みんなのシネマレビュー
花守湖さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 644
性別
ホームページ http://hanakamiko.exblog.jp/

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

541.  大逆転(1983) 不景気が人の心に蔓延し、社会情勢が緊迫し、経済の重要性が年々高まっていく中、私は先物取引の知識を得るためにこの映画を見た。というのは冗談であり、エディーのギャグを期待してこの映画を見たのでした。[映画館(字幕)] 3点(2003-10-25 21:52:32)

542.  デビル(1997) 2人の最期の乱闘シーンがリアルだった。本当に仲が悪いのかもしれない3点(2003-10-15 20:51:01)

543.  D.N.A. 異様な島で、異様な人が、異様なことを考えている物語 3点(2003-10-15 15:51:33)

544.  トップガン CDを昔持っていた。音楽はとても覚えている。3点(2003-10-15 15:29:19)

545.  2001年宇宙の旅 この映画を面白いという者は本当にこの芸術作品を理解しているのだろうか?ピカソの絵と、素人の絵が区別できないものが、ピカソの名前だけで素晴らしいと感じてしまうように、この映画を面白いと理解したように勘違いしているのでは?この映画、そうとう難しいよ、奥が深すぎて私のレベルではついていけない3点(2003-10-15 14:47:43)(良:2票)

546.  ブレイブハート イギリスはデビルではアイルランドともめたり、この映画ではスコットランドだし、領土問題でいろいろ大変、 3点(2003-10-15 05:09:06)

547.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 登場人物のほうが絶対に恐いよな。3点(2003-10-15 05:06:12)(笑:1票)

548.  靴をなくした天使 駄目駄目男を演じてくれました、だけど駄目でした3点(2003-10-15 04:09:01)

549.  ピースメーカー テロリスト映画は多い、しかし実際に核兵器を取られたら大変。 3点(2003-10-15 04:06:58)

550.  スペース・カウボーイ 心不全で倒れて死んでもおかしくは無いな。3点(2003-10-15 03:39:21)(笑:1票)

551.  マーキュリー・ライジング 子供がうるさかった。3点(2003-10-15 01:06:43)

552.  U-571 潜水艦ムービーの難しいところは、敵の魚雷が発射されとき、主人公の乗っている潜水艦は、絶対に撃沈されないとが分かっているので、見るほうはあまり緊張しないことです。 しかしもし、その予想をくつがえして、映画開始30分で発射された魚雷を受けて主人公の潜水艦が大撃沈されたら、見ているほうは、本当にたまげると思う。 これをみていて、あまりにも退屈だったから、そんなつまらないことをずっと考えていました。3点(2003-10-14 23:36:52)

553.  レザボア・ドッグス 高価なワインを高価だと思って飲むと美味しく感じるように、この映画も少々、監督の名前が大きすぎて、偏見が多くないだろうか?3点(2003-10-14 21:15:36)(良:1票)

554.  エイリアン エイリアンなどの映画は、普通は見ないのだが、あまりにも人気があったので見てみた。やっぱり気持ち悪いね、ホラー映画みたいだ、3点(2003-10-14 16:36:01)(笑:1票)

555.  アルマゲドン(1998) ディープインパクトの後に、この映画を見た。島崎藤村の破戒を読み終えて、ドストエフスキーの罪と罰を読んだときのような気分に陥った。3点(2003-10-14 15:29:50)(笑:1票)

556.  愛のむきだし 《ネタバレ》 主役は3人。ユウ(西島)、ヨーコ(満島)、コイケ(安藤)です。満島ばかりが注目されていますが、安藤がじつに素晴らしい。彼女は悪役です。しかし父親から虐待を受け続け、ある日父親のペニスを切り落とし、学校では不健全性的行為を行う生徒を刺しまくって、返り血で真っ赤になり、あげくのはてに「壊れちまえ」とつぶやきながら日本刀で自分の腹を刺して爆死するという病んだ現代日本においては、どこにでもいそうなリアル女の子です。それでも存在感は満島を超えていた。もし、私が懺悔することがあるとするならば、彼女に好意を持ったことでしょう。冒頭の乱闘するヨーコは良かった。この女は男を憎むことによって輝きを増す。しかしである。なぜか後半から腑抜けのように弱くなってしまう。ユウごときに拉致されるなよ。しかもこの拉致によってヨーコは逆洗脳されてしまうのだ。それともう1人の主人公ユウ。お前の変態行為(盗撮)は、父のための偽りの変態行為だ。本当の変態たちに大変失礼だ。オタクじゃないのにオタクを演じる芸能人と同様に商業的パフォーマンスに見える。それにこの男は私の知る限り、3人は殺っている。しかし精神異常者で無罪。精神病院へ。ラストでヨーコのおかげで正気を取り戻す。感動どころか、正常者に戻ったのなら死刑になれよ、と私は怒りのあまり叫んでいた。お前の「原罪」は盗撮じゃなく人殺しだと気が付くべきだ。しかも勃起は愛なのか?じゃあ健全な我々は、妻以外の女性たちに勃起したらそれも愛か?むしろ妻より勃起してしまったらどうする気だ?違う、だから違うのだ。愛とは共感なのだ。けっして性欲ではない。だからコイケのユウに対する「共感」は紛れもなく愛だと私は思っている。それが罪の共感であっても。しかし親から愛情を受けずに育ったコイケの愛情表現はゆがんでいた。愛をむきだしにできる人間はむしろ健全だ。しかし愛をむきだしにできないからこそ、トラウマを抱えた我々は犯罪者のように苦しむのだ。ユウの父親が言う。「今日の罪はなんだ?」お前は自分の罪に逆切れしただけだ。だから「罪人は俺だけじゃなくて善人顔のお前もそうだろ?」と自分の息子に詰問したのだ。コメディは不要だ。盗撮シーンで一時間以上も使っておいて何が4時間の超大作だ。ちなみに盗撮は変態じゃなく犯罪です。今日も私の地元では学校の先生が盗撮で逮捕されました。[DVD(邦画)] 2点(2012-09-09 21:10:14)(良:1票)

557.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 なぜこの映画がつまらないのかといえば、主役の男2人が魅力に乏しいからです。楽天の元監督、野村のように陰気臭い老人と、中日落合の昔の息子のように生意気な子供を見せられて、あなたはどう思いますか?この2人の冒険を純粋に応援したいと思いますか?何よりも致命的なのはヒロインがいないことです。ピクサーよ、おまえたちは間違っているぞ。むさ苦しい男だけの人間劇など誰が観たがるというのだ。ナウシカしかり、魔女の宅急便しかり、偉大なアニメの基本は偉大な女性が輝きを放っているのだ。皮肉なことにこの映画が最高に輝きを放っていた瞬間は、エリーという女性が登場したほんの数分間だけでした。あとはメタボのデブと、むっつりジジイの冒険を長々と見せられる。バカ男2人に、敵もバカ男。窒息させる気か!本来は生意気なガキが冒険を通して、だんだん「良い子」に変わっていくのが物語の鉄則のはずだが、こいつは最後まで好感度ゼロのままだった。そもそもあんな大冒険をしておいて、こいつ、まったくやせていない。お前は唾液だけで太るのかよ。それから私は3D映画レビューの第一人者です。その私があえて言わせてもらうと、本作品の3Dは質が低い。本格的な3Dは高所恐怖症の人が観られないくらいリアルです。おそらくピクサーはストーリーを重視したのだと思う。ストーリー重視と、視覚重視は両立しない。ストーリーや、人間描写のために、視覚効果をそり落とすか、視覚効果のために、ストーリーを変更するかの、二者選択をしなくてはいけないからです。悪いことにこの作品をどっちつかずになっている。つまり一貫性がないのだ。3Dならば、視覚効果のために、物語の内容を犠牲にしても、王道を突き進むべきだ。いや、むしろ、それが3D映画の宿命だ。3Dは、究極の映像を見せる為に、あらゆる犠牲の上に成り立っているのだ。3Dとは、美術である。科学である。 そして未来である。  確実にいえることは1つ。これは「3D元年」を象徴する作品ではないということです。 [映画館(吹替)] 2点(2009-12-23 21:19:48)(笑:1票) 《改行有》

558.  魔法にかけられて 《ネタバレ》 歌うお姫様を主人公にするなら、もう少し歌がうまい女性を起用すべきじゃないのか?はっきり言うがエイミーアダムスという女優はかなりオンチである。カメラもズームアップの連続ばかりで下品であるし、照明の光も圧倒的に不足している。それにおとぎの国の王子様がバスの上から剣を突き刺して年寄りを殺そうとするシーンは笑えるのだろうか?子供向けとは思えないほど残酷ではないか。おとぎの国からやってきた王子とジゼルは、喜怒哀楽の感情のうち、喜と楽しかない。そのためにバカに見える。バカ=純粋な人=いい人という定番の見せ方だ。そのうちオンチのジゼルが、しだいに怒の感情を身に付けて人間らしくなっていくという茶番劇のような人間ドラマが展開される。お城の看板にむかって「だれかいませんか~」ってやかましいわ。こういうギャグはやめてもらいたい。ぜんぜん面白くないし、観客の怒りを買うだけである。ふられた者同士がカップルになっておとぎの国で結婚式をあげるのも意味不明。少々悪ふざけがすぎる。くだらないギャグと残酷な映像はいつものディズニーとはかけはなれている。言い過ぎかもしれないがディズニーのブランドを利用した詐欺に等しい。いっそのことタイトルをペテンにかけられてに変更してみてはいかがだろうか。 [DVD(字幕)] 2点(2009-02-08 11:00:14)(良:1票) 《改行有》

559.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 日本のチャップリンきどりになってきた三谷監督のコメディ。私はこの監督の知的なコメディが苦手だ。しかも、自分の持つ権力を見せ付けるかのように、いつもオールスターメンバーの俳優陣。それでも今回は素直に笑うことができました。なぜなら、笑いがシンプルだったから。た、だ、し、ラスト30分間は、いつものお涙ちょうだいの展開になってしまった。なぜコメディを貫けないのだろうか?なぜ笑わせたあとに、ホロリとさせる必要があるのか?なぜ、笑いあり、感動あり、なんてお約束ごとをひたすら守る必要があるのか?もうそろそろ中途半端なヒューマンコメディから脱却しましょう。最後は葬式帰りみたいに、しんみりしてしまいましたよ。ま、それはともかく、ナイフ舐めのシーンはたしかに佐藤がうまいです。しかし、西田のあの絶妙のツッコミがなかったら、笑いすら起きなかったかもしれません。「俺がデラ富樫だ」と3回も同じ挨拶をしているのに、西田のほうは、さっきも同じことを聞かされたような気がするのは俺だけか?と戸惑っているところが一番面白かったです。ちなみに西田と三國連太郎といえば、スーさんとハマちゃんで有名です。この2人のからみはプロの漫才より面白いです。その三國の息子の佐藤と、西田をからませるというのは、最初からのねらいなのでしょうか。もしこの2人じゃなく、別の俳優が同じことをやっていたら、はたして、この映画はここまで成功していたでしょうか?遺伝子の神秘をかんじます。 [DVD(字幕)] 2点(2009-01-02 12:36:30)《改行有》

560.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 ギャングスターとは思い切ったタイトルをつけたものです。悪事の限りを尽くした男は、本当にスターなのでしょうか?実在したフランクルーカスという醜悪でブサイクな悪党を、ハンサムなデンゼルに演じさせて、まるで一流のビジネスマンに見せかけています。「おれの商品はブランドだから品質を低下させるな」と麻薬の代理店に、のたまう様子は、まるでスイスの高級腕時計でも売りさばいている経営者ではないかと錯覚しそうになる。また、同業者から「おまえんとこの麻薬は安すぎるから相場が崩れる」と苦情を受けても、「私どもの商品は、安いだけではなく、品質も良いので、より多くのお客様に愛用されています」と言ってのける。おまえはダイエーの中内功か。麻薬の流通コストを抑えて、みんなが安いお金で買えるようになったという論調です。ルーカスが平気で人を殺すエピソードはあるものの、基本的には、彼は経営の神様のように撮られている。そのうえ家族想いで、教会でお祈りまで捧げていやがる。アメリカ史上最高の偽善者じゃありませんか。偽善という点ではラッセル刑事も負けていない。自分のことを、正直な男だと思い込んでいるが、平気で愛する妻と子供を裏切って、情事にふける汚い男です。離婚されて子供をとられて当然です。こういうバカ男に息子を愛する資格なんてありません。それとですね、殺人・麻薬など、残虐非道の限りを尽くしたルーカスですが、他人の罪をチクッたことにより、懲役70年の刑が、たった15年でムショから出てこられる司法取引という制度もいかがなものでしょうか?しかもその後、彼はまた罪を犯して逮捕されているというありさま。実は頭が悪いのかもしれません。何よりも驚くのは、まだこの男は生きているという事実。なにゆえに悪党は、こんなにしぶとくて長生きするのでしょうか。右を見回しても左を見回しても、この世の中は偽善者ばかり。本当の正直者は、自殺したあの悪徳刑事かもしれません。[DVD(字幕)] 2点(2008-12-11 19:44:04)

0304.66%
1426.52%
2172.64%
3324.97%
4132.02%
5426.52%
6477.30%
710716.61%
811417.70%
913721.27%
10639.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS