みんなのシネマレビュー
眼力王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 722
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637

521.  THE JUON/呪怨 リメイクというよりも呪怨のシリーズ全体から抜粋してアレンジし直したって感じです。オリジナルを観ている人にはオリジナルと似たようなシーンばかり出てくるので新鮮味があまりないでしょうね。あとどうでもいいことなんですがサラ・ミシェル・ゲラーの部屋にあった本格的な和箪笥、部屋に全然合っていないし一体どこで手に入れたんでしょうね。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 21:50:18)

522.  ツイステッド 《ネタバレ》 これはかなり期待ハズレでした。アシュレイ・ジャッド主演でサミュエル・L・ジャクソン、アンディー・ガルシアのベテランを起用してこの程度の内容とは・・・ツイステッドというタイトルの割にはストーリーにあまりヒネリを感じなかったですね。[DVD(字幕)] 4点(2005-10-30 18:08:39)

523.  着信アリ 着信ナシ、1年以上も・・・これは別の意味で怖いよね~。[地上波(字幕)] 4点(2005-08-05 14:25:32)(笑:1票)

524.  ノック・オフ アクションが多過ぎるせいかもしれないけどストーリーに重みが全然ないよな~。でもお疲れ気味の時は気楽に観れて案外いいかもね、観ていて頭全然使わないし。4点(2004-08-26 22:40:25)

525.  わたしは目撃者 これはアルジェントというよりもデ・パルマみたいな作風(ということはヒッチコックにも似てるのか?)、まあサスペリア以前の作品だからアルジェント自身まだまだホラー路線に完全に乗りきっていないと言えばそれまでだけどね。でもアルジェントの名前で観てしまうとこれはかなり物足りない、やはりアルジェントの作品にはエグイほどの残虐シーンを期待してしまうからな~。4点(2004-08-20 03:09:53)

526.  呪怨2 (2003) のりピーだしな・・・(^^;4点(2004-07-29 21:38:16)

527.  ヘルレイザー リターン・オブ・ナイトメア 《ネタバレ》 偶然レンタル店で見つけたときは、思わずまだ続いているのかよ(^^;・・・って思っちゃったよ。シリーズものは観ずにいられない性分のため借りてはみたけど、これってもう話がパターン化してないか?前作のゲート・オブ・インフェルノと大して変わってないじゃん(笑)、素行の悪い旦那に魔導士たちがお仕置きするって感じでね。幻想幻覚描写が多いため何度も残虐シーンを連発出来るし、話の脈絡なんかも全然気にしなくてもいい感じなので作りやすいといえば作りやすいよね。なんか次も作られそうだな~、でもきっと観ちゃうんだろうな^^、やれやれ。4点(2004-07-07 15:35:41)

528.  CUBE2 《ネタバレ》 案外前作を観ていない人にはそこそこ楽しめる出来なのかもしれないが、前作を観て期待値が高い人には拍子抜けかもしれないな。前作とは何か違うんだよな~、意外性のようなものもないし、展開も全てバレバレのような気もするしね。4点(2004-06-09 03:00:28)

529.  ドクター・モリスの島/フィッシュマン 《ネタバレ》 ↓確かに“半魚人製造中”ってシーンが一番の見せ場かも、でもその完成した半魚人がどう見ても“かぶりもの”って感じではどうなんだろうね~。これはドクターモローの半魚人版というより失敗版だと自分は思っています。4点(2003-10-04 02:23:11)

530.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 し、しまった!!、本編を観る前にここのレビューを見てしまった。そして知ってしまった、全員助からないという事を・・・、まあ知らなかったとしても、奇跡の生還があったとしても、あまり評価は変わらなかったと思うけどね。余談だけどちょっと老けたな~、メアリー・エリザベス・何とかかんとか?という女優、名前が長いので未だに名前を憶えられないよ。4点(2003-09-05 02:30:15)

531.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 『ヒドゥン』だね、って感じ・・・。4点(2003-08-25 22:07:52)

532.  ゴールデン・チャイルド 4点、ここに置いときますね、では。4点(2003-08-01 12:07:38)

533.  呪怨2<OV>(2000) 使い回しはヤメて欲しいな~、前作の怖さも半減するよ~。4点(2003-08-01 11:42:11)

534.  グリフターズ/詐欺師たち 観ていて話がどんどん変な方向に逸れて行く感じがした、かなり期待して観たんだけどな~。4点(2003-06-16 00:25:27)

535.  IT/イット〈TVM〉 NHKさん、『IT』と『悪魔の嵐』はもう何度も観たので放送しないで下さい、ながらですけどついつい観ちゃうじゃないですか~。地味な作品ですが『ナイトフライヤー』とか放送出来ませんかね?、あのラストはちょっと無理ですか・・・。4点(2003-06-15 23:49:32)

536.  ロミオ・マスト・ダイ あのレントゲンは“必殺”シリーズからヒントを得たに違いない。4点(2003-06-14 18:28:06)

537.  硝子の塔 確か予告編での宣伝文句が「あなたは覗きたいですか?それとも覗かれたいですか?」だったと思う。如何にも悪趣味な感じじゃないですか~、ちなみに自分は覗いてるところを覗かれたいです、ウソウソ。4点(2003-06-14 13:50:10)

538.  13日の金曜日(1980) 最後の最後に美しいほど澄んだ湖面からジェイソンがガバッと出て来なかったらジェイソンの存在もなかった訳で、恐らくシリーズ化される事はなかったでしょうね。この後にシリーズが10作もつくられましたが、この第1作目だけはヒッチコックの「サイコ」とかの影響をかなり受けている感じがします。それにしても10作ですよ、一体いつまで続くんでしょうか?4点(2003-06-12 19:15:33)

539.  天河伝説殺人事件 財前直見のマユゲが太い&主題歌?を中森明菜が歌ってたぐらいの記憶しか残ってないぞ~。監督が市川昆だけに期待はしたのにな~。4点(2003-05-25 13:20:19)

540.  インデペンデンス・デイ 大統領が自ら出撃するのには笑った、無事に帰還しないで撃墜されるのが地球平和の第一歩だったりしてね(代わりは幾らでもいるか~)。4点(2003-05-19 00:30:34)

010.14%
1223.05%
2263.60%
3659.00%
411315.65%
518926.18%
614319.81%
710814.96%
8395.40%
991.25%
1070.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS