みんなのシネマレビュー
Yoshiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1051
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

501.  バケモノの子 毎回満足度が高い細田守監督作品ですが、地味なテーマの割にはよくここまで作り上げてきたと思います。不満を言えば、一郎彦の扱いがいまいち効果的じゃなかった所です。この監督には最初から面白いと思われる原作を任せたらもっと面白いものを作れるのではないかと思います。この作品は監督らしい作品と言えますが、題材が少しマンネリ気味で、あまり驚きがありません。時をかける少女のような突き抜けた作品が観たいです。[映画館(邦画)] 5点(2015-07-22 21:31:58)

502.  百円の恋 いちいちシーンが面白い。ほぼ登場人物変な人。主人公がまともに思えるくらい・・・[DVD(邦画)] 5点(2015-06-27 12:15:26)

503.  くちびるに歌を ユリ役はミスキャストだったかもしれません。新垣結衣さんは愛くるしい笑顔が印象的な女優さんというイメージを持っていたので、この役(ピアノがめちゃくちゃ上手い不愛想な教師)とちょっとイメージが合いませんでした。生徒さんは素晴らしく、特にサトル役はよくこんな子見つけてきたなーと感心するぐらいはまっていました。ストーリーは小さな山場はありますけど、ほぼ平坦に進みます。悪い人もほとんどでてきません(ナズナの親父くらい?)。だからメインの合唱を楽しむという感じですね。[映画館(邦画)] 5点(2015-03-14 21:27:22)

504.  幕が上がる 劇中主人公達は気持ちが揺れ動くのだが、そこは女子高生なのかすぐに切り替えてしまう。笑いにふるのか感動にふるのか迷ってる感じで、ちゃんとした青春映画にしたかったのなら笑いの要素は一切入れる必要がなかった。ただでさえももクロがスクリーンに出るだけで笑ってしまうのだから。ももクロに関しては元々持っているキャラクター性を上手く使っている感じでアイドル映画としてはファンも納得の作品になっていると思う。天龍さんと黒木さんに関しては、はまり役だったのでもっと使える場面があったのではないかと思いもったいないと感じた。[映画館(邦画)] 5点(2015-03-06 10:32:08)

505.  チョコレートドーナツ ルディの仕草が本当の女性みたいで素晴らしかったです。社会的には決してできた人間ではありませんが、ポールやマルコに対する愛の深さに感動しました。[DVD(字幕)] 5点(2015-03-03 00:26:00)

506.  麦子さんと 母親を納骨するまでの地味な話なのだが、母親のありがたさ母親のうざさが短いエピソードの中によく表現できているので感情移入できた。はじめはいきなり現れていきなり死んで何なの!?的な麦子だったが、終盤は母親の大事さに気づき、はじめて母親を失ってさびしいと思った。この作品を観た後母親に会いたくなった。[DVD(邦画)] 5点(2014-12-18 22:15:26)

507.  インターステラー わかるようでわからない感じで話が進むので、この作品の半分も楽しめていないかもしれません。それでも映像は圧巻でした。ファンタジーが入らない本気のSFを観させていただきました。[映画館(字幕)] 5点(2014-11-26 00:11:53)(良:1票)

508.  銀の匙 Silver Spoon 展開が早く、観てて劇中の主人公達と温度差を感じました。爽やかな作品で観てて退屈する事はないですが、映画化向きの作品じゃないですね。こういう日常系はテレビドラマでじっくりやった方が良かったと思います。[DVD(邦画)] 5点(2014-11-18 00:50:34)

509.  とらわれて夏 使い古されたストーリーで、ときめき度はありませんが、キャスティングの妙で観れる作品になっています。[DVD(字幕)] 5点(2014-10-09 22:14:06)

510.  舞妓はレディ 舞妓入門編。舞妓になるまでの話を丁寧に描いている。主人公もいい。良作であると思うが、気になった点が2点。母親が話の中でしか登場しなかった事。この母親というのがストーリー上重要な要素だったのなら、母親を登場させた回顧をみせるべきだった。もう1点は、そもそもミュージカルにする必要があったのか。俳優陣の歌の上手さには感服したが、だから何?という感じになる。この監督さんなら、ミュージカルという手法を使わず、じっくりストーリーを進めていった方がよかったと思う。[映画館(邦画)] 5点(2014-09-19 04:49:36)

511.  LEGO ムービー LEGOをアニメーションにしたアイデアは良かったと思います。それだけでも見る価値はあります。ただストーリーはあんまり面白くなかったです。全体的にノリが軽く、緊張感がなく感動もしません。このネタでまだ数本は映画を撮れるなーと可能性は感じました。[DVD(吹替)] 5点(2014-08-21 01:20:48)

512.  嘆きのピエタ 復讐劇としてはよく出来た作品と思います。ただインパクトという意味では過去の作品の方があった気がします。[DVD(字幕)] 5点(2014-08-13 22:48:41)

513.  アンジェラの灰 当時の貧困の実態をよく表現できている作品。もう少し面白さというものを追及していくなら、息子視点ではなく親視点の方が良かったのではないかと思うが、よくまとまってる作品だと思う。[DVD(字幕)] 5点(2014-08-13 19:33:29)

514.  クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん 前半、名作の予感がしたんですが、黒幕が分かったあたりからのグダグダ感が残念。最後ふざけた戦いになるのは毎回の事なんですが、今回のは感動を吹き飛ばすくらい寒かった。[映画館(邦画)] 5点(2014-07-12 01:01:17)

515.  ホワイトハウス・ダウン 何にも考えずに観る映画としては最適。この監督さんはずっとこのスタイルですね。[DVD(字幕)] 5点(2014-05-16 21:42:44)

516.  永遠の0 宮部はまさに理想の軍人。ただ当時のではなく、現代の感覚での話だ。そこが少し違和感があった。あんな人は存在できえなかったと思う。あまりにも考えが先を行きすぎている。途中まであんまり面白くないなーと思っていたが、終盤大石と松乃がよく登場するようになってから面白くなった。あそこの部分はフィクションだから描けた事。トータル的には観て良かったと思える作品だが、先の大戦を理解するものとしては軽い感じがした。[映画館(邦画)] 5点(2014-02-04 05:17:45)

517.  パシフィック・リム ロボット対怪獣という発想はあったと思いますが、ここまでリアルに描いた所にあっぱれです。ストーリーは単純で一見子供向きですが、大人の方がはまってしまう内容です。[DVD(字幕)] 5点(2014-01-23 19:24:06)

518.  地獄でなぜ悪い ぶっとんだ作品ですね。とにかくノリが良くて、観ていてスカッとします。ただぶっとび過ぎて収拾できず最後の方の撮影のシーンはコント状態になってます。もうちょっと締める所は締めてくれればもっと面白い作品になってかもしれないので残念です。この作品の魅力は何と言っても二階堂ふみさん。彼女の為の作品といっても過言ではないでしょう。今後の彼女の出演作に注目です。[映画館(邦画)] 5点(2013-11-15 12:23:15)

519.  舟を編む 悪くない作品ですが、もう少し面白さが欲しかった。みんなステレオタイプで、主人公は特に壁にぶち当たる事なく成功を得ます。何より宮崎あおい扮するかぐやを奥さんにできるなんて辞書作りより凄い事ですよ。辞書作りはいいからそっちの方を詳しくってなりました。辞書って何気なく開いて見ていますが、作っている人の苦労がよくわかりました。[DVD(邦画)] 5点(2013-11-15 12:15:28)

520.  ツレがうつになりまして。 篤姫でもベストカップルだなーって思いましたが、ここでも仲良しっぷりが全編通して感じられ、現実でも2人夫婦になれるんじゃないかーって思っていましたが、そう上手くはいかないものですね。うつの話ですが、暗さはなくむしろ明るい作品です。[DVD(邦画)] 5点(2013-09-26 17:34:42)

000.00%
110.10%
2353.33%
3878.28%
419818.84%
525123.88%
624623.41%
714513.80%
8666.28%
9171.62%
1050.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS