みんなのシネマレビュー
simpleさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576

501.  ワイルド・スピード/ICE BREAK シリーズ全体の筋は良く分からないが、アクションを楽しむ、ということでは関係ないか。 暇つぶし用としてはとてもいい。[地上波(吹替)] 6点(2021-08-01 11:14:52)《改行有》

502.  ヘレディタリー 継承 評論家(?)からの絶賛を聞いていたが、今更鑑賞。 確かに映画館だったらかなり怖かったかもしれない。ゆったりとして観ると中盤はちょっとまどろんできて、ちょっとだけ落ち着いてしまう。謎があるのは確かなので、まあ飽きずには観られるが、ホラーの名作となるかは分からない。[インターネット(字幕)] 6点(2021-06-15 22:44:25)《改行有》

503.  おっぱいバレー まあこの手の映画は...と思って終盤にいくとなかなか良いのでは、と感じた。 昭和レトロなイメージも心地よい。[地上波(邦画)] 6点(2021-05-20 21:57:27)《改行有》

504.  ピースメーカー それぞれの場面に緊迫感があり、制作の気合は感じる。 ただし、全体的に何となく集中できないのは現代からみると時代性がそぐわないからだろうか。[地上波(吹替)] 6点(2021-05-06 20:34:09)《改行有》

505.  七つの会議 もちろんテレビドラマに似ていて、その良さは活きている。 最終盤の語りはなかなかの価値がある。[地上波(邦画)] 6点(2021-04-05 21:22:02)《改行有》

506.  禁断の惑星 当時の発想としてはなかなか凄かっただろ、と思う。B級の雰囲気もするものの、SFの感覚は十分に堪能できる。 今から考えれば、の古さは仕方ない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-14 22:02:09)《改行有》

507.  ウエストワールド 設定が良い。終盤は思ったよりも、となるが当時としてはなかなかだったと思う。 現代においてリメイクされても不思議では無いが、どうなんだろう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-06 20:43:20)《改行有》

508.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT 当時映画館で観て、ファンが多く盛り上がった記憶がある。 冷静になって、映画としてはどうかな、となる。マイケル・ジャクソン本人は素晴らしかったと思う。[映画館(字幕)] 6点(2021-01-24 16:28:50)《改行有》

509.  架空OL日記 普段の女性の中に男が混じって観ているような感じでちょっと違和感あったが、慣れきてだんだんと面白くなってくる。 いい感じで気楽に楽しめる作品。[インターネット(邦画)] 6点(2021-01-04 21:01:19)《改行有》

510.  ワンダーウーマン 強い、それが爽快な映画。美しさもあるし。 でも何故この時代、だったのか。よく分かっていないかも。[地上波(字幕)] 6点(2020-12-31 16:49:23)《改行有》

511.  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 話題の映画なので観てきた。娯楽作品としては面白いとは思う。原作は読んでいないが、アニメは観た。 感動する作りになっているのは納得できる。ただし、戦いはもっと派手にいろいろあってもいいと思う。多少時間は長くても、もっともっと密度濃くして欲しいな、と感じた。[映画館(邦画)] 6点(2020-11-02 15:46:18)《改行有》

512.  THE PROMISE/君への誓い オスマン帝国によるアルメニア人虐殺、という歴史の一面に翻弄される人たちを描いた作品。 大作の雰囲気が漂う映画であり、扱っている内容も重い。この後の戦争でナチスのユダヤ人迫害もあるし、暗い時代を感じる。そして、現代においても人種間の対立はやはり難しい。[地上波(字幕)] 6点(2020-10-25 14:18:39)《改行有》

513.  キングダム/見えざる敵 ドキュメンタリータッチな映画。実話では無いんだろうと思うが、リアル感は満載。 こういった多少複雑な作品が受けるかどうかは難しいが、派手なシーンも多く、それなりに見応えもある。[地上波(吹替)] 6点(2020-10-11 13:43:33)《改行有》

514.  20センチュリー・ウーマン 軽いのか、重いのか、どちら視点で観るか悩むが、真面目に作られた映画だと感じる。 余韻は残るが、深みを感じるにはもう一度観ないと何とも言えない...でももう観ないかな。[地上波(字幕)] 6点(2020-09-20 13:19:57)《改行有》

515.  鬼畜 多くの要素が詰まった映画。当時のドラマ的な雰囲気が満載だし、最後はちょっと思うところがある、という作品。 こうして、様々な人にいろんな時代が過ぎていったんだろうな、とか思う。[インターネット(邦画)] 6点(2020-08-22 20:21:21)《改行有》

516.  ムーンライト 不思議な感じの映画。画質はキレイで、物語はそれほどの盛り上がりでは無いにも関わらず惹きつける。 でも、終盤でトーンダウンして、より内省的になる。 観る価値はある。でも評価が難しい。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-22 13:46:12)《改行有》

517.  ロスト・バケーション サメパニックもの。気楽に観たら結構迫力あった。キレイで静かな海との対比もいい。 人に知られていないビーチでなぜスマホの電波が十分に届いているのか、疑問はあるが、まあいいか。[地上波(吹替)] 6点(2020-08-12 14:06:28)《改行有》

518.  (500)日のサマー 時系列が入れ替わりながら、でもごく普通に過ぎていく映画。終盤に納得感はあまり無いが、最後が効いている。[インターネット(字幕)] 6点(2020-08-11 15:37:01)

519.  コンフィデンスマンJP プリンセス編 この時期、新作映画は少ないし、この前テレビでやった前作も面白かったので、鑑賞。 どんでん返しという程では無いが、気持ちよく騙されるところもあり、まあまあか...実は途中ちょっと眠くなったけど。 いかにも連続ものになりそうなのに、難しいか、それでも続けるか。エンドロールの三浦春馬を観てちょっと悲しくもなった。[映画館(邦画)] 6点(2020-08-10 18:27:09)《改行有》

520.  悪夢のエレベーター ああ、あのパターンか...という映画ではなかった。構成は巧み、だが冗長感も漂うのが残念。[インターネット(邦画)] 6点(2020-08-08 11:41:07)

000.00%
110.07%
2110.73%
3372.46%
415110.05%
534923.24%
649532.96%
735823.83%
8845.59%
9140.93%
1020.13%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS