みんなのシネマレビュー
もちもちばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728

541.  蝶の舌 《ネタバレ》 ラストの為によくあれだけの物語を紡げました。あのラストがなければ、単なる戦争宗教映画(そんなジャンルはないが)。子供の無垢な目と訳も分からず石を投げるあのシーンからは、人間の弱さが伝わってきます。7点(2003-07-15 00:55:10)

542.  水の中の八月 好きじゃないです。タイトルは綺麗ですよね。同じ題でBSドラマがあったんですが、そっちの方が好きですね。(笑)青春映画の重い雰囲気は本当に重い。4点(2003-07-15 00:48:33)

543.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 大林監督は好きですが、あのホラー(?)は頂けません。(笑)宙に浮いてましたよ。でも大林監督のファンタジックなところは大好きです。7点(2003-07-15 00:45:16)

544.  台風クラブ 《ネタバレ》 これぞ映画です。相当完成度の高い青春映画だと思います。相米監督の個性とでもいいましょうか、このスタイルはまさに映画です。映画とはこういうものだと思います。「台風クラブ」という題もセンスあると思います。この映画はいろいろな意味でとても大切な人から薦められました。出会えてよかった。9点(2003-07-15 00:42:57)(良:1票)

545.  バーバー 《ネタバレ》 ラストまできて、「あぁ、なるほど!」と思いました。先の読めない展開。台詞も意表をついてました。コーエン兄弟はこの作品を楽しんで作ったんじゃないか、というくらい意表をついて意表をついての繰り返し。よく道を逸れず(むしろ逸れっぱなし?)あのラストへたどり着いたな、と思います。8点(2003-07-15 00:36:16)

546.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 伏線が張り巡らされたシナリオ。なかなかここまでのモノは出来ません。人間の悪さではなく弱さを丁寧に描いています。これは目を見開いてもう一度観たいです。素晴らしいな、だから映画は面白い。名作です。9点(2003-07-15 00:32:15)

547.  キャバレー(1972) 《ネタバレ》 この映画はとにかく台詞が面白い。「彼と寝たわ!」「……僕もだ」「……二人とも最低ね」「……三人とも最低だ」意表をつく台詞に計算されたシナリオ。NYでミュージカルも観たいと思いました。 9点(2003-07-15 00:28:19)(良:1票)

548.  グッドナイト・ムーン 《ネタバレ》 絶対面白くないと思って観たら、目から鱗でした。とても良かった。ジュリア・ロバーツはあまり好きではありませんが、あの役ははまり役ではないでしょうか?こういう友情は現実ではありえませんが(めったに)、だからこそ素敵だと思います。見終わった後に何かを考えさせられる映画でした。(でも決して重くないの) 9点(2003-07-15 00:23:49)

549.  蒲田行進曲 正直言って、舞台の方が良かったです。あのダイナミックさや役者の呼吸はスクリーンからは伝わりません。残念。ストーリーは素晴らしいと思います。舞台の方が恋メインで、切なかった。6点(2003-07-15 00:19:24)

550.  非・バランス 《ネタバレ》 よかったぁ。率直な感想です。中学生の微妙な年齢がよく描けており、キクちゃんと少女の関係も素敵でした。切ない別れといえば「死」ですが、この映画は「死」がないにも関わらず永遠の別れを漂わせています。めちゃめちゃ寂しいけど、それぞれの明日がある。後味も良かったです。8点(2003-07-15 00:16:50)

551.  ひまわり(1970) 《ネタバレ》 一面のひまわり畑に深い意味があることを、映画を見終えてやっと理解できます。ビデオで見た後に、このひまわり畑を映画のスクリーンで見たいと思い、某名画座(もうなくなっちゃったんですけど)へ足を運びました。満席立ち見のその回で、私は一人、ハンカチを口にあて、嗚咽を漏らしながら鑑賞しました。「うっうっ……ううう」 隣の人の鋭い視線は感じたけれど、無視です、無視。「うっうっ……ううう」 こんな風に嗚咽を出してしまう映画に、最近出会ってないな。10点(2003-07-15 00:07:48)(良:1票)

552.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 見終わった後、恋をしたくなりました。本当にかわいいという言葉がぴったりの映画。都合のよさをサンドラ・ブロックのキュートさでカバーできています。私は映画はシーンだと思うのですが、素敵なシーンがこの映画には何箇所もありました。最後の指輪のシーンは素晴らしい。つかの間の幸せに浸れる映画です(現実逃避?笑)9点(2003-07-15 00:02:12)

553.  ダーティ・ダンシング 女性の90%は主人公のジェニファー・グレイに自分を重ねて観ていると思います。「山荘」「ひと夏」「少女から女性へ」「秘密」などのフレーズはなんだか未知の世界感があり、女性は特有の興味をかきたてられます。でもフレーズだけ聞くと、なんだかいやらしい映画みたいですね。(違いますよ)10点(2003-07-14 23:56:43)

000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS