みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  あなたが寝てる間に・・・ 最初から最後まで、微かな可笑しさが漂う物語でした。当時「スピード」で一躍時の人となったS・ブロックが、生き残りをかけて出演したこの映画と「ザ・インターネット」でヒットを飛ばし、スターになったことが懐かしく思えます。「スピード」の役とはガラッと違うおとなしい役でも、良質な演技ができることを証明した、記念碑的な映画です。一般的にはロマンティック・コメディということになってますが、ロマンスに偏らないストーリーが、この映画の成功の秘密だと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-16 22:36:13)

42.  ボーイズ’ン・ザ・フッド 平和な日本では理解しきれない話でしょう。けれど、当時もそうですが、現在のアメリカでもどこかで、この映画と同じようなことが起きていると思います。そういった意味で、深刻な問題をリアルに描いたこの映画には、大きな価値があると思います。公開されたときには、アカデミー監督賞に最年少ノミネートされた、という話題しか日本には伝わってきませんでした。[映画館(字幕)] 7点(2008-01-06 00:32:43)

43.  エリザベス 頼りない女王をC・ブランシェットが繊細な演技で見せてくれます。歴史劇に現代風な演出が入っていたりして、少し妙なところもありますが、作品としての緊張感は一級品でありました。[映画館(字幕)] 7点(2007-11-25 00:23:51)

44.  ターミネーター2 怖いターミネーターが、かっこいいターミネーターに代わった2作目。公開当時は映像に驚きました。サラ中心のストーリーで、中弛みがなければもっと面白いのに、と思いました。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-05 18:24:00)

45.  ユー・ガット・メール 共演者との相性の善し悪しがこれほどハッキリとわかる映画はありません。つくづくT・ハンクスとM・ライアンは相性がいいのだと思います。ストーリーだけを追っていると、強引な展開も、この2人が向かい合い、会話をしていると、自然なことだと思えてきます。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-29 18:32:14)

46.  マスク・オブ・ゾロ 気楽に楽しめるアクション映画でありますが、ストーリーが良くできていると思いました。コメディとしても楽しめました。A・ホプキンスを起用したことで、物語が軽々しくならず、信念ある戦いになって、緊張感も生まれました。このジャンルの映画の中では希な作品となっています。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-21 18:50:03)

47.  素晴らしき日 ミシェル・ファイファーとジョージ・クルーニーの魅力が存分に活かされた映画だと思いました。ロマンスというよりはコメディ要素の方が強いかな。この頃のクルーニーは映画の世界に移ったばかりだったんですね。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-08 19:06:49)

48.  フェイス/オフ 少々漫画チックなところがありますが、これはこれで、この映画の独自性だと思えば気にならないでしょう。銃撃戦の激しさに、血湧き肉踊りますね。それだけでなく、ドラマ性もなかなか。主演の2人が役を入れ替わっていたら、全然違う作品になったでしょう。それはそれで見たいかも。[映画館(字幕)] 7点(2007-04-15 00:24:24)

49.  ケープ・フィアー ジュリエット・ルイスとロバート・デ・ニーロが、劇中で初めて顔を合わせ会話をするシーンは、すごく見応えがありました。この映画は全体を通してというよりも、シーンごとに見応えを感じます。当時のスコセッシ作品には珍しく、豪華俳優陣でした。[映画館(字幕)] 7点(2007-03-06 21:54:02)

50.  トゥルー・ロマンス C・スレイターとP・アークエットの表情がとっても良かったです。ボコボコにされてから相手を殺すときの鬼気迫る顔や、2人のラブラブモード全開の時の穏やかな顔。映画自体はまあまあ程度なんですが、この2人を見るだけでも価値ありだと思います。[映画館(字幕)] 7点(2006-11-12 18:46:29)

51.  忘れられない人  この頃のC・スレイターは最高に演技が良かったと思います。これだけ台詞の少ない役で、感じていることを見ている者にわからせるのは、繊細な演技が必要でしょう。この調子で行っていたなら、今頃は大スターになっていたかも。M・トメイも上げ潮の時期でした。オスカーを獲った後が、この映画だったと思います。  当時は純愛の物語と思っていましたが、現在の風潮から考えると、やはり妙な部分があります。しかしながら、アダムの一途さを全面に押し出し、切なさをかもし出すピアノの調べがこの物語を引き立てていて、一生で一度の恋物語を深いものにしています。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-29 00:11:36)《改行有》

52.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 恋愛映画でありながら、2人が出会うことがほとんどない、珍しい映画ですね。それでもこれだけロマンティックに仕上げられるとは驚きです。「めぐり逢い」を話の種にして、誰もが共感できる楽しい映画でした。運命の偶然を信じさせてくれますよ。[映画館(字幕)] 7点(2006-10-28 00:13:02)

53.  プリティ・ウーマン 誰もが認める、J・ロバーツの魅力大爆発の映画ですね。彼女のお陰で映画がヒットし、スタッフ・キャストが有名になったと言ってもいいでしょう。ストーリーに少し強引な部分はありますが、キャラクターや俳優陣の力で、うまくまとめた感じです。メリル・ストリープが"この映画を見た少女たちが、娼婦に憧れてしまったら困る"というようなコメントをしたのが思い出されます。[映画館(字幕)] 7点(2006-09-16 15:42:56)

54.  ウェディング・シンガー 出来としてはあまりよろしくないのですが、見終わったときに何故か見て良かったと思えました。元々ドリュー・バリモアのファンなんですが、80年代風に言えば、彼女が1番キュートだった頃です。ドリューの笑顔や泣き顔を見ているだけで、映画に引き込まれてしまいました。[地上波(字幕)] 7点(2006-03-04 23:39:10)

55.  セントラル・ステーション 《ネタバレ》 旅の友となった少年を通して、若かりし頃の自分や、縁のなかった恋人の姿を見ているのでしょう。少年の勝手な行動に腹を立てながらも、父親探しをする理由は、ここにあるのではないでしょうか。同じ時を過ごしたからだけでなく、取り戻せない過ぎ去った青春時代を少年に託したから、別れがつらいのです。[映画館(字幕)] 7点(2004-02-01 00:15:46)

56.  バックドラフト 子供の頃にこれを見ていたら、きっと消防士になっていただろうなぁ。とにかく格好良いんですよね、消防士達が。主人公はダメ男君だけど、「俺達が街を守る」という感じがすごく良く出てると思います。"羊たちの沈黙"をパクッてる部分がありますが、それでも見応えがありました。[映画館(字幕)] 7点(2003-12-16 00:03:58)

57.  ポリス・ストーリー3 ジャッキー・チェンが監督をしていない影響でしょうか。アクションと言っても、肉体を駆使するカンフー・シーンが影を潜め、アメリカ映画的な火薬の力を借りたシーンが多くなっている気がします。成龍ファンならば、多くの敵に囲まれた状態から、体一つで生き延びる姿を見たいはず。そういう意味では、残念な映画。普通のアクションだと思えば、それなりだと思います。映画としてはストーリーがしっかりしているので、完成度は高いです。メイ役のマギー・チャンが笑いの部分をかっさらっていきます。[DVD(字幕)] 6点(2010-07-31 23:24:46)

58.  レオン/完全版 《ネタバレ》 最初の出会い、レオンがマチルダを部屋に入れるかどうかが、この物語のポイントだと思います。この行為が受け入れられれば、気持ちよく映画を見ていられるでしょう。なぜ部屋に入れたのか、全く理解できない人には、御都合主義の映画としか思えないと思います。この映画でのN・ポートマンは、本当にかわいらしくて、とてつもない存在感を発揮しています。呼び鈴を押したのが彼女でなければ、きっとドアは開かなかったでしょう。[DVD(字幕)] 6点(2010-03-28 23:38:07)

59.  ジュラシック・パーク 実写とCGの組み合わせがとても滑らかとでも言いましょうか、違和感なく見られました。現代ならまだしも、製作当時の技術で、ここまでの映像を作るなんて、すごいことだと思います。映画の中身は、ハラハラドキドキもしましたが、何故かテンポが悪いように思えました。前半の説明部分が長かったのも気になりました。傑作とは思えませんが、手堅い作りだと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-12 18:37:07)

60.  天使にラブ・ソングを・・・ 笑いと歌で楽しめました。こういう映画は映画館で見た方が絶対楽しいのですよ。だけど、ウーピーの底力はこんなものではありませんぞ。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-02 23:12:12)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS