みんなのシネマレビュー
マー君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1408
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071

41.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 彼女がああして面会に来るくらいだから、アメリカ側に状況は伝わっているのだとすると、30年の判決の時点で何か外交的な動きがありそうな気がしますが。。。脱獄するまで何もできなかったのでしょうか? あと、ちょっとブラピっぽかった。[DVD(字幕)] 5点(2017-07-29 11:36:33)《改行有》

42.  ぼくは怖くない 《ネタバレ》 あのタイミングでヘリが来るということは、主人公が少年を見つけなかった方が、最上の結果に繋がる可能性が高かったのではないか? 或いは見つけてしまったとして、小学5年生が人の足を見たら、その時点で普通は親に相談するのでは。そうすれば、大人たちが夜中に密談していても、誘拐事件に気付く展開にはならなかっただろう。[DVD(吹替)] 5点(2017-07-23 12:24:29)《改行有》

43.  映画 暗殺教室 悪い意味での漫画な話なので、まじめに観る意味はないと思いますが、最後どうやって脱出したのかだけは、こじつけでもハッタリでもいいから説明しないと。[DVD(邦画)] 5点(2017-07-22 19:39:53)

44.  ターミネーター:新起動/ジェニシス タイムリープものは、映画に限らず、一定レベル以上の見応えを提供してくれる作品が多く、個人的には好きなジャンルです。この作品は、恐らくその部分で勝負したかったということなんだと思います。 シュワちゃんも活躍していたし、最後も過去の名シーンを思い出したりと、それなりに頑張っていたとは思います。 まあでも、何をどお頑張っても「2」は超えられないでしょう。それは作り手の才能の問題ではなく、このネタは既に終わっていて賞味期限が切れている、ということなんだと思います。 あと、サラはもう少し魅力的な人にお願いできなかったのかなぁ。[DVD(吹替)] 6点(2017-07-16 20:10:10)《改行有》

45.  ビッグ・ウェンズデー 現役の兄ちゃんの方が凄かった。。。というオチと理解してよろしいのでしょうか?[DVD(字幕)] 5点(2017-07-15 19:38:56)

46.  君の名は。(2016) 個人的には「そこまで大げさに騒ぎ立てるほどのモノでもない」というのが正直な印象。 涙腺が緩むようなシーンは残念ながら1秒もありませんでしたね。もっと素敵な話、もっとしっかりした話をいくらでも知ってしまっている。。。からなのかな。 終わり方のイメージをネタバレしないように表現すると、無理やりハッピーエンドにした「バタフライエフェクト」みないな感じでしょうか。 もう一つ判りやすい比較対象を挙げると、「時かけ」には遠く及ばなかったような。。。あくまで個人の印象としてですが。 制作側の意図を勝手に推測すると,「画」については,これまでの実績から,高いレベルで一定の評価を得られる確信があり,話については,「ハズレでなければよい」という方針だったのではないでしょうか. 「ハズレが少ない,総じて面白い」話と聞いて,私が想像するのは,やはりタイムリープモノです.過去に何度も遡って,バッドエンドをグッドエンドに変えようとする...みたいな.映画,アニメ,小説,ジャンルを問わず「ハズレが少ない」といった印象を持っています. 制作側はここまでのヒットは予想していなかったと思います.逆に言うと,最初に言ったように「それほど大騒ぎするほどのモノでもない」のではないでしょうか. この作品を観て、どえらい感動をしている人がいるとすると、その多くは十代とかじゃないかな。その感覚自体は、その人にとっての一生の宝物になると思うので、否定する気はありません。 また、私はアニメ大好き人間なので、こういった作品が興行的な成功を収めることによって、日本のアニメ業界活性化、従事する方々の待遇改善のきっかけになってくれるなら、それは素晴らしいことだと思います。[映画館(邦画)] 6点(2017-07-11 12:36:24)(良:3票) 《改行有》

47.  LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門 この雰囲気も嫌いではありません。これがルパンだと思われる方も少なくないのだろうと思います。 でも個人的には、2ndシリーズの雰囲気が好きなもので。。。 冒頭の敵キャラ登場シーンで、「狼は天使を見た」を期待してしまった私としては、こんなところでしょうか。 それとあのサメ、三平くんも真っ青でした。[DVD(邦画)] 7点(2017-07-08 19:00:45)《改行有》

48.  テッド2 《ネタバレ》 心停止から回復した直後にあんな元気なはずないっしょ。[DVD(吹替)] 4点(2017-07-08 11:07:45)

49.  テッド 「二人の世界」大好きでした。あの頃の洋楽って本当に充実していたなぁ。 ナイトライダーは「喋るモノ」って感じなのかな。[DVD(吹替)] 5点(2017-06-25 11:44:56)《改行有》

50.  ジョゼと虎と魚たち(2003) おんぶが重くないと思っていられる期間は数か月程度のもん、と言いたかったのかな?[DVD(邦画)] 4点(2017-06-24 11:00:42)

51.  ヒロイン失格 個人の好みの問題だと思うのですが、桐谷美玲って女性としての魅力が著しく欠けていると思います。顔は女モノマネ師の方が可愛いし、体系がある意味「幼児体系」なんですね。携帯のCMをみてても思ったのですが、「女」という感じが全然しない。いくつも出てくるギャグコントも、「冷笑」って感じ。 この時点で、私にはこの映画を観る資格はなかったのかも知れませんね。 それと、ストロボ・エッジとかいう作品もそうですが、相手役の友人とかライバルの方が魅力的な感じがしてしまう。少女漫画はヒロインがイイ男達にチヤホヤされて何ぼだと思うので、まあこれも重要な要素なんでしょうけどね。JC,JKがキャピキャピ観る分にはよろしいんじゃないでしょうか。 個人的には、ほぼ同時期に公開されていた「ガールズ・ステップ」という作品のほうが、同じJK映画でも数段面白かったです。[DVD(邦画)] 4点(2017-06-17 11:27:10)《改行有》

52.  美女と野獣(2017) 大きな女の子「とっても面白かった♪」 中年毒男「そ、そうだね・・・」 こんな感じのザ・おとぎ話。 真面目な話、今回の野獣の見た目って、タイトルが意味する「野獣」になっていなかったような。 醜くグロテクスな外見を前提として,「それでも・・・」という展開にどう説得力を持たせるかが,この手の話の肝であり,作り手の腕の見せ所だと思うのですが,この作品はそこで勝負する気はないみたいです. その影響か,全体的に薄っぺらでなんか上滑りしている印象でした. それでも,ディズニーのブランドイメージと定番の主題歌で押し切ってしまう辺り,最近のディズニーの典型例という感じでしょうか.[映画館(字幕)] 6点(2017-06-14 12:40:47)《改行有》

53.  ナイル殺人事件(1978) 《ネタバレ》 こういった古典的で、いかにもな感じのミステリーは嫌いではありません。2時間ドラマレベルくらいの見応えはあると思います。 ただ、母親が殺された直後に、ニコニコしながら婚約を報告する娘というのはちょっとあり得ないような。これがイギリスの常識なのか?[DVD(邦画)] 5点(2017-06-04 12:20:44)《改行有》

54.  アンフェア the end 《ネタバレ》 連続して観ると、最後こいつが裏切るだろうという確信を持ちながら観ることになり、その通りになる。。。 吉本新喜劇も真っ青。 でも、今の文科省の中に、正義を貫き通せる人がいてくれたらと、ちょっと思ったりもする。[DVD(邦画)] 5点(2017-06-03 12:04:26)《改行有》

55.  アンフェア the answer 横山めぐみが出ていたらしいのですが。。。[ビデオ(邦画)] 5点(2017-05-28 12:26:20)

56.  アンフェア the movie 細かいところまで考えが行き届いていないなぁというのが率直な印象です。 ただ、ドラマを観ていなかったのが逆に良かったのかも知れません。暇つぶしくらいにはなりました。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-27 11:26:41)《改行有》

57.  リアリズムの宿 こんなことを言うと、日本海側にお住まいの方に怒られてしまうかもしれませんが、「波が荒くて黒い海と、どんより曇り空」という漠然とした日本海のイメージは出ていたと思います。でもお金を払って観る価値があるとはとても思えません。そういえば、この頃って邦画が迷走していた時期だったんじゃないかな。[DVD(邦画)] 4点(2017-05-21 11:25:56)

58.  ストロボ・エッジ 有村架純でしたっけ。多くの人が気付いていると思うのですが、ヒロインの顔じゃないんですよね。 内容は、箸が落ちても可笑しい世代の妄想でしかないので、それ以外の人間の男にとっては、そこしか観るポイントがないのですが。。。 それと、この手の10代くらいの人達をターゲットにした映画が、それなりに需要があることがわかってきたことと、並行して着実に需要を伸ばしてきたアニメとの相乗効果がちょうどタイミングよく絡んだのが「君の名は。」だったんでしょうね。内容というより、戦略と運だったように思います。[DVD(邦画)] 3点(2017-05-20 11:27:13)《改行有》

59.  天国の日々 どこが面白いのかさっぱり理解できなかった。 若い頃のギヤ夫が観てみたい、という人くらいしか需要がないかも。。。[ビデオ(字幕)] 3点(2017-05-14 11:25:15)《改行有》

60.  アオハライド どうでもいい感じの青春パートよりも、お母ちゃんの教会の話が染みた。年を取ってしまったということなんでしょう。でもどなたかも書かれてましたが、お兄ちゃんの事もちゃんとお祈りしてほしかった。あのお兄ちゃんはこの映画で見る限り、普通にいい人だったし。或いは、本人の事が書かれた箇所しか読まなかったということなのかな。。。きっとそうだ、うんうん。[DVD(邦画)] 5点(2017-05-13 11:36:22)

020.14%
190.64%
2422.98%
31047.39%
423316.55%
541329.33%
638527.34%
715210.80%
8533.76%
9120.85%
1030.21%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS