みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

501.  ティム・バートンのコープスブライド クレイアニメなので甘点ですが、ナイトメアのインパクトは越えられず。でも好きな世界観です。[DVD(字幕)] 7点(2012-09-09 01:21:58)

502.  シェルブールの雨傘 全編セリフまで歌なのはビックリしたけど、映像もファッション含めてとってもポップで可愛いし、あのエンディングも有りだと思うので好きな映画です。まるで長~いPVを観た様な感じ。[地上波(字幕)] 7点(2012-09-07 21:16:16)

503.  50回目のファースト・キス(2004) テレビでやってるとついつい何度も観てしまう系のラブコメ映画。幸せな気持ちになる作品です。もしも同じ病気になったら暗い気持ちにならずに毎朝説明ビデオを見る様にしなきゃ。[地上波(字幕)] 7点(2012-09-07 20:54:02)

504.  ユナイテッド93 私は「実話を元に」的な映画を苦手としていまして、そういう系は全くのフィクションとして他の映画と同じ視線で見る様に心掛けています。ですが、劇場で観た時はあまりにもインパクトのある最新の大事件だったので、やや入り込んでしまいました。時代劇と一緒で終始赤の他人の目線で想像した無責任な美談では有っても、感情移入のできるなかなか見応えのある作品でした。辛口ですみません。[映画館(字幕)] 7点(2012-09-03 23:40:34)

505.  崖の上のポニョ 初回テレビ放映を録画をしたのに見る気にならず、今回の2回目テレビ放映にてようやく。いやいや思ってたより楽しくて。『パンダコパンダ』や『トトロ』のような無邪気で絵本みたいな話でした。でもポニョが時々見せる半魚化の顔は小さい頃に観ていたらトラウマ系かも…。あと所さんは宇宙獣とか宇宙戦士しか声をあてない方が良い。[地上波(邦画)] 7点(2012-08-24 23:45:58)

506.  ブルー 初めての空へ この監督の『ロボッツ』も『アイスエイジ』もやや苦手だったので、期待せず観てみたら…なかなか良かった。カラフルな映像とリオ&サンバ、そしてディズニーアニメ王道の様なストーリー展開。今まで既に出ている題材を上手に料理してくださった。最近よくある変な毒気も少なめだし、王道アニメが好きな人は楽しめるでしょう。[地上波(吹替)] 7点(2012-08-20 21:58:37)

507.  ニューヨーク1997 何かと2本立てだったと思いますが、"カート・ラッセルが演じる"スネークに惚れた少女がそこにおりました。いま観てもカッチョいいです!![映画館(字幕)] 7点(2012-08-20 00:05:23)

508.  カンフー・パンダ2 あれれ、1より面白いパターンだった!なかなか渋いストーリー展開。まぁ有りがちな話なんだけど3Dアニメでやってるから新鮮に観れました。苦手なアメリカンジョーク・シーンも控えめでよろしいし、動きも実写にはないスピード感で鑑賞後気分もスッキリ![地上波(吹替)] 7点(2012-08-09 23:31:32)

509.  若者たち 佐藤オリエさんはこの役のお名前のまま芸名なんですね。しかし今観ると超豪華キャストだなぁ。皆さんお若くてエネルギッシュに"若者たち"されていました。現代に観てもなんの違和感も感じない(鑑賞する側の歳も関係あるかもですが…)迫力のある映画でした。ある意味、日本人の内々にある感情はあまり変化してないのかもしれませんね。 ただ水商売は決して万人に"ラク"な商売だとは思わない。特にマチ子みたいなタイプには"地獄"だと思うけどな。[地上波(邦画)] 7点(2012-08-05 17:41:27)

510.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 寅さん史上最高の呼び声も高いですが、期待し過ぎたせいかこの点で。でも凄くほっこりする良いお話でした。今回はマドンナとの恋ではなく、寅さんの人情話。宇野重吉さん演じる画家さんの昔の恋(?)話も気になりつつ、太地喜和子さん演じる芸者ぼたんの豪快さの裏の弱さにもやられるなぁ。宇野重吉さんと親子共演を果たした寺尾聡さんが全然脇役、っていうかただ出てただけでビックリ。桜井センリさんが何気にツボった。 しかしお金の価値は2012年現在で換算するといくらなのかな。とらやの客が団子と茶で500円払ってたから約倍で考えればいいだろうか。[地上波(邦画)] 7点(2012-08-04 22:05:35)

511.  I am Sam アイ・アム・サム ショーン・ペンは演技上手いですなぁ。そしてダコタちゃんの可愛い事。映像も可愛いし、一種ファンタジー映画の雰囲気のドラマ映画。あの会合、題材によっては私も入りたいかも。[地上波(字幕)] 7点(2012-08-03 23:49:53)

512.  ピアノ・レッスン 音楽、映像、雰囲気は一級品。ストーリーは心が女性な人向き。メロドラマだな。でも結構好き。やっぱり支配されるより共存したいもんね、女だもん。[ビデオ(字幕)] 7点(2012-08-03 22:38:52)

513.  フォーン・ブース なかなか面白い視点の映画だった。本編の長さも丁度良い感じ。コリン・ファレルは好きではないのですが、この映画の彼は好き。[地上波(字幕)] 7点(2012-08-02 16:42:16)

514.  コクーン 見る度に、見る年齢によって、いろんな解釈のできる映画だと思います。彼らの行動は正しいのか間違っているのか、行く末が明るいのか暗いのか、信じる事も大事だし疑う事も必要、老いは楽しいのかそうでないか、若いって素晴らしいのかそうでないか、、、誰もが考える時が来る様な問題がこの映画には詰まってて興味深い。見る度に感情移入する役も違ってくる。そんな映画。[ビデオ(字幕)] 7点(2012-08-01 02:07:52)

515.  風の谷のナウシカ 初めて観た時はびびったなぁ。なんだこのアニメの世界観は!って。もののけ姫のメッセージ性よりも好きな訴え方です。でも思い出すと安田成美が脳内で歌ってくるのがたまにきず…。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-30 18:58:10)

516.  となりのトトロ なんとも懐かしさをくれる作品。パンダコパンダが好きだからかな。お婆ちゃんがメイちゃんを探す時のマネが得意です♪[地上波(邦画)] 7点(2012-07-30 18:55:29)

517.  千と千尋の神隠し ジブリ作品のファンタジー作品の中ではトトロに続いての取っ付きやすさではないでしょうか。ちっちゃな子供が観ても飽きないと思う。自分周辺で顔なしのマネが流行りました。[映画館(邦画)] 7点(2012-07-30 18:48:05)

518.  パンダ・コパンダ 雨ふりサーカスの巻 私の伝説の子供童話アニメの続編。街が水びたしのシーンはとても綺麗でワクワクして印象深い。[映画館(邦画)] 7点(2012-07-30 18:45:09)

519.  空気人形 原作既読。あんな短編をよくここまで。原作より好きです。いろんな意味で主人公をペ・ドゥナさんにやって頂いて正解だったと思う。美しい映像。せつない終わりも好き。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-30 16:45:53)

520.  いま、会いにゆきます とても良かった。けど竹内結子さんの演技がどうも苦手で-1点。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-29 20:38:30)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS