みんなのシネマレビュー
hayakawadotcomさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 88
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ストレイト・ストーリー 凄いよリンチ[映画館(字幕)] 8点(2013-02-02 02:17:36)

42.  近頃なぜかチャールストン 岡本喜八作品の中でも最も好きな作品です。ストーリーも面白いのですし、豪華キャストも熱演で素晴らしいのですが、何より岡本喜八らしい独特なセリフの間合い、テンポが最も前面に押し出されている作品のように思います。最高のコメディ映画に仕上がっています。[CS・衛星(邦画)] 9点(2013-02-02 02:14:22)

43.  東京家族 《ネタバレ》 事前に「東京物語へのオマージュ」という趣旨の触れ込みを聞いていたので、どういう作品なんだろうと思って観たのですが、セリフ等も含めて、かなり忠実なリメイクでした。ただ、家族構成は忠実ではなく、『東京物語』に、山田の監督作『息子』の永瀬正敏を妻夫木に置き換えて組み込んだ感じになっています。作品全体としても、『東京物語』に『息子』を折衷した印象が強いです。その分、オリジナル版で、実の子供たち役との対比で極めて重要な役柄だった原節子の役(本作では蒼井)の持っていたへヴィさが無くなり、作品としては少しポップになった気がします。 作品は、『東京物語』を見たことがある人・ない人では印象が分かれそうな気がします。『東京物語』のコアなテーマは、そのまま受け継いでいると思いますし、『東京物語』の持つ美しさ、そして残酷さを現代に蘇らせていると思います。本作では、小津のカメラワーク等の“形式美”は御挨拶程度になぞっているだけで、山田の作品へと消化していると思います。ただ出演者の方では、無茶苦茶オリジナル作品の影響を受けている演技のように思いました(むしろ意図的にそうしているんでしょうが)。この点は『東京物語』を未見の方が本作を見たら、少し異様に感じるかもしれません。 リメイク作品ですし、円熟の山田作品だけに、過去の作品と比べると目新しさはありません。中途半端に感じる部分もあります。どうせリメイクするなら思い切った冒険があっても面白かったのかもしれません。が、小津へのオマージュ作品としてはある程度成功していると思います。このタイミングでリメイクした意味は大いにあったように思います。[映画館(邦画)] 7点(2013-01-31 02:49:12)《改行有》

44.  クエスト ロジャームーア!!![ビデオ(字幕)] 3点(2013-01-29 04:51:27)

45.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 やはり映画監督は65歳以上になるとダメですね。名作は生み出せません(偏見)。けど、映像的に非常に美しいと思わせる箇所もありました。乱交パーティで仮面の人たちが輪になって集まっていて、一斉に上を見上げる瞬間のシーン。あそこだけ無茶苦茶好きです。[ビデオ(字幕)] 5点(2013-01-29 04:43:06)

46.  ジョン・レノンの僕の戦争 《ネタバレ》 ジョン・レノン、あんまり出てきません。[ビデオ(字幕)] 4点(2013-01-29 04:34:36)

47.  if もしも.... このマルコム・マクダウェルがティーンネイジャー? うーん。見えるような…見えないような…[ビデオ(字幕)] 8点(2013-01-29 04:27:56)

48.  ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ CDで聴くより映画の方がいいと思った(汗)[ビデオ(字幕)] 7点(2013-01-29 04:25:03)

49.  スター・トレックVI/未知の世界 オリジナルシリーズのラストに相応しい、総決算的な作品になっています。オリジナルシリーズの全6本の映画版の中では一番の完成度だと思います。スタートレックよ有難う。[ビデオ(字幕)] 7点(2013-01-29 04:18:44)(良:1票)

50.  AKIRA(1988) 完璧[地上波(邦画)] 9点(2013-01-29 04:14:10)

51.  オースティン・パワーズ 正直「ウェインズ・ワールド」のせいでマイク・マイヤーズに対してつまんないコメディアンという印象がありましたが、本作で一気にぶっちぎってくれました。お馬鹿ですが機知を感じさせる、非常に気持ちのいい作品であり、文句無しにコメディ映画史に残る最高の一本だと思います(褒め過ぎ)。[映画館(字幕)] 8点(2013-01-29 04:11:00)

52.  オー!ラッキーマン 「ifもしも…」を見た後、レンタルビデオ屋を探し回って、ついに発見した時の感動は今も忘れないよ!!![ビデオ(字幕)] 8点(2013-01-29 04:06:18)

53.  フレンチ・コネクション この、なんとも絶望的・退廃的な雰囲気[ビデオ(字幕)] 8点(2013-01-29 04:04:39)

54.  パリ、テキサス 文句無しのヴィム・ヴェンダースの最高傑作だと思います。彼がこれまで撮ってきたロードムービーは、この作品のための助走に過ぎませんでした(大げさ!?)。徹頭徹尾美しい、繰り返し繰り返し観たい作品です。過去のロードムービーと比較すると非常にポップというか、世俗的というか、分かりやすいというか、ヴィム・ヴェンダースの割には少しアメリカ映画的になっていて、これが絶妙のバランスを生み出しています。[DVD(字幕)] 9点(2013-01-29 03:23:42)

55.  パルプ・フィクション この作品がキッカケで映画が好きになりました。タランティーノに感謝です。[映画館(字幕)] 9点(2013-01-29 03:23:04)

56.  スパイナル・タップ 腹抱えて笑えました。オススメです。[ビデオ(字幕)] 9点(2013-01-29 03:15:19)

57.  ブレードランナー 《ネタバレ》 微妙な日本語セリフすら美しい。[ビデオ(字幕)] 9点(2013-01-29 03:12:57)

58.  ソドムの市(1975) これはアカン…。さすがに(汗)[ビデオ(字幕)] 2点(2013-01-29 03:10:44)

59.  ビヨンド・ザ・マット 《ネタバレ》 ロックとミック・フォーリーが試合前に打ち合わせしている姿が私にとってはすごく新鮮だったです(汗)[映画館(字幕)] 7点(2013-01-29 02:59:32)

60.  シッコ 久しぶりに映画館でオイオイ泣きましたよ~。華氏911は映画としてはイマイチと思っていたのですが、今回のはよく出来ている。[映画館(字幕)] 8点(2007-10-03 20:30:27)

000.00%
100.00%
21213.64%
31314.77%
41314.77%
5910.23%
644.55%
71415.91%
81719.32%
966.82%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS