みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 146
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  魔女の宅急便(1989) 大人が見るべき子供映画ですかね。見る時期によっていろんな感動が得られる名作です。8点(2004-01-24 00:53:50)

42.  ラスト サムライ 最後小雪のところに戻るシーンは「うわっやっちまった!」と思いましたが、そこ以外は良作。思っていたよりはずっと楽しめました。心に感銘を残す物ではないが、娯楽としては楽しめると思う。渡辺謙の存在感は特筆です。彼のギラギラとした目の中にいず滅び行く運命が見え隠れします。生き残る者ではなく、滅びる者が生きた目をしている。自らの滅びの中に名誉を見出すという、侍の美学(美化しすぎの感もあるが)を比較的誤解なく表現できているのでは?だからこそ、アメリカ人の侍という、どうかすればコメディになってしまいそうなテーマを大真面目に映画にしても、日本人の共感を少なからず得られたのではないだろうか。8点(2004-01-24 00:03:22)

43.  ギルバート・グレイプ ディプリオを見直しました。いい演技してますね。この演技を見ると彼の出演する作品選びの下手さが残念でならない。 もっと評価されてもいい俳優ではないかと思いました。 対照的にジョニーデップの方は作品選びに信念めいたものを感じますね。ギルバートの表情に胸が締め付けられる思いでした。いろんなしがらみに苦しみ、開放されたいと願いながらも、誕生パーティーでアーニーを思わず抱きしめるシーンは涙です。8点(2004-01-20 00:25:48)《改行有》

44.  I am Sam アイ・アム・サム 主要三人の演技が素晴らしい。とくにルーシー役の女の子。彼女の愛くるしさなしではこの映画は成り立たなかっただろう。将来が楽しみです。映画自体は6点だが、俳優陣に+2点8点(2003-11-28 22:44:25)

45.  シャイニング(1980) ホラーにしては美しい。あまりにも美しすぎる。血のエレベーター、三輪車の滑走、山奥のホテル、あどけない少年。そして、それらとニコルソン、デュバルの顔芸コンビとの競演につきるでしょう。8点(2003-11-24 22:54:31)

46.  野獣死すべし(1980/日本) 優作すげぇよ!と観た当時高校生ながら思ったもんです。リップヴァンウィンクルの話を俺もいつかしてみたいな。8点(2003-11-17 01:50:19)

47.  ゴッドファーザー PART Ⅲ マイケルの孤独と苦悩ここに極まれリ。この物語が始まった時から悲劇的なラストは約束されていたようなものでしょう。 それにしても、老マイケルがヤッターマンのボヤッキーに似ていると思うのは私だけ? 8点(2003-11-12 23:51:17)《改行有》

48.  ビューティフル・マインド いい。感動した。 万年筆のシーンが良かったです。あそこは若い頃あれほど望んでいた物が、それよりも大切なものに気付いた頃に思いがけず手に入るって演出がいいです。8点(2003-11-09 01:45:06)

49.  シザーハンズ ジョニーデップは素晴らしい。ああいう色物になりかねないキャラでも切なさを醸し出している。この頃から彼は異彩を放っていますね。8点(2003-11-09 01:25:47)

50.  ロード・オブ・ザ・リング 面白かった。美しい映像と世界観、華のある俳優陣は素晴らしい。でも、主人公影薄すぎ。8点(2003-11-01 01:18:42)

51.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 この映画らしさは薄れていなくて良いです。でも、1の方が好きかな。8点(2003-11-01 00:24:17)

52.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 こどもの頃に何度も見てました。あのテーマ曲と共に大逆転する様がお約束とはいえ、子供心にヒーローとはああいうものなんだと思いました。8点(2003-11-01 00:02:35)

53.  狼たちの午後 大真面目だが、何かがどこかでずれてしまっている人々・・・。若さ溢れるパチーノがカッコいいです。小物役をやらせたら超一流のジョン・カザール、いい味だしてます。パーチノとの黄金コンビを現在60代同士で実現して欲しかった。惜しい・・・。8点(2003-10-30 02:25:23)

54.  インサイダー 重いテーマであるが、名優二人のがその重さを損なう事なく演じきって いた。観るまでは地味な印象だったが、このジャンルでは傑作の部類に入ると思う。8点。8点(2003-10-30 02:12:27)《改行有》

55.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち ジョニーデップの怪演につきます。登場シーンからやられっぱなっし。ストーリーも分かりやすく、楽しめました。ジョニーに6点ジェフリーラッシュに2点オーランドブルームはレゴラスの方が役柄的においしかったなぁ。今後に期待。8点(2003-10-29 01:11:21)

56.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 力を抜いて楽しめました。最後のエピソードとその後の余韻も良いです。これ見てディカプリオ見直した。「キャッチミー」が主人公の本心だったのかな?8点(2003-10-26 02:39:33)

57.  セブン ラストには期待してたんですが・・・。7点(2004-04-18 23:46:39)

58.  オーバー・ザ・トップ 良かったです7点(2004-02-12 22:09:28)

59.  エイリアン2 結構楽しめました。7点(2004-02-12 21:55:56)

60.  エイリアン 見終わった後、しばらくはお腹になにか入ってるような気がして落ち着きませんでした。7点(2004-02-12 21:54:35)

010.68%
121.37%
242.74%
374.79%
41510.27%
5149.59%
61711.64%
73020.55%
81913.01%
91913.01%
101812.33%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS