みんなのシネマレビュー
こわだりのインテリアさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 312
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213141516
投稿日付順12345678910111213141516
変更日付順12345678910111213141516

41.  マイキー マネキンの一家が繰り広げる短編コメディ・・・ではなく、かなりヤバイホラーです。なにせガキが躊躇なく人を殺すんですから、カルキン坊やが可愛く見えます。地上波とかで放送したら苦情が殺到しそうだな・・・。関係ないけど、主役の子供以上にロージー・オドネル似の友達が強烈。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-11 08:11:07)

42.  ブリット 戦うマックイーン、恋するマックイーン、涙のマックイーン(?) とにかく愛すべきサル顔、マックイーンの魅力が凝縮されてます。今まで見たマックイーン映画の中でもベストといえるくらいの出来栄え。 とにかくカーチェイスが凄い!! CGがない時代に・・・というかむしろCGがこの時代になかったことを感謝したい程だ。ブラッ○イマーさん、決してリメイクとか考えないでくださいね![地上波(吹替)] 9点(2005-07-31 20:05:16)

43.  イシュタール いやはや、素晴らしいです(笑) ウォーレン・ビーティとダスティン・ホフマンの豪華共演の割には知名度はイマイチですが、レンタル料金の元が獲れるくらいは面白かったです。(エスねこさん、ありがとう!) こんな決してギャラも安くなさそうな大物二人がこんなおバカなことをやっているというとこが素敵です。イザベル・アジャーニのポロリシーンもあるし、期待しなければなかなか楽しめる映画です。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-31 18:46:10)

44.  丹波哲郎の大霊界/死んだらどうなる 若山富三郎と渡瀬恒彦にあんな格好させられるのは、丹波哲郎ぐらいですな。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-07-30 14:19:25)

45.  吐きだめの悪魔 原題通り、街のゴミどもを描いた映画。無駄なシーンばかりで、おっぱい出すけどヒロイン、ブスだし(戸田恵子似?) 間違いなくクソ映画なんだけど、グロ場面は秀逸。トイレで溶けるシーンと大きくなって破裂するシーンはマジで100点満点。登場人物も濃い面々の集まりなんだけど、特にブロンソン役の彼女のイカレっぷりは凄い。あの人、本当にイカレてるんじゃないの?こんな糞映画で終わらせるには惜しい人材・・・・。「17才のカルテ」でジョリーがやった役やってもアカデミー賞獲れたんじゃないだろうか。それにしてもボスの喋り方と雰囲気がデニーロの似てると思ったの、俺だけ?[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-30 14:17:30)

46.  狂い咲きサンダーロード  「マッドマックス」+「ロボコップ」と言ったとこでしょうか。今じゃテレビ放送は難しいですね。とにかく仁のクセのある声が強烈。つーかこの映画って結構レアなんですか!?俺は近所のビデオ屋にありましたが・・・。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-29 22:45:09)

47.  48時間  「サウス・キャロライナ」や「アフリクション」みたいな繊細な役もいいけど、ニック・ノルティはやはりこーいう荒っぽいやさぐれ役が一番似合います。かっこいいな~。エディはこの時20そこそこらいいが、全然見えない・・・(「ホーンデッドマンション」の時の43歳も見えないけど) エディ・マーフィーが出てきていきなりコメディ色が強くなりますが、それまでは普通に極太の刑事映画ですね。意外に真面目な映画なんだな~。エディ=下條アトムの名吹替もあり、8点とさせていただきます。[地上波(吹替)] 8点(2005-07-20 23:33:30)

48.  ハンター(1980) 《ネタバレ》 マックイーン最後の主演映画ですが、遺作が生命の誕生で終わるなんて、なんだか不思議な気がする。[DVD(吹替)] 7点(2005-07-20 23:32:02)

49.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 小学生の頃、夏休みに高島忠夫解説の「ゴールデン洋画劇場」で、第一作目(EP4)を見て以来、やっと今日で完結しました。最初一作目を見た後「帝国」や「ジェダイ」の存在を知って、「え~~SWって続編なんてあったの!?デススターも爆破したし、あれで終わりでしょ?」と思ったものですが、まさか21世紀にもなってその続編が公開されるとは・・・。正直EP2とどっこいどっこいのオモシロさでした。(以下ネタバレ)↓の方も述べられている通り、母親になると言うのに、生きようとしない阿弥陀羅に減点。そりゃ、EP4と繋げるためにはそうした方が都合いいとは思いますが・・・。つーかアナキンは何のためにダークサイドに堕ちたんだよ!アミダラのためでしょ!!お前が殺そうとして、どうすんだよ!見所も、冒頭の戦闘シーンとイグアナの追いかけっこぐらいですが、ラストの夕陽に泣いてしまったので、点数は多少甘めに。 <追記>マーチェンカさん、私も水島裕のルークや村井国夫のハン・ソロが一番いいと思います。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-15 20:23:41)

50.  ネクロマンティック【特別版】 ここまでヒドイ映画は「悪魔のしたたり」以来かも。ヒドイからヒド過ぎる~。ウサギの皮剥ぎシーンは本当に気持ち悪かった。コレ作った人、人間か?[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-10 19:34:04)

51.  バトルランナー たいして長くない映画なのに、見るのに三日かかった。[DVD(吹替)] 4点(2005-07-09 19:43:40)

52.  レッド・ツェッペリン/狂熱のライブ 100円レンタルだったので先日再見しましたが、やはり70年代のロックはいいですな。この時代に生まれたかった・・・。そしてこの映画をデカいスクリーンで見たかった・・・。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-09 19:15:47)

53.  Tommy/トミー クラプトンにエルトン・ジョンにティナ・ターナー、そしてザ・フー・・・・もうお腹いっぱい(汗) このイカレっぷりは「ロッキー・ホラー・ショー」どころではありませんな。「シャルブールの雨傘」並の全編、唄!唱!歌!もっと早くに見ておけば良かった・・・。(なんか俺の映画もこの映画並にイカレてるな) 個人的にはPIMBALL WIZARDのライブシーンがお気に入りです。人を選ぶ映画ですが、頭を空っぽにして観ることをお勧めします。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-09 19:10:16)

54.  さよならジュピター 邦画のSFにしては、結構映像面では頑張ってる方だと思うのですが、何より中身がダメダメという、まさにブラッカイマーが作ったような映画。何なんだよ・・・無重力SEXって・・・。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-03 15:45:45)

55.  だいじょうぶマイフレンド まずオープニングのミュージカルシーンに驚愕。今や不思議系の広田玲央名の意外な可愛さにさらに驚愕。全体的にとにかくダサい!まだ髪のある当時のタモさんや自分の生まれる少し前の日本を知るにはちょうど良い資料(?)にはなったので2点。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-03 15:37:29)

56.  U2/魂の叫び 前々から凄く見たかったけど、全然テレビでやらないし、ビデオ屋にもないし・・・と思っていたらなんと新入荷!!ビデオ屋に感謝!(ついでにレット・イット・ビーも入荷して欲しいけど、やっぱり無理?) モノクロのU2に、ボノの歌声ってだけでも見る価値あり。ちなみに、やはり映画かと・・・。[DVD(字幕)] 6点(2005-07-02 00:22:55)

57.  代打教師 秋葉、真剣です! 那須さん、「デビルマン」で映画ファンを魅了しておきながら、こんな隠し玉を用意していたとは!!(←ただ自分が知らなかっただけ) なんか原作はマンガだそうですが、映画自体マンガっぽくする必要ないでしょ!!臭すぎる台詞や↓の方も仰る無茶な展開。個人的には「デビルマン」以上の戦慄を受けました。[ビデオ(字幕)] 2点(2005-06-30 01:35:33)

58.  ゆきゆきて、神軍 あのアメリカの左翼おデブが可愛く見えるくらい、この奥崎という人は凄いです。他人の家に土足で上がりこみ、気に食わないと、押し倒し、殴る!!そして開き直り、自分で自分を通報する。いや~なんか凄いものを見せられました気分です。いずれにせよ、こんな凄いドキュメンタリーは初めて見ました。今頃天国で、奥さんと仲良くやっているのだろうか・・・。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-30 01:27:20)

59.  ショウタイム 下の↓ザ・チャンバラさんやカシスさんが仰る通り、私にとってもエディ・マーフィーの声は下条'ウルルン'アトムです。下條アトムの声がエディ・マーフィーの顔にピッタリというよりも、エディ・マーフィーの顔が下條アトムの声にピッタリと言った方がいいくらいハマってると思います。 この人の吹き替えた「星の王子ニューヨークに行く」や「大逆転」なんか最高なんだけどな・・・。原語では対したことない台詞も下条アトムが喋るだけで10倍以上も面白くなるのが不思議です。以前まで映画通ぶって「映画は字幕」と決めていた時期、この組み合わせに出会い、映画を吹き替えで見るという、「字幕にはない楽しみ方」を見つけました。いわばエディ=下条は'恩人'みたいな組み合わせです(笑) 映画本編の方はそこそこですが、何度も見る気にはなれません。ですが、吹き替えも最高ですし、短い時間も○[DVD(吹替)] 8点(2005-05-03 02:10:01)(良:1票)

60.  ハードロック・ハイジャック かなり笑えました。主演は豪華なのにあまり知名度がないのが残念。あのラジオ局の後ろにある建物ってもしかしてナカトミビル???いや~マジで久々に面白いコメディを見ました。それにしてもアダム・サンドラーって、「ウェディングシンガー」の時とは別人みたいだな・・・。[DVD(吹替)] 9点(2005-04-30 18:27:05)

000.00%
1196.09%
2134.17%
3196.09%
4258.01%
5299.29%
64915.71%
76922.12%
86119.55%
9227.05%
1061.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS