みんなのシネマレビュー
Robbieさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 289
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

41.  ロンドンゾンビ紀行 《ネタバレ》 うーん、思ったよりB級だった。ドラマ部分はそれなりに楽しめるところもあるがゾンビ部分がかなり雑。ショーン・オブ・ザ・デッドとの差はゾンビ愛の差か。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-05 00:37:13)

42.  アベンジャーズ(2012) 《ネタバレ》 とにかくガチャガチャした映画、という印象。ゲームみたいなアクションは未だに馴染めない。例によってプロパガンダの匂いはするが映画としてつまらないのであまり気にならない。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-10-13 19:00:08)

43.  アイ・アム・ナンバー4 《ネタバレ》 なんとなくアタックナンバーハーフぽいタイトルなのでお気楽な話なのかと思ったらのっけから重い重い。しかもずっと重いまま。かと思いきや終盤一転してHEROESみたいな超能力バトル。軽い軽い。そしてラスト「俺たちの戦いはこれからだ!」。次があるといいですね~。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-09-21 05:30:10)

44.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 CGは凄いがシーザーの顔の表情が擬人化されすぎで萎えた。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-09-21 05:18:18)

45.  REC/レック3 ジェネシス 《ネタバレ》 序盤でカメラを叩き壊して「もう縛られるのは嫌なんじゃー!」と脱POV宣言をするあたりは潔くてよかった。しかし同時にこのシリーズの存在価値はゼロになりました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-19 00:48:38)(笑:1票)

46.  REC/レック2 《ネタバレ》 悪魔が出てきてドッチラケ、というのはこの際置いといて、SWAT隊員の行動のありえなさがこのシリーズの肝であるリアリティを失わせてしまいました。明らかに異常な事態なのに、外部との連絡手段を持たないまま突入するというのはありえないでしょう。大量の感染者が襲い掛かってくるシーンは悪くなかったんですが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-08-18 08:52:50)(良:1票)

47.  ダーク・シャドウ(2012) それなりに面白かったけど、ちょっと毒気が薄かったかな?お手軽な感じ。ジョニー・デップが老けてるのが気になった。[CS・衛星(吹替)] 6点(2013-08-17 11:28:45)

48.  カウボーイ&エイリアン 最初のエイリアンの襲撃シーンまでは新鮮さが感じられたのですが、後は実にありきたり。ハリソン・フォードはヒステリック爺が似合いますね。映画自体はつまらないです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-08-17 11:11:20)

49.  バイオハザードV リトリビューション 前作がアレだったので期待してなかったのですが、よい意味で裏切られました。食傷気味だったアリスの超人的アクションにもヤンヤの喝采。確かにいろんな映画の寄せ集め感はありますが最初のパラレルワールド的な展開が綺麗に決まったおかげで余り気にならず。ポールWSアンダーソンはやはり娯楽の職人だと再認識。[CS・衛星(吹替)] 8点(2013-07-22 00:16:04)

50.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 このひと何がやりたかったの?と思ってたらM死んじゃうし。アカデミー作品賞候補って、それなんてステマ?[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-07-11 23:39:54)

51.  南極料理人 特にこれといって事件があるわけではない、南極基地の淡々とした日常を描いた作品です。個々のエピソードはありきたりなのですが、役者陣の好演で淡々具合がかなり絶妙です。その中でも主演の堺雅人は素晴らしい。楽器に例えるならベースギターですね。映画の中で静かに確実にリズムを刻み続けます。生瀬勝久得意の押しの強いオッサンも南極という舞台のお陰で丁度良い具合にデフォルメ感が薄れ文句無しの好演となっておりました。あと西村さん一家が台詞、演技ともクオリティ高すぎです。スピンオフ作品を作ってほしいとさえ思いました。[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-05-05 08:56:39)

52.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 前半の無理ゲー感からすると後半うまく行き過ぎなのがね。。前振りも無駄に長いし。浅野忠信は意味なくやたら映るし。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-03-14 23:56:22)

53.  ペントハウス 少し歳をとって軽さだけで勝負できなくなってきたベン・スティラー。その彼がまだまだイケルことを示した良作。脇を固めるキャストもグッド。[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-02-02 18:37:46)(良:1票)

54.  レディ・キラーズ 内容薄すぎですね。酷い。酷すぎる。[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-02-02 16:49:05)

55.  リミットレス 《ネタバレ》 要所要所でのリアリティの無さが作品を軽いものにしている。漫画の映画化のような感じです。ハッピーエンドが悪いというわけではないが、脳が進化したから薬飲まなくても大丈夫!ではね。。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-01-27 00:54:44)

56.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬 緩いです。ゲット・スマートの脚本の第一稿といった趣です。千数百円払って見る価値は無いでしょう。しかし嫌いではないです。[CS・衛星(吹替)] 5点(2013-01-02 14:22:14)

57.  人喰猪、公民館襲撃す! 《ネタバレ》 日本人とはちょっと違う、韓国人気質が楽しい。様々な要素が入り乱れる内容だが不思議と上手くまとまっているのはそれら全てに韓国人気質という共通項があるからだろう。もう少し豚が怖ければ。更に評価は上がったのだが。あからさまなパロディは蛇足。それと主人公の上司の刑事役が見た目も声も演技も中井貴一に似てたなあ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-09-29 23:56:23)

58.  コンテイジョン 《ネタバレ》 リアリティ職人ソダーバーグによる、良く出来たシミュレーションであり、同時に良く出来た娯楽作品である。一定のリズムで描かれるドラマは最後まで緊張感を保ち、リアリティを保っている。リアリティこそ娯楽なのだ。私事だがこの作品を監督の名前を知ることなく見られたのは幸運だった。なんとなく先が読めてしまっただろうから。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-08-25 23:16:39)

59.  ぼくのエリ/200歳の少女 《ネタバレ》 恋愛感情?友情?共依存?主人公が最終的にバンパイヤと行動を共にする理由がよくわからなかった。ていうか正直言うと女の子のルックスが微妙で話に入り込めなかった。[CS・衛星(吹替)] 5点(2012-08-19 15:37:29)

60.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 少年少女の冒険モノとしては及第点。話はベタだが子供たちのキャラが立ってるのが良い。女の子が可愛いので3割増しです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2012-08-14 00:53:30)

000.00%
110.35%
220.69%
32910.03%
43311.42%
56723.18%
66422.15%
73712.80%
83512.11%
9103.46%
10113.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS