みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148

541.  コリーナ、コリーナ 《ネタバレ》 いいですね~、ウーピィの魅力大炸裂!、レイ・リオッタとの掛け合いもどうかなとか思ったけどとても良い。子役の子も可愛いし、演技力もとっても高い。信号機に息を吹きかけるシーンはかわいいですね~~~。ハートフルな良い作品でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-17 08:34:30)

542.  光をくれた人 《ネタバレ》 なんか切ない映画だなぁ。イザベルの気持ちも分からんでもないけど・・・もうぅ彼女は精神的に崩壊していたかもしれないなとか思ったり。レイチェル・ワイズ久し振りに見ましたが、複雑な母親の心情を素晴らしく演じていたと思います。流石でした、7点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-06-13 08:57:16)

543.  夜の大捜査線 《ネタバレ》 夏の夜の暑さが画面からにじみでる作風に、超露骨な差別を全く隠しもしないのは、監督のキャラなのでしょうね。1967年当時【50年以上前!)はこんな雰囲気だったんでしょうか。まぁなんとなく南部のほうはそんな感じなイメージはありますが。静かな始まりからの後半への展開はこのテの映画のお手本のようで 俗にいう「バディムービー」の元祖ですかね。 ちょっと荒い展開ながら最後の別れのシーンがいいですね。7点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-15 22:08:08)

544.  女神の見えざる手 《ネタバレ》 最初はちょっと難しめな作品だけど、慣れてきた中盤からはなかなか面白かった。我々日本人には今一つピンとこないロビー活動会社(って言うですかね?)のやり手をジェシカ・チャスティンが好演。こんなちょっと神経質そうな役はこの人にぴったりだなぁ~、もうぅほかの人が思いつかないぐらいドはまりでしたね。最後の逆転劇も決まり、スッキリ~なエンディングでゴザイマシタハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-05-14 18:53:16)

545.  サバイバルファミリー(2017) 《ネタバレ》 なかなか興味深い内容だった~。今現在の生活がどれだけ「電気」の恩恵を受けているか、よ~~~くわかりますね。電気で動くものが動かなくなれば、当然パニックになる訳だけど治安が乱れないのは、やっぱ日本人だからかなぁ。こんなん外国だったらむっちゃくちゃらちゃになるよ(例えば北斗の拳みたいな世界、極端だけどw) とても面白いけど後半ちょっと失速気味+どちらかというと鹿児島についてからの生活ぶりの方が興味があるかな。まぁいろんな意味で現在社会への警告的な映画ですね。きっと大変だったであろう撮影(よく撮りましたね~~すごい)にプラスで7点[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-04-14 07:54:27)

546.  ソルジャー(1998) 《ネタバレ》 カート・ラッセルの(個人的な)イメージが覆るある意味衝撃作! ワイルドな肉体派役者の代表格(と、私はそう思ってる)で割と(結構w)しゃべる役が多いイメージの人なんだけど、ほぼ全編にわたって喋らない、おまけに基本無表情というかなり厳しくてむずかしくてツラそうな(苦笑)役を見事こなしてますね~、すごいよホント。あのきょとんとした表情からの涙なんてなかなか出来ませんよ(感心)。こんなにすごいカート・ラッセルがいるのにも関わらず拭い去れないこのB級感は何故なのだろう?(苦笑) どうも相当お金掛かってるみたいなんだけど、、、、一つ思うに、お金掛かってる割になーんかちゃちいメカ類・惑星に全く見えない箱庭セット感が見た感じを大きくスポイルしているのではなかろうか? あと気になったのは、あの夫婦野すむ家の装飾品でCD(!)が何枚もぶらさがったものがあったけど、悪いけど全然カッコよくない、例えは悪いけど小学生が工作でつくったみたい(苦笑)   まぁいろいろ言いたいことはあるけども、まぁ味わい深いといえばそうなので、期待せずに観て頂ければと思いますハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-09-26 16:57:09)

547.  セントラル・インテリジェンス 《ネタバレ》 ドウェイン・ジョンソン以外知らない人ばっかりだけど、これ面白いね~。テンポがよくて観てて飽きないわ~ 巻き込まれ型なお話しだけど、その巻き込まれ方が自然でかつ流れが良い。ドウェイン・ジョンソンのコメディ的才能も発見でしたねー、いや~楽しーく鑑賞させてもらいました、ありがとうございマシタ[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-12 21:08:42)(良:1票)

548.  新しい人生のはじめかた 《ネタバレ》 良い映画でした。さえない中年~老年男をダスティ・ホフマンが好演。よく言えば押し押し、悪く言えばストーカー気味な行動がアレなんですが、彼的になにか「ピピッと」きたのでしょう。その後はまぁナカナカ良いお話しの流れ、、、倒れて入院はちょっと安易だけど(苦笑)ラストのシーンでチャラかな(笑) ヒールを脱いで並んで歩く二人の姿は苦しくも幸せが伺えるように見えましたね。なにかすこし元気をもらえた気がしています、ありがとうございマシタ[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-09 14:43:11)

549.  ルーム 《ネタバレ》 普通な人なら監禁から「脱出」した時点で終わりそうなお話しなんだけど、「その後」を描いていたとは正直予想外でした。おじいちゃんはすぐにいなくなっちゃったけど、やっぱ一緒には住めないかなぁ。おばあちゃんとその友人(この人のポジショニングが今一つ不明だな)はさら~っとこの子を支えるという姿がいい。逆に自由になったはずの母親はそれに耐えきれないというね、子どもは強いなホント。お互い支え支えられて人は生きていくんです。静かながら良い映画デシタ[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-21 12:04:30)

550.  最高の人生のつくり方 《ネタバレ》 祝三部作w鑑賞完走! ロブ・ライナー監督の映画って、突拍子もない大きな出来事や人間関係をかき乱す不幸オーラまき散らし人間も出てこない、安心して鑑賞できるものが多いですよね~、キャスティングも確実路線で適材適所な感じで素晴らしい って監督出すぎ!(笑) 滑って転ぶシーンだけならまだしも(笑)ほぼ最後まで出てましたね、まぁそれだけ違和感がないのもスゴイのですが。監督ピアノうまいですね、 ということで(どんなこと?w) なんだかんだいって良い映画だと思いますハイ[インターネット(字幕)] 7点(2018-08-17 14:03:41)

551.  レスラー 《ネタバレ》 切なくて、悲しい映画ですなぁ。全てを失った男の想い、試合前に言った言葉は素晴らしい、そしてのラスト。この辺のもってきかたはうまいなー。彼の全盛期をリアルタイムで観てきた者にはなかなか「くる」ものがありましたネ~こんなに人は「変わって」しまうのね、とちょっと考えたり。まぁ人生いろいろです、ほんと。男の生き様映画として上位に入ると思いますよハイ[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-16 16:09:25)

552.  マドモアゼル 《ネタバレ》 うわ~、なんて不条理なお話しなんだこれは;;  これに尽きますな;;;  怖い怖~いお話しでゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-10 08:02:56)

553.  アデライン、100年目の恋 《ネタバレ》 まず、アデライン役のブレイク・ライブリーさん美人だわ~こんな人がいたとは・・・知りませんでした。ちょっと陰のある雰囲気と物語とのマッチングがとても良いですね。そして、の、ハリソン・フォードの登場にはちょっとびっくり(全くノーマークでしたw)手の傷の話のあたりはゾクゾクした~~。でもよく考えると 彼氏のお父さんが元カレとは偶然すぎるよ(苦笑) まぁ、ブレイクさんの存在をわかっただけでも価値があるものでゴザイマシタ[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-26 23:16:36)

554.  バーフバリ 王の凱旋 《ネタバレ》 1作目で学習したから面白かった!(各人物の関係を把握しないとこの作品は楽しめないよね) 応援上映いいよな~行きたかったなーーこれは盛り上がるわ~。 しかし、ここでのレヴュー数がビックリするぐらい少ないのは。。。どうしてかな?(苦笑) 強いていえば、お父さんバーフバリと息子が二役やってるから観ている側がチョット混乱する&バラーラデーヴァが年を取った感がほぼゼロで、最後の戦いにバーフバリ息子のかたき討ち感が薄いのが惜しい。そこら辺を頑張ってくれればもっと応援できたのに~とか思ったり。まぁそういいつつ面白かったですハイ[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-26 07:39:30)

555.  バリー・シール/アメリカをはめた男 《ネタバレ》 やっぱりトム・クルーズはかっこいいなぁ~~~。お話しはなかなか破天荒系なんですが、実話なんですか?どこまでホントかは存じ上げませんが、まぁすごい話しではあります。まぁ結局そういいつつ、トム様の魅力で押し切られた感じ!?かな(笑) 冒頭の70年代の雰囲気はとってもよく再現されてましたね、そんなところも良く出来ていたと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2018-07-14 10:55:52)

556.  わらの女 《ネタバレ》 面白かった! ジーナは美しいし、なかなかスリリングな展開で息つく間もなかった、けど、、最後はちとクドかったかな? おまけにショーン・コネリー階段ゴロゴローーー!!!www これでプラス1点です(笑[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-07-04 22:47:04)

557.  96時間 レクイエム 《ネタバレ》 当然の展開を、期待どうりしてくれるw安定のリーアム印Movie。ある意味、例えがどうかと思いますがw「水〇黄門」的な安心感ですね(笑) そして今回のウィテカーさんなかなか良かったなぁ、また次作があったら(あったらですがw)この役で出てほしい。ちょっと期待してみたいですねハイ [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-19 20:47:28)

558.  第四の核 《ネタバレ》 ピアース・ブロスナンが若い! 彼がボンドになるだいーぶ前の作品です。しかしこういう雰囲気のものは面白いですな~ でも原爆つくるとき素手で触っちゃってるけどいいの~?とか どうしてタイマーの時間を「0」にしたんだろう? とかちょっと気になりつつも、なかなかでゴザイマシタハイ [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-05 06:26:29)

559.  カウボーイ&エイリアン 《ネタバレ》 なんか惜しい、とても惜しい、、。ダニエル・クレイグとハリソン・フォードというビッグな共演とカウボーイとエイリアン=西部劇とSFという奇天烈だけど超ド直球(苦笑)な組み合わせが、面白くなりそうで、面白いんだけど、なにか足りない、、、そんな一作。いろいろ広げるだけ広げたフロシキをどう収めるのか系のある意味典型的なカタチで、まぁなんとかかんとか収めましたヨカッタヨカッタ 的な感じだよね~。やたら登場人物が多くて混乱気味なお話しの流れだったんだけど、ちょっといい話があるにもかかわらず、なにかうまくいかされてない感があるし、謎の美女の行動にはかなりハテナなところが多いのがやっぱりアレかなぁ、あともう少し肉肉しいヒロインであればなお良かったんですが(スミマセン) まぁとはいえ、ビッグスター二人の共演は見どころ満載+なかなかいい終わり方だった、犬もかわいかったね!  でアリマシタ  [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-18 08:42:44)

560.  テキサスSWAT 《ネタバレ》 チャック・ノリスかっこいいなぁ~~。よく言えば一匹狼、悪く言えばいう事を聞かない(苦笑)保安官を熱演してますね~、若干(かなり?笑)乱暴な展開ながらこの人のかっこよさを存分に引き出すお話しの構成はたまりませんなぁ。もうぅ車ごと生き埋めなっちゃったけどビールパワーで出てきたときはビックリしたよマジで! まぁあんまり細かいこと言うとアレなもんなので、チャック・ノリスかっこいい!以上![CS・衛星(字幕)] 7点(2018-04-11 15:10:33)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS