦画)] 6点(2013-07-01 06:22:48)

503.  忍者秘帖 梟の城 《ネタバレ》 タイトルをみて、中井貴一のやつだと思って観はじめたら、オープニングとかが何か古めかしい雰囲気で凝ってるなと思っていたのですが、旧作の方だと途中で気が付きました(汗 何度見ても途中で寝てしまって、5回ぐらいに分けてやっと鑑賞終了、ぶつ切りで観てしまったせいかなんか印象に残りませんでした。ちょっと時代劇が苦手ってものありますけどね。[地上波(邦画)] 5点(2013-06-24 18:21:37)《改行有》

504.  フィッシュストーリー 《ネタバレ》 関係無さそうな人たちが、繋がっていくのが面白かった、ホラ話が現実になっちゃったてのも良いね。[地上波(邦画)] 7点(2013-06-24 09:03:47)

505.  バッドボーイズ2バッド 《ネタバレ》 ちょっと私の許容範囲を超えたので、うーんどうだろ?といった感じ、原題はバッドボーイズ2なのに、邦題はおしりにバッドを付けたのはなんでだろう?2はダメだよって警告だったのかな?[地上波(吹替)] 4点(2013-06-24 08:55:10)

506.  ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌 《ネタバレ》 ダダダダダ!バババババ!ドカーン!バンバンバン!味方撃っちゃったよヽ(`Д´)ノウワァン。。。覚えてるのはこれぐらいで、どんな背景で戦っていたんだっけ?[地上波(字幕)] 6点(2013-06-21 10:55:15)

507.  招かれざる客(1967) 《ネタバレ》 予備知識ゼロで鑑賞、見慣れていないせいが、冒頭の黒人男性と白人女性のカップルが楽しげにしているシーンにはなにやら異質な感じに見えました。と言っても洋画や洋ドラマでもほとんど見たことが無いだけですけどね。やはり今でもタブーな感じなんですかね。ぶっちゃけた話で言えば、この娘が直情的に急ぎ過ぎなければ、それなりにうまく行った気がするんだけどね、そこは置いといて面白かったです、黒人メイドさんが黒人側悪者にして激しく反対しているのが可笑しかったです。[地上波(字幕)] 7点(2013-06-20 12:18:54)

508.  バッドボーイズ(1995) 《ネタバレ》 良くあるドタバタコメディ系アクションなので、数年後にはさっぱり忘れていそうな作品です、無難に楽しめますね。この手作品で、誰かが死んでもラストには綺麗さっぱり忘れて、ハッピーエンドというのが気味なのがにかかる。コメディ要素もあるなら死なない設定でお願いしたいところ。[地上波(吹替)] 6点(2013-06-20 12:03:51)

509.  Tommy/トミー 《ネタバレ》 予備知識ゼロで鑑賞しました。監督の作品リストを観てもピンと来るタイトルは無くおそらく触れたことが無いです、この作品を観てから調べたらこの人たちがザ・フーだったんだと初めて認識できた程度です^^; 観始めたら、あれ?これってミュージカル?なんだ、と思いながらジャンル的に退屈するかもと覚悟しましたが、全く読めない展開と映像に惹き込まれ退屈するどころか目が離せなくなりました。クラプトン、ティナターナー、エルトンジョンが、キワモノ役で出たときは驚きましたね、すごく若いですね~。結局の所よくわからんのですが、夢を見ているような何とも言えないパワーを感じました。[地上波(字幕)] 6点(2013-06-19 11:20:16)《改行有》

510.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 なんとなく覚えていたので初鑑賞と思っていたけど多分再鑑賞だった、スピード感あるオムニバスといった感じですね、ラストに繋がってくるあたりが楽しめる。ほとんど忘れていたので、記憶や印象に残らない作品なのかも。[地上波(吹替)] 7点(2013-06-17 08:09:57)

511.  おくりびと 《ネタバレ》 お話は結構ベタで自分の道を見つけるという内容です、マニアックな職業の話なので面白いですね、クラシックと絡んでいるところも良いです。重苦しい話との勝手なイメージでしたが、コメディ要素も多く重苦しくはないのが良いですね、厳かに流れるような所作の美しさになんだか惹きこまれます、これが無かったらワンランク落ちたかもしれません。オヤジから聞いた話だけど、爺ちゃんの納棺時には、硬直していた腕を手慣れた感じででボキって折って(関節外しかも?)手を組ませたとか聞いた、自分の場合でも死んでいるので痛がったりする事はないけども、気分的に嫌なものですね。[ビデオ(邦画)] 7点(2013-06-17 08:01:33)

512.  熱いトタン屋根の猫 《ネタバレ》 観始めて舞台っぽいなと思ったら、舞台劇の映画化だったんですね、兄嫁をあんなに悪者にせんでも良いのにと思ったけど、メリハリが無くなってしまうかもしれませんね。映画なので親友を回想シーンで見せたりしても良いのじゃないかと思いました。偶然にも直前にハスラー2を観ていたので、若々しいポールニューマンとの比較が楽しめました。[地上波(字幕)] 6点(2013-06-16 11:39:35)

513.  ハスラー2 《ネタバレ》 久しぶりに再鑑賞しました、オブリビオンを観た後なのでトムさん若いですねピチピチしています^^ 当時中学生だったと思いますが、例にもれずビリヤードで結構遊びました。改めてみるとエディ寄りの視点で観ていたので自分も年をとったなと感じました。何かにカムバックしたい気分になりました。とはいっても4年ほど前に改造原チャで調子に乗って走っていたら転んで複雑骨折したんで、ほどほどにしないといけませんね。。。[地上波(字幕)] 7点(2013-06-12 08:29:32)

514.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 とりあえず映画館行って、上映開始時間が一番早かったので観てみました、細かい部分は気にせず観ましょう、なんだか久しぶりに面白いSFだった気がします。もう一度観てみたいけどDVDで出るまで待つかな。オブリビオンと聞いて某箱庭ゲームを思い出しましたが、フォールアウトをもっと崩壊させた雰囲気でした。[映画館(字幕)] 7点(2013-06-10 08:43:36)

515.  スウェプト・アウェイ 《ネタバレ》 リメイク元の作品は未鑑賞です、ガイ・リッチー作品の中では評価が低かったので覚悟して観ましたが、意外に楽しめました。メイキングも観ましたがラブラブでなんだか楽しそうですね、ポップスの女王様マドンナが嫌がりそうな事をさせて楽しんできたみたいですw[地上波(字幕)] 6点(2013-06-01 19:31:51)

516.  ジャイアンツ 《ネタバレ》 勝手に録画されていたので観てみました、予備知識ゼロでの鑑賞、思いのほか長かった。。。ボチボチ終わるかと思ってもなかなか終わらない。すこしだら~っとしていますので、就寝前に観るには向いてなかったですね。あとから調べて分かったんですけど、小憎らしい若者はジェームズ・ディーンだったんですね、彼の作品をまともに観たのははじめてかもしれません、どことなくディカプリオをイメージしてしまいました、この作品では憎まれ役だったけど惹かれるものはありその他の作品も観たくなりました。テキサスの高度成長?を切り取ったお話で、色々とテーマが盛り込まれて楽しめました、後味も悪くない。7点としているけど、感覚的には6.5点ぐらいですかね。[地上波(字幕)] 7点(2013-05-31 10:32:12)

517.  ロッキー・ザ・ファイナル 《ネタバレ》 素直に楽しまなきゃ損だよ!ケチをつけるのは、続編が制作されたときにしよう^^[地上波(字幕)] 8点(2013-05-28 23:13:51)

518.  婚前特急 《ネタバレ》 自動録画されていたものの、こちらの平均点低いし、観ずに消去を考えましたが、「横道世之介」を観て最近注目している吉高由里子が出演しているので期待して観てみることにしました。ベタではあるけど裏切られず、ハッピーエンドで楽しめました。希望を言えば5人の男がもっと絡んでドタバタしても良かったかなって気がします。監督、脚本と同一人物みたいなので次回作に期待して憶えとこ、あと全然観る気が無かったまもなく公開の「タニタの社員食堂」に浜野謙太出演しているみたいなのでちょっと観たくなりました。こちらも名前を憶えとこ^^[地上波(邦画)] 7点(2013-05-24 23:50:12)

519.  龍が如く 劇場版 《ネタバレ》 原作の存在は知ってるけど未プレイです、観始めてよくわからんので続編かと思いましたが、未プレイなため置いてきぼりを食らったみたいです。その割に楽しめたのは岸谷五郎のキャラのおかげかもしれません。ちょっとゲームもプレイしてみたくなりました。ん?謎だらけなのは、ゲームに引きこむ為かな?。。。[地上波(邦画)] 6点(2013-05-23 09:50:56)

520.  蒲田行進曲 《ネタバレ》 過去に何回か観ているけど、途中からだったりのツギハギ鑑賞だったので、冒頭だけ見直そうと思ったら引き込まれて全部観てしまいました。今さら言うまでもないけどなんともエネルギッシュな作品ですね。これほどまでのパワーが伝わってくる作品も珍しいですよね。[地上波(邦画)] 8点(2013-05-22 11:47:54)(良:1票)

010.09%
110.09%
200.00%
370.66%
4474.46%
513212.54%
629127.64%
738636.66%
815414.62%
9302.85%
1040.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS