みんなのシネマレビュー
(^o^)y-~~~さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 494
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425

41.  ミリオンズ 題材は良かったと思うんですが、今ひとつ盛り上がりに欠ける話でした。面白おかしいコメディでも無ければ、ハートウォーミングなドラマでもない。どっちつかずで物足りなさを感じてしまいました。主人公の子役の子も、あまり可愛くなかったなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-17 00:28:35)

42.  ハイテンション 《ネタバレ》 最近やたらと「あっと言わせる驚愕のオチ」なるものがもてはやされているような気がしますが、論理的に破綻しているようなものは勘弁してほしい。何でもかんでも、観客の予想を裏切りさえすればいいってもんじゃない。ちゃんとストーリーに辻褄の合う説明が付けられないようなものなら、誰だって作れますよ。あのオッサン、いい味出してたのに、ほんとに勿体ない。素直に恐怖のオッサンモノだったなら8点にしても良かったけど、こんなオチにしたせいで4点。[DVD(字幕)] 4点(2007-04-17 00:22:28)(良:2票)

43.  クライシス・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 こんなことが今の科学技術で可能なのか?というツッコミはSFと割り切れば許せるのですが、政治を牛耳るためにこんなリスクまで冒さなきゃならなかったんだろうか?という疑問は残ります。チップによって記憶を書き換えるということですが、その証人をどうせ殺してしまうくらいなら、金でも掴ませて事実無根のエピソードをでっちあげることも出来たわけで、手が込んでいる割にはやっていることはショボイ。企業の便益のための傀儡政治家なんて、こんなことしなくたって、金に野心のある人間なら候補はいっぱい居ますって。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-13 01:15:54)

44.  タイムリミット 政治色やメッセージ色があまりない映画、つまり完全なる娯楽映画は少ないというイメージのデンゼルですが、こういうダメ男の役も出来るんだと感心しました。これ、ストーリーが非常によく出来ています。最初から正直に話していれば何でも無かった事件が、下手に隠蔽工作を始めたがためにどんどん自分の首を絞めていくという展開で、よくある話と言えばそうなのですが、とにかくテンポが良いのです。ただ、ラストがハリウッド映画のお決まりのような楽観さ・安直さで、作品の質を少々落としたかなぁと、その点が残念です。[DVD(字幕)] 8点(2007-04-13 00:58:58)

45.  16ブロック 最近のブルース・ウィリスは、渋みが増していい役者さんになった気がします。特に本作ではそう感じました。アル中でうだつのあがらない老刑事役を巧く演じていたと思います。話そのものも、地味ながらも適度にアクションあり、サスペンスあり、人情劇ありで、なかなか良かったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2007-04-13 00:42:21)

46.  ソウ3 1ほどではないにしろ、非常に緻密に練られた脚本といい、緊迫感溢れる数々のサスペンスといい、面白い作品でした。1と2の脚本を十二分に生かして、破綻無く本作にまで繋げた手腕は大したものだと思います。それにしても、痛いシーンが多いので、その手の免疫が無い人には相当疲労が溜まる映画だろうと思います。また、1と2を観ていることが前提の筋立てなので、シリーズを全く観ていないビギナーに対しては極めて不親切です。まあでも、シリーズを続けて観ているオーディエンスの方が圧倒的多数なのだと思いますし、その観ている人間にとっては、旧作の舞台となった現場や回想シーンの種明かしがあるのは快感です。[DVD(字幕)] 9点(2007-04-06 22:40:33)(良:1票)

47.  セルピコ アル・パチーノは好きですが、何故かこの作品は感情移入できませんでした。もっともっとカリスマ性に溢れた人物かと期待していたのですが、期待しすぎてしまったのかも。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-06 22:28:08)

48.  ディセント 《ネタバレ》 元々こんな映画、観ようとも思っていなかったし、そもそも存在自体も知らなかったし…。偶々店頭で目に止まって手に取ったのは神の啓示なのか、運命のいたずらなのか、こういうのを魔が差したようにレンタルしてしまうことが時々あります。得てして9割方はハズレなのですが、残り1割の中に大当たりが混じっていたりするので、ついついこの衝動買い(借り?)はやめられないわけです。で、本作は、ハズレでした。いや、観る前の心づもりが出来ていなかったんです。途中までは、サスペンス映画だと思っていました。最初は仲良しグループだった女性達が、落盤事故をきっかけに次第に本性をあらわにして争いを始め、やがて殺し合いにまで発展するというような…。確か、パッケージの裏側にもそんなようなことが書かれていたような気がします。だからこそ「あ、面白そうじゃないか」と思ったわけで。それが、あの訳の分かんないモンスターが出てきた瞬間、映画の中の彼女ら以上に僕の方が叫んじゃいました。「マジかよ!ホラーかよ!」と。なので、最後まで「騙された」意識が邪魔をしてしまったせいで、楽しめなかった次第です(因みに私はホラーも好きです)。いや、ホラーだと知ってて観たとしても、やっぱダメだったかも(笑)。[DVD(字幕)] 3点(2007-03-28 01:46:41)(良:1票)

49.  遠い夜明け 《ネタバレ》 ここでの評価はえらく高いんですね。私にはあまり心に響きませんでした。何より、長過ぎます。しかも、前半は歴史ドキュメンタリー、後半はサスペンス風ロードムービーといった具合で、毛色の異なる2つの作品が強引に真ん中で接着されたかのような映画に映りました。観終わった瞬間、「白人記者が無事南アから亡命を果たしました。めでたしめでたし。」と胸を撫で下ろしてしまったのですが、よくよく思い出してみると、それがメインテーマの映画ではなかったはず。アパルトヘイトを擁護する白人権力体制が如何に理不尽であるかを主張する映画だったはずですが、後半の逃亡劇の方がスリルに溢れていて面白いし且つ時間的にも長く取っているお陰て、ビコの存在がどっか行っちゃったんですよね。という意味では、この映画は失敗しているんじゃないかと思います。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-27 01:00:31)

50.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 長いですけど、その分最後は救われて良かったという安堵感が沸き上がってきます。それにしても酷い話だ(映画じゃなくて、実話そのものが)。こういう善悪の区別が付かない人間が権力の座に付くと、ろくな結果を生み出さない。犠牲者はとことん悲劇です。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-27 00:43:15)

51.  グローリー アメリカ史において重要な位置づけにある南北戦争をテーマにした映画ということで、その作品的価値は高いと思います。ただ、主人公の隊長が、ただの金持ちのボンボンならずして、ここまで黒人解放のために自らの命を賭けて戦った行動心理が今ひとつ描かれていなかったですし、志願した黒人たちの動機についても、もっと説明されて然るべきだと感じました(後者については、作品中で説明が無くとも自明のことかもしれませんが…)。それにしても、私ゃこんな戦争の前線に立たされるのはまっぴら御免です。鉄砲向け合って正面対峙なんて、絶対無理。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-27 00:35:16)

52.  キューティ・ブロンド 最初は大して可愛く見えなかったエル(リース・ウィザースプーン)が、観終わる頃には愛おしく感じるまでになっていました。ラブコメとしては久々に面白い作品を観たような気がします。一番気に入ったのは、あのド派手なピンクのMACを大学の講堂に持ってきているところ。自宅用じゃなかったんだ!(笑)[DVD(字幕)] 9点(2007-03-24 03:45:52)

53.  恋人はゴースト これはなかなか秀逸なラブコメディでした。笑いあり、ちょっとホロリとする場面ありで、ラストは(やや強引ながらも)綺麗にまとめて、後味の良さを残してスカっと終わります。ウィザースプーンは、キューティの頃と比べるとさすがに老けましたな…。相手役のマーク・ラファロが熱演でした。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-22 01:44:09)(良:1票)

54.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX ヒット作の続編とは得てしてこんなものかもしれませんが、それにしても題材が貧弱すぎたと思います。勿論シリアスなものを期待しているわけではないのですが、実験動物を救う法案とはちょっと発想が貧弱過ぎ…。所詮類いまれなる運の強さとまぐれ当りで弁護士になってしまったお嬢様のすること…が、まんまイメージ通りなんで、大して面白くないんですよね。もうちょっと題材を練ってほしかった。話としては面白かったし、エルは相変わらず可愛くてその点では楽しめましたが。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-22 01:38:18)

55.  フラガール ストーリーそのものは、それほど凝ったものでもなく、ありきたりの展開だったように思います。ただ、最後のステージ・シーンは圧巻でした。蒼井優の神々しいまでのフラダンスに、涙ではなくヨダレが出そうになりました。[DVD(邦画)] 7点(2007-03-22 01:21:08)

56.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 香水のかぐわしさ以上に、腐臭や悪臭の方が漂ってくる映画でした。突っ込みどころも満載で、悪ノリしてるんじゃないかとしか思えないシーンが随所にありました。特に処刑場でのシーンとパリに戻ってからの一幕には、目がテンになりそうでした。まあ総じて言えば面白かったのですが、何とも評価に困る作品です。そもそも、何故殺さなきゃいけないんだっけ?[映画館(字幕)] 6点(2007-03-12 00:10:35)

57.  タイタンズを忘れない デブのキャラが良かった。最初に両方の人種が歩み寄るきっかけを作ったのは彼だし、その後も要所要所でチームの和を形成するのに重要な役割を担っている。更には、途中までは単なるアメフト好きで入部したベンチ要員かと思っていたら、なんと、スタメンでバリバリ出場するほどのプレイヤーであったことが判明。ますますこのデブのことを見直してしまいました。で、話としては、まあ良かったと思います。ちょっと出来過ぎですけど。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 23:36:36)

58.  アルティメット これでもかのアクション!アクション!アクション!すげぇって感嘆しているうちに話はトントン進み、息つく間もなくあっという間に終わってしまいました。実際、90分も無かったんですね。体感時間としては、60分のテレビドラマくらいでした。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-10 22:53:40)

59.  ルディ/涙のウイニング・ラン 観終わったあと、何とも言えない清々しい感動が残りました。一度しかない人生、夢を追いかけるべきなのか…。自分の若い頃に、この半分でもいいから情熱や勇気があったらなぁなんてしみじみ思ってしまう私は、歳を取ったんだろうな。[DVD(字幕)] 10点(2007-03-10 22:42:07)

60.  ブロークン・フラワーズ 《ネタバレ》 淡々とした展開の中に時折シニカルな笑いが秘められていて、一見退屈そうな映画の割には面白いです。謎解き要素も盛り込まれているため、結末を知りたいオーディエンス側の心理を巧みにじらしては進んでいきます。ただ、最後までじらして終わりっていうのは、人によって受け止め方は様々だと思うものの、私個人的にはやや否定派です。ラストのビル・マーレーの呆然とした表情のアップからエンドロールに切り替わったとき、僕の表情もまた、彼さながらに呆然となってしまいました。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-08 01:37:28)

020.40%
110.20%
261.21%
3163.24%
4367.29%
58817.81%
611623.48%
711322.87%
87815.79%
9224.45%
10163.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS