みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

561.  ストーカー(2002) かなりつまらなかった。というか中途半端過ぎ。どうせならもっと猟奇殺人の方向に振りきって欲しかった。[DVD(吹替)] 3点(2007-12-02 14:46:14)

562.  ブロークン・フラワーズ こんな無駄な時間を過ごしたのは久しぶりでした。ジョンソンとジョンストンの区別がネイティブでも判らないもんなんだ、なんてちょっと安心したりして・・・[DVD(字幕)] 2点(2007-12-01 14:58:15)

563.  ボーン・アルティメイタム っていうか山田邦子?[映画館(字幕)] 7点(2007-11-29 23:16:41)(笑:1票)

564.  情婦 確かにどんでん返しの最高峰といっても過言ではないできでした。ただ主役の弁護士は人を観る目がなかったということになってしまう所が、ちょっと惜しかったかな。[DVD(字幕)] 8点(2007-11-25 15:49:37)

565.  それでもボクはやってない キムタクだったら何とかなったんじゃ・・・[DVD(邦画)] 6点(2007-11-24 15:26:00)(笑:2票)

566.  自虐の詩 BSマンガ夜話がきっかけでブレイクしたこの作品ですが,私もその時上下巻を一気読みした口です.その時感じた「それほどでもない」感が,映画でもやはり同じでした.この作品の中で爆笑を想定して,実際に周りの方が爆笑していたシーンで,私は何故か笑えませんでした.何故なのかは自分でもよくわかりません.世代ギャップなのかも知れません.或いはこういった貧乏で不幸な主人公のような状況をあまり想像できないせいかも知れません.だから逆に感動で涙を流すであろうシーンもそれほどとは感じませんでした.そのせいか「人生には意味がある」という台詞がどうも空回りしているような印象でした.[映画館(邦画)] 6点(2007-11-20 23:16:42)

567.  ママの遺したラヴソング あの二人が理由を打ち明けられなかったワケにもう一工夫欲しかった.あとはオッパイしか目に入らなかった.[DVD(吹替)] 5点(2007-11-19 23:26:43)

568.  チャップリンの独裁者 最後の演説も別になにも感じませんでした。というかあの状況ですりかわったまま演説までしてしまうのは、あまりに強引過ぎやしませんか?[DVD(字幕)] 5点(2007-11-18 15:44:44)

569.  シン・シティ 単に目で追っかけている分には、結構飽きずに観れます。でも私好みの女はいませんでした。特にあのデボンアオキという女優さんはどう見てもブスでしょう。[DVD(吹替)] 5点(2007-11-17 15:17:17)

570.  街の灯(1931) ラストですんなりYESと認めてしまうあたり、どうとらえていいのか微妙でした。あの女性は実物はたいしたことないんでしょうけど、モノクロだと結構いい雰囲気がでていると思いますよ。[DVD(字幕)] 6点(2007-11-11 15:33:06)

571.  RENT/レント 芸術家という人種があまり得意でないのと、エイズや同性愛といった自分にはなかなか想像できない分野ということ、そして歌ってばっかりというマイナス要因が重なっており、かなりイマイチでした。美人が出てないプロモーションビデオってかなりつらいものがあります。[DVD(字幕)] 4点(2007-11-10 14:53:30)

572.  モダン・タイムス トウモロコシは笑いました。でも後はどれもドリフのコントを観ているようでした。ドリフの方が全然モダンで面白いですけど。[DVD(字幕)] 6点(2007-11-05 15:53:30)

573.  硫黄島からの手紙 数ヶ月前に深夜のNHKで再放送されていた硫黄島ドキュメンタリーを観てしまったことが失敗でした。日米双方の生き残られた方々がカメラの前で切々と語る一言一言を聞いてしまった後では、この映画はあまりにも生ぬるいといった印象しか残りません。どんなにテクノロジーが進歩しても、戦争をリアルに再現することは不可能であることを改めて思い知らせたのと同時に、知らない世代が後の世代へ語り継ぐなどということも不可能であるということを確信しました。人の歴史は戦争の歴史という言葉にも残念ながら納得せざるを得ないですね。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2007-11-03 15:45:42)

574.  素晴らしき哉、人生!(1946) 友人があれば敗残者ではない?・・・現代はそんなに甘くない。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-28 16:15:52)

575.  M:i:III あの手錠は変体プレイ用?ボールペンの芯で外れるって・・・[DVD(吹替)] 6点(2007-10-27 15:11:52)

576.  スティング 《ネタバレ》 撃たれた瞬間にうそだとわかってしまいます。でもそのこと自体は作り手の意図したとおりな訳で、同時に全て猿芝居だったということに気がつき「やられた」となってしまうわけです。まあまあ面白かったです。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-21 15:27:22)

577.  ゆれる 「オーットコのっ子と違う、オンナの子って、好ーきっと嫌いだけーで、普通がないの♪」by クリーミーマミ・・・私もキモイ兄です。[DVD(邦画)] 7点(2007-10-20 18:48:37)

578.  スタンドアップ どうも実話に基づいているとは思えないんですよね。男達を庇うわけではありませんが、こんな状況がそう遠くもない昔に実際に成立していたとは考えにくい。これが現実だとすると男達は猿レベル以下だし、この状況で立ち上がろうとしない女性というのもかなりうそっぽいでしょ。映画の中でも言われているように、複数揃えば勝ちが目に見えている状況にもかかわらず・・・[DVD(吹替)] 5点(2007-10-14 16:31:00)(良:1票)

579.  遥かなる山の呼び声 このころの邦画としては良く出来ているといった感じでしょうか。決着のつけ方もまあまあでした。まだ観たこと無いのですが、「・・・黄色いハンカチ」とかなり重なる部分が多いのではないでしょうか?[DVD(邦画)] 7点(2007-10-13 18:13:21)

580.  ブロークバック・マウンテン 私は30半ばでまだ独身ですが、「女は20代前半がベスト!」と常日頃考えているノーマルな男でございます。世の殿方、勘違いしないで下さいませませ。[DVD(吹替)] 5点(2007-10-07 22:27:00)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS