みんなのシネマレビュー
亜空間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 647
性別 男性
自己紹介 ;^^)~

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233

41.  キル・ビル Vol.1(日本版) とんでも映画でした[映画館(字幕)] 4点(2006-12-28 19:29:09)

42.  スパイ・ゲーム(2001) 思ったほど面白くはなかったかも[映画館(字幕)] 4点(2006-12-28 19:28:38)

43.  マルホランド・ドライブ とりあえずこの映画の全てを理解できたのは他力によるものです。若干悔しいですがそれでもあぁ凄いな、と思い10点です。よくサイトとかでこの映画を100%解明できる事はないと聞きますが、デビットリンチが正式な答えを出してくれないから無駄な小競り合いが起きるんですよまったく。[DVD(字幕)] 10点(2006-12-25 17:53:44)

44.  オープン・ユア・アイズ 主にミステリー色が強いですが、僕的にはかなりホラー入ってたと感じましたね。全体の怪しい雰囲気から音楽まで、ストーリーも引き込まれるものでした。[映画館(字幕)] 10点(2006-12-25 17:50:41)

45.  戦場のメリークリスマス 内容は7点ぐらいですが、音楽で2点上乗せです。[映画館(字幕)] 9点(2006-12-25 17:45:11)

46.  ユナイテッド93 う~ん、これはねぇ…[DVD(字幕)] 10点(2006-12-25 17:44:22)

47.  8mm 《ネタバレ》 あんな早い段階でいわばラスボス的存在が死んじゃうのはどうかと思った。それによってラストまでの緊張感が大幅に薄れました。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-24 21:16:40)

48.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 シューターのストーカーちっくな行動に終始イライラ。それでも何らかの結末で納得できるのを期待してたんですが、これじゃいかんですね…。[DVD(字幕)] 3点(2006-12-23 21:39:40)

49.  マスター・アンド・コマンダー 《ネタバレ》 意外と面白かったです。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-23 17:42:31)

50.  インプラント 闇を基調としたホラーは好きなんですけどねぇ…。いきなりワっと出てきて怖がらせる手法じゃなくジワジワとした怖さがあっただけに残念でした。[DVD(字幕)] 3点(2006-12-22 18:27:27)

51.  スイミング・プール まぁ良くも悪くも[DVD(字幕)] 4点(2006-12-20 20:56:31)

52.  サイレントヒル 全体から漂う雰囲気が凄く怖かったです。ゲームのほうはどんなのだったか忘れたのでストーリーの流れがよく分かりませんでしたが。クリーチャーはかなりCGじみてましたが、しっかり再現されてたのかなと思います。これがこれほどのクオリティで映画化できるんなら、是非サイレン(今度はゲームに忠実にして)や零などの和製ホラーもハリウッド版映画化で見てみたいですね[DVD(字幕)] 8点(2006-12-18 12:32:20)

53.  007/リビング・デイライツ 以外や以外に面白かったです。ブロスナン以前の007は正直どれも同じに思ってたんですが、よく見るとこの代の人が一番かっこいいかもしれません。[地上波(吹替)] 8点(2006-12-18 12:20:12)

54.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット う~ん、テンポが良いのか悪いのか。面白いのか面白くないのか。ハリポタシリーズは毎回こんな感じで観賞後微妙な気持ちになるんですよね[映画館(字幕)] 6点(2006-12-17 21:18:32)

55.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 何ていうか、まぁ前作より面白かったです。[映画館(字幕)] 6点(2006-12-17 21:15:16)

56.  ドッグヴィル この暗さと重々しさと奇妙なBGMの組み合わせが恐ろしく良かった。反面その閉鎖感にかなりストレスを感じたけど、それがまた良いというような。[映画館(字幕)] 9点(2006-12-16 23:35:30)

57.  処刑人 確かに悪を裁くとはいえ、人殺しの正当化とはならんですよね。でもかっこいいから良し[映画館(字幕)] 9点(2006-12-15 22:58:20)

58.  ホテル・ルワンダ 実話ものには弱いのです。ある程度脚色はあるものの、教材感覚で見れる映画は好きですね。変にお涙頂戴な演出もなくてよかったです。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-15 22:53:37)

59.  アザーズ 《ネタバレ》 ゴシックな雰囲気と綺麗な洋館とニコールキッドマンの組み合わせが良すぎました。こういう見えない何かに恐怖する精神的にくるホラーが好きですし、ラストも感動しました。[映画館(字幕)] 10点(2006-12-15 22:53:14)

60.  十二人の怒れる男(1957) モノクロだし裁判ものという事で飽きると思ってたんですが、全然そんな事はなく陪審員達の会話に引き込まれました。[映画館(字幕)] 8点(2006-12-15 22:49:29)

030.46%
100.00%
220.31%
3121.85%
4345.26%
5578.81%
613020.09%
718328.28%
812519.32%
97611.75%
10253.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS