みんなのシネマレビュー
マキーナさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 211
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

41.  シザーハンズ 彼だけでなく町全体がファンタジーな映画でした。中盤ちょっと飽きましたが、最後のシーンですべて帳消しにされました。すばらしく切ない名作8点(2005-03-21 18:11:14)

42.  マジェスティック(2001) 《ネタバレ》 記憶喪失の主人公と、いくら思い出せようと町の人が苦労しても無駄だと知る観客が、シンクロしてこの話に深く入っていけるかなりいい作品。ピアノのシーンなんてどうしよう?と自分は真剣に焦ってしまった。要所に笑えるとこも有り、最後はこの町の人たちはなんて団結力が強いんだ…と感心してしまった。お父さん役の人もかなり良い。最後の写真が感動的に感じるのは、ジム・キャリーと彼の功績[DVD(字幕)] 8点(2005-03-13 21:34:05)

43.  ビートルジュース こんな死後の世界は見たこと無い。特殊効果的には今では古いなと思うものもあるものの、これはこれで監督独自の世界観を良く表してる。ビートルも死んだ夫婦もみんな良かったしオチも良い。ちなみに字幕版です8点(2005-02-25 14:36:45)

44.  チャーリー 最後なんか感動してしまったし、ミラ・ジョヴォヴィッチとかアンソニーホプキンスとか、Xファイルのモルダーも出てたような。とにかくキャストも良くてかなりの良作。チャップリンの名前は知ってるけど、どんな人か全く知らない自分にとっては楽しく見れました8点(2005-02-14 15:53:42)

45.  モンテ・クリスト伯(2002) どの役者もいい感じだったが、特に主人公のお付きみたいなおっさんが良かったし、モンテクリストもかっこよかった。内容も原作読んでないものの、かなり楽しみながら最後まで見れた。適当に借りたものの、かなりいい作品でよかった8点(2005-02-07 21:05:09)

46.  奇跡の人(1962) ヘレンの演技がすごい。waterの意味を分かった直後の彼女の感動が、直接見るものに伝わってしまう。すばらしい8点(2005-01-21 18:29:23)

47.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 ちょっと正体バラしすぎですが、それを抜かせばアクション、ヒーローの苦悩をあらわしたドラマ、のび太並のツキの無さな主人公ともに良かったです。ただ、なんか続きますよ的なのはかなりいらない。あれがなけりゃなー8点(2005-01-16 14:03:21)

48.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 あの時の空がおかしな色してたから、そういえばって事でかなりスッキリ。内容も練りこまれていて良いが、彼が夢のような生活をしていただけに区切りが少し曖昧な所と、チョッと長いかな。金もない、知ってる人もいない、つらく残酷な現実へと落ちてく彼にエールを送りたくなります8点(2004-12-10 17:39:12)

49.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 とにかく音楽が秀逸。音楽とラストのシーンが完璧に重なり合い「素晴らしい」と言わずにいられません。息子が必死こいて作った誕生日パーティの終わりに、コカコーラの垂れ幕が下がるシーンとか好きですね、爆笑。笑い、感動両方を持ったいい作品。ただ、中盤個人的になげぇなーと思ったので八点8点(2004-11-28 14:32:58)

50.  アメリカン・ビューティー なんか聞いたことあるな、ぐらいの予備知識無しで見たので、最初の僕はあと一年で死ぬ…っていう出だしにはどうなるの?って思いましたが前半はアメリカンな家庭がよくわからないし、ものすごい駄目な親父だし、はやく死なないかなと思って見てましたが、最後になると、やめてくれ、このオッサンを殺さないでくれ…あんた最高だよ。となり、最高の映画だったなって感じ。これはほぼケビン・スペイシーの演技によるもので、一つの映画を見ててこんなに意見が変わったのは多分初めて。鑑賞後の気持ちのみだと9点だけど、前半かなりきつかったので8点8点(2004-11-12 11:06:11)

51.  東京原発 《ネタバレ》 最近デッカイ地震起きたんで、かなりビビリます。新潟に原発無かったんでしょうか…内容はかなり良く出来ていて、分かりやすい。確かにクリーンエネルギーのいい部分しかいわれてませんが、原発の恐ろしさと日本のアホさがよくわかります。最後全部吹っ飛ぶオチをかなり期待してたので、最後のアノ光は満足できる範囲内でした。日本人なら見たほうがいい、かなり人に進められるいい作品です。でも俺は静観してるだけなんだろうなぁ…結構グサッときます8点(2004-11-08 21:45:12)

52.  シービスケット 予備知識なしで見たので、前半は車を売って大もうけするおっさんの話だと思ってみてました。あまり競馬とか詳しくないし、馬好きってわけじゃないんですが感動しました。特につまんなくなって眠くなるようなことも無く、久々にしっかりと見させてもらいました8点(2004-09-27 19:50:58)

53.  ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 後半ちょっとアレでしたが、最後のオチがすべてを帳消しにするほど素晴らしい。アルフレッドとトトの絆の深さに八点。8点(2004-09-11 17:02:44)

54.  ゲロッパ! 最後までおもしろい映画でした。エンドロールまで楽しく見れるとこがイイ8点(2004-08-26 12:22:56)(良:1票)

55.  アメリ 自分が見ても絶対面白いとは思わない映画。という風に勝手に思って見てなかったんですが、TVでやってるのを見て、結局最後まで見てしまいました。なんか独特の雰囲気にはまると、かなりおもしろい8点(2004-08-18 20:18:26)

56.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 おもしろいです。個人的に、ここで終わっておきゃよかったのに。ってシーンがありましたが、あのオチだからこそ面白かったんでしょう。多分8点(2004-07-26 17:44:02)

57.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン いや、文句はないっすね!いい映画です。傑作!とは言い難いけど…それにしても、俺もあんなふうに司法試験受かれる頭になりたいもんだ。8点(2004-07-01 19:15:54)

58.  シカゴ(2002) なぜかこれを見ている時に、ダンサーインザダークを思い出していました…まったく逆の作品ですが。ミュージカルのシーンとか、ストーリー展開とかかなり良かったです!見ておくべき作品。8点(2004-06-17 18:08:43)

59.  es[エス](2001) これが実話を元にしてるって言うんだから驚き。ここの博士はアホだけど、実際は早く止めてくれたんだろうか…とか思うくらい影響をうけました。おもしろい8点(2003-12-22 23:34:41)

60.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 《ネタバレ》 もう、初っ端から前作で名誉の死を遂げたはずのガンダルフが大暴れでびっくり。主人公チームのしょぼさが気になるが、他の部分で補いまくっているので問題なし。これは一度は見といて損はない。ちょっと引っ張りすぎな感じもあるけど8点(2003-12-14 22:44:28)

020.95%
120.95%
262.84%
362.84%
42411.37%
52511.85%
64018.96%
74320.38%
84521.33%
9157.11%
1031.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS