みんなのシネマレビュー
ジャッカルの目さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 845
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243

521.  キャット・バルー リー・マーヴィンのアカデミー主演男優賞受賞作ということで鑑賞。こんなにコミカルで、楽しい映画とは思わなかった。オーソドックスな西部劇を期待すると肩すかしを食らうかもしれない。総合的に考えて、私の中では7点だが、良い作品だ。見て損はない。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 21:36:40)

522.  ザ・カー 《ネタバレ》 謎の車が人を轢きまくる。理由・説明一切無しで誠に潔い作品。[ビデオ(吹替)] 6点(2007-08-15 21:27:14)(笑:1票)

523.  ドクター・モローの島 役者達は良いです。原作も良いです。そして、たいへん真面目に作ってある映画だと思います。けれど、出来映えがどこかしらチープな感じがします。古典SFの他の映画化作品と比べると小粒感は否めません。そこらへんを割り切り、昔の映画を楽しむスタンスで鑑賞すれば、十分に面白いです。[地上波(吹替)] 6点(2007-08-15 21:20:12)

524.  男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け 私はとくに山田洋次ファンでも、寅さんファンでもないのですが、この映画は本当に素晴らしいと感じました。たまたま手に入った劇場招待券で映画館に足を運んだのですが、鑑賞後ものすごく爽やかな気分になりました。太地喜和子はなんと素敵な役者でしょう。レビューを拝見すると、シリーズ最高傑作に推す方が多く、そんな作品にリアルタイムで巡り会えたのはたいへんにラッキーでした。(追記;2008年6月1日)時を経て、海外で公開されるとのこと、なんだか誇らしく思えてうれしいです。[映画館(邦画)] 9点(2007-08-11 10:59:49)(良:1票)

525.  荒野のストレンジャー 異色の西部劇です。映像はなかなか良くて、じっくりと描かれています。しかし、テンポが悪く、ストーリーはそれほど面白いものではありません。「ダーティ・ファイター」で活躍する面々がこの映画に登場していて、ほほえましいです。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-10 22:08:23)

526.  ターミネーター2 《ネタバレ》 前作をはるかに超える映像の力を感じます。「1」と「2」の間に、映像技術が格段に進歩したことがよくわかります。T-1000のアイデアがなんといっても秀逸ですね。シュワルツェネガーが今回は正義の味方となり、彼に感情移入できたことも良かったです。大成功の続編でした。[映画館(字幕)] 10点(2007-08-09 07:20:07)

527.  アパートの鍵貸します 原題の無味乾燥さに比べ、この邦題はちょっと情が感じられるし、「?」と思わせるものもあり、なかなか良いと思う。ジャック・レモンが本当に素晴らしい。小粋な映画。[地上波(吹替)] 9点(2007-08-06 22:48:57)

528.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 評判の悪さから映画館に行くことをためらってしまいました。ダイハードシリーズ第3作の金看板がなければ、このストーリーで、どれほどの人が見に行ったことでしょうか。以上が、初見のレビューですが、吹き替えのTVを見たところ、面白いではないですか。ちょっと評価、上がりました。ご都合主義のストーリー展開をそれと割り切って見れば、十分に水準をクリアしています。なんといっても、名優ジェレミー・アイアンズを起用した点は大いに評価できます。彼の引き締まったボディを拝めるだけでありがたい映画です。[ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-03 02:21:39)

529.  ストリート・オブ・ファイヤー 徹夜明けでしたけれど、どうしてもその日に見たくて、朝一番の上映に駆け込み観賞しました。眠気など微塵も覚えず、熱に浮かされたように映像に酔いしれたのを思い出します。映画は悪役で決まりますね。ウィレム・デフォーが強烈に輝いていました。最高にいかした青春映画だと思います。 音楽が本当に素晴らしいです。[映画館(字幕)] 10点(2007-08-01 22:46:05)

530.  マトリックス リローデッド 面白かった。アクションが良かった。もう少し話がストレートならば良いのに。けれど、ある種の歯切れの悪さ、スッキリしなさ加減が、「マトリックス」シリーズの味かな。キアヌ・リーヴス、キャリー・アン・モス、ともに美しいです。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-01 00:40:10)

531.  シティヒート(1984) まさに顔合わせ映画の典型と思います。多くを期待しなければ楽しめる映画です。 お話はそこそこ、と思ったら、なんと、脚本はブレイク・エドワーズではないですか。イーストウッド、レイノルズの肩のこらない演技は良かったです。他にも、マデリン・カーン(ペーパームーン)、リチャード・ラウンドツリー(黒いジャガー)、トニー・ロー・ビアンコ(フレンチ・コネクション)など、良い役者がたくさん出ていて、うれしいかぎりです。雨のシーンがとても多かったのが印象的です。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-01 00:25:05)

532.  ペイルライダー 西部劇ファンならぜひ見ておきましょう。水準は超えていて、面白いです。イーストウッドのガンマンって、結局みんな同じ演技なんですよね。でも、それで良いと思います。 彼の強さ、格好良さを堪能しましょう。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-01 00:12:26)

533.  薔薇の名前 《ネタバレ》 おお!カッパ天国。不謹慎にも笑ってしまった私をお赦しください。[DVD(字幕)] 5点(2007-07-31 21:46:52)(笑:1票)

534.  愛と哀しみのボレロ 《ネタバレ》 良い作品だ。ラストのボレロのダンスシーンは本当に素晴らしい。しかし、ワクワクするような面白さ、とは異なる。登場人物の多さと、一人二役は、やはり物語の理解に混乱をきたす。とはいうものの、繰りかえし観るにはいささかヘビーすぎる。ということで、この点数。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-30 00:20:27)

535.  みんなのいえ 結構豪華な俳優陣。その場はなかなか面白かったと思ったが、時間が経って振り返ると、印象が希薄だ。間取り最後までよくわからなかったぞ。ということで、このくらいの点数。[DVD(邦画)] 5点(2007-07-30 00:07:14)

536.  セブン 《ネタバレ》 アメリカに移り住む直前に観た映画でした。夫婦して戦慄を覚えたものでした。荷物の配達ベルにくれぐれも注意しなさいと嫁さんに何度も言い聞かせました。 数年後、犯罪に巻き込まれること無く、無事に日本に帰国することができてよかったです。[ビデオ(字幕)] 10点(2007-07-29 10:16:03)

537.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 ウィル・スミスとジェフ・ゴールドブラムが最高! とても勝てそうもない相手に戦いを挑むってのは、やっぱり面白い。意外に思ったのは、アメリカ人って、けっこう特攻精神が好きなこと。それにしても、空を覆い尽くすほどの円盤がやってきたらちびるよなぁ。アーサー・C・クラークの「幼年期の終わり」や、ジョージ秋山の「デロリンマン」を思い起こしながら観てしまった。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2007-07-26 00:52:06)

538.  ティファニーで朝食を オープニングシーンとテーマ曲がすばらしい。しかし、それ以外は印象が極めて希薄な映画。オードリーの美しさには目を見張るものがあるが、作品としてはもうひとつかな。[地上波(吹替)] 6点(2007-07-25 01:01:41)

539.  エンゼル・ハート 予告編が良かったですね。それにひっかかって封切りを見に行ったクチです。しかし、陰影をうまく使ったエレベーターのシーンが秀逸なわりに、話のオチがもうひとつといった印象でした。まずまず楽しめましたが、爽快感に欠けるというか、顧客満足度100パーセントという訳にはいきませんね。バリバリのディテクティブムービーを期待していたので、少々肩すかしを食らいました。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-25 00:53:13)

540.  ゲッタウェイ(1994) リメイクした意味があるのだろうかといぶかりながら見ましたが、旧作と比較しつつ結構楽しんで見ることができました。オリジナルにほぼ忠実なストーリー展開で、ときにアクションシーンが大がかりになっているのが現代風アレンジですね。 サム・ペキンパー監督作品に敬意を払いつつ製作した感じは伝わります。ですが、緊迫感が希薄なのです。マックイーン版には全編を通じて緊張感がみなぎっていました。この点が、完成度の差ですね。[DVD(字幕)] 6点(2007-07-20 03:00:42)

091.07%
1131.54%
2121.42%
3303.55%
4627.34%
513916.45%
614917.63%
716018.93%
813015.38%
9708.28%
10718.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS