みんなのシネマレビュー
ロイ・ニアリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 681
性別 男性
年齢 58歳
自己紹介 点数基準
芸術点、技術点、俳優点、個人的感情移入度の4要素の比重で決めています。
芸術点とは、主に脚本、演出が映画の各要素、美術、音楽、などをどれだけ高次元でまとめ上げたか
技術点とは、撮影技術、特殊効果、音響効果など、技術的な部分のレベル、完成度。
俳優点とは、出演俳優の演技、存在感、作品とのマッチングなど。
個人的感情移入度とは、作品テーマや登場人物などが自分自身の価値観や好みに対してどの程度影響するか。
これらの比重を勘案して点数を出しています。
有る項目が0点に近くても、別の項目が突出して良ければ点数は上がります。
映画としての及第ラインは6点です。それ以下は落第点、マイナス評価です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435

521.  メン・イン・ブラック メンインブラックの話はUFO本で読みました。UFOを目撃した人の家に突然訪ねてきて「このことは口外するな」って脅すんですよね。で、どうもスーツがレトロだったり、奇妙な体の動きをするんで、宇宙人が人間の姿を中途半端に真似てるんじゃないかとか。そんな映画かと思ってみたらもう完全にエンターテインメントしてました。で、特に残るということもなく、その場がたのしけりゃいいやって映画。5点(2004-01-14 01:27:34)

522.  ラリー・フリント とんでもない人です。濃い人生。おれなんか地味すぎw5点(2004-01-14 01:23:03)

523.  うなぎ 今村監督は結構なお歳なのにパワーありますね。5点(2004-01-14 01:21:31)

524.  ロジャー・ラビット セルアニメと実写の合成が画期的だったようですが、今見ると違和感ありまくりですねー。撮影大変だったろうな。5点(2004-01-13 00:58:46)

525.  ミート・ザ・ペアレンツ こういう映画ってアメリカ人喜びそうだなあ。軽い気持ちで見れるのでいいですね。5点(2004-01-13 00:57:17)

526.  ザ・ダイバー なんというかですね、もう物語の展開が読めてしまうんですね。ハリウッド流起承転結といいますか。5点(2004-01-13 00:54:55)

527.  ロボコップ2 続編って成功しないなあ。きっと外野が色々うるさくいじっちゃうんだろうな。4点(2004-01-13 00:49:27)

528.  ドリヴン 荒唐無稽。CG処理の所はやっぱりわかっちゃうよなあ。進歩したとはいえ。スタローンは何処いってもスタローンなんだな。どんなに役作りしようとも。なのでスタローンを見ると現実に戻ってしまう。4点(2004-01-13 00:47:41)

529.  アマデウス ディレクターズカット 見る前は堅苦しい伝記映画かと思ってたんだけど、いや素晴らしい。最後まであっという間でした。脚本、役者、演出、技術、美術全て高い次元できれいにまとまっている。10点(2004-01-12 18:46:14)

530.  バトル・ロワイアル 大前提の「BR法」が施行された経緯からして無理がありすぎるのでそこから入り込めなかった。役者の演技も仰々しくて、こんな反応するかなぁ、とますます醒めてしまった。 2点(2004-01-12 18:12:45)

531.  RED SHADOW 赤影 苦痛に耐えられなかった。一体監督は何を撮りたかったのかさっぱりわからない。アクションも冗長な上に役者の演技も学芸会レベル。 1点(2004-01-12 18:12:23)

532.  おろしや国酔夢譚 原作をなぞるだけで精一杯だったという印象。緒方拳をはじめとする日本人俳優の熱演はよかったが、ロシア人俳優大根じゃないか?それからお金をかけているように見えてしょぼい技術、照明。カット変わりで音楽がブチッと途切れるのも気になった。4点(2004-01-12 13:38:57)

533.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス ルーカスにとって人間はただのコマなんだなと思わせる演出。5点(2004-01-12 02:30:43)(良:1票)

534.  今朝の秋<TVM> この頃になると、笠さんも少し衰えが目立ってきたかなと思います。癌に侵された息子と父、家族の交流を描いています。8点(2004-01-10 23:24:19)

535.  TOKYO POP レンタルで一度だけ観ました。レッドウォリアーズのボーカルのひとが主役級の役で出てたんですよ。アメリカ人の女性が日本にきて物語が展開するんですが、トンでも日本ではなかったですね。わりとありきたりな展開ではあったんですが、普通に楽しめました。これ、ヒットしたのかなあ。 主演のハミルトンさん、お亡くなりになってたんですね。ショックです。調べたら彼女と近い歳だということもわかりました・・・合掌 6点(2004-01-09 23:55:46)

536.  トゥルー・ロマンス トップスターを贅沢にキャスティングしてるので驚いた。タランティーノはほんとバイオレンスが好きだなあ。しかしあまりに血みどろでちょっとぐったり。6点(2004-01-07 00:21:59)

537.  タイムマシン(2002) ちょとご都合主義な設定で冷めてしまう所が何点かあって、それが残念だったなあ。80万年後の人間が英語しゃべれたり、データーベースがまだ動いてたり(何の動力だよ!!)。英語しゃべれるにしたって、もうちょっと訛りがすごいとか、片言でたどたどしいとかにしてくれればまだよかったのにな。ただ、タイムマシンから眺める時間経過の映像はなかなかの見もの。6点(2004-01-03 05:15:24)

538.  ヒドゥン(1987) 8点(2003-12-31 11:25:11)

539.  イージー・ライダー 小道具であるチョッパーが主人公に負けず光った作品。 8点(2003-12-31 11:23:02)

540.  ファニー・ファーム/勝手にユートピア やっと手に入れて見ることが出来ました。ヒル監督の最後の作品ですよね。ちょっとさみしいなあ。5点(2003-12-30 23:12:02)

030.44%
171.03%
250.73%
3131.91%
4365.29%
511016.15%
614421.15%
713519.82%
811416.74%
97110.43%
10436.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS