みんなのシネマレビュー
SUMさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 88
性別
ホームページ http://cinemakorea.org/rkcf/
自己紹介 真!韓国映画祭 まずは見てくださいな。 http://cinemakorea.org/rkcf/
最近ブラウザはFirefoxやOperaです。IEを捨てると気分が楽になります。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  連理の枝(2006) 韓国ドラマのチェ・ジウを期待していって、そのまんまの映画。[映画館(字幕)] 7点(2006-09-03 17:05:49)

42.  サマリア 道を外れた少女の姿がイタイのだが、それが感動。[映画館(字幕)] 9点(2006-06-23 09:45:09)

43.  うつせみ ちょっと嘘っぽいけどやっぱりリアルという微妙な怖さ。[映画館(字幕)] 9点(2006-06-23 09:44:00)

44.  コースト・ガード まんますぎてちと積極くさいけど、迫力あり。[映画館(字幕)] 7点(2006-06-23 09:43:18)

45.  誰にでも秘密がある イ・ビョンホンの役のひどいことといったら・・・なのに笑っちゃったよー・7点(2005-01-31 11:49:41)

46.  僕の彼女を紹介します あーまりにも「今時お泣かせ」のやりすぎなのだけど、私はやられちゃったからしょうがない。7点(2005-01-31 11:47:28)(笑:1票)

47.  外人球団 古き良きトンデモ映画万歳!6点(2005-01-31 11:45:52)

48.  子猫をお願い みんな子猫なのよ。ちょっとイタイけど、いろんな意味でかわいいよ。8点(2005-01-31 11:44:34)(良:1票)

49.  TUBE/チューブ ペ・ドゥナを見ようよ。退屈はしないよ。5点(2005-01-31 11:39:40)

50.  花嫁はギャングスター べたべたなんだけど。。。シン・ウンギョンかっちょいい!7点(2004-11-10 15:54:27)

51.  オルガミ ~罠~ 結構、これが、ありそうな怖さ。チェ・ジウ様万歳。6点(2004-11-10 15:53:45)

52.  ハッピーエンド ラストはなくてもよかったんじゃないかというくらいの日常的非日常映画として進むけれども、ほんの、ちょっぴりの、幻想的な演出が未消化感を覚えさせ、それが、この映画の後味を、一層悪くする。7点(2004-11-10 15:51:56)

53.  純愛中毒 醒。7点(2004-11-10 15:48:32)

54.  爆烈野球団! とてもおかしい。とてもすがすがしい。一人一人がかわいらしい。8点(2004-11-10 15:47:13)

55.  春夏秋冬そして春 ちょっと狙いすぎの気もするけど、人生の春夏秋冬を描ききったあまりに深すぎる一作。10点(2004-11-10 15:45:52)

56.  ロスト・メモリーズ あくまでトンデモ映画。これだけトンデモ要素が詰まりきっているのに、正攻法でお涙頂戴アクション映画にして押し切ってしまうパワーはたいしたもの。テーマといい合作スタイルといい、いろんな意味で最初で最後の映画なのではと。7点(2004-07-29 17:28:26)

57.  ブラザーフッド(2004) 戦闘シーンを利用したお涙頂戴攻撃の激しさで体力を消耗してしまう。でも、このパワーは、ランボーすれすれの主人公二人のぶったまげた行動も、感動の兄弟愛として迫ってくる。。。降参しました。泣かせて頂きます!9点(2004-07-29 17:27:10)

58.  シルミド/SILMIDO ちょっと古くさいけど、描いている物語の、ここまでやるか!という説得力。8点(2004-07-29 17:25:11)

59.  4人の食卓 物語が最後イマイチで終わってしまうのが残念だけど、映像世界はかなり強い。7点(2004-07-29 17:24:01)(良:1票)

60.  箪笥 序盤は映像のパワーに飲み込まれる。キャストが4人揃っていい味を出している。そしてこれはホラーなのか・・・ん!最後がちょっと尻すぼみ気味だったのが残念。7点(2004-07-29 17:23:07)

010.84%
100.00%
200.00%
321.68%
421.68%
532.52%
61411.76%
73126.05%
83932.77%
91613.45%
10119.24%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS