みんなのシネマレビュー
5454さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性
自己紹介 昔「えび天」って番組が好きで毎週見てました。この番組のアマチュア映像への批評を聞いて映画の見方を覚えたと思います。審査員が繰り返し「オリジナリティが大切」だと語っていたのを覚えています。商業映画だといろんな制約があるとは思うのですが、それでも作家性やオリジナリティを大切にしている映画が好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  スターシップ・トゥルーパーズ バーホーベン節大爆発。これだけ有名な原作とCG技術を揃えておきながら、ここまで下品な映画作るのはこの人だけだろうなあ。だれがなんと言おうと、その調子でつっぱしってくれ。[映画館(字幕)] 9点(2005-12-05 22:56:19)

42.  なぞの転校生 前半はなかなかミステリアスで見られるのですが、後半話が壮大になると一気に演出が追いつかなくなりチープさだけが際立ってきます。またかなりマニアックな空想的ストーリーなので、そういう雰囲気が好きじゃないと少し引いてしまうかもしれません…[ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-05 01:50:03)

43.  バウンス ko GALS 当時コギャルといえばマセガキといったイメージが一般的だったと思うのですが、そんな彼女らの持つピュアさと都会の汚れた社会を描き、社会派の青春ドラマに仕上げた原田監督の視点に驚きました。邦画にもこんなにスゴイ映画があるということを認識した映画でした。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-05 01:36:23)

44.  ビーン 映画全体からやる気が感じられません…。いかにもブームになったから作ったという感じ。ローワン・アトキンソンだけは孤軍奮闘しているのですが、脚本も演出も弱いため彼の魅力が全然生かされていません。[DVD(字幕)] 1点(2005-12-05 01:08:14)

45.  免許がない! この映画、まったくやる気が感じられません…。本当に撮りたくて撮ったんでしょうか?[映画館(字幕)] 1点(2005-12-05 01:01:12)

46.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ⅠとⅡは力ずくの戦闘シーンと説明的なシーンばっかりでイマイチだったけれど、Ⅲはだいぶ話がスッキリしていて楽しかったです。ただやっぱり旧三部作のような「時々無性に見返したくなる」魅力は少ない気がします。なぜでしょうか。勝手な想像で言わせてもらえば旧三部作からは監督が「作りたくてたまんない!」って思いがビシバシ伝わってきたんですが、新三部作はあまりそれが感じられなかった、そういう理由かなと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-05 00:56:56)

47.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 評価の難しい映画です。こういう宣伝や手法は斬新だとは思いますが、一度やったら二度と通用しない手法ですし…。映画というよりは一つのイベントといった感じでしょうか。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-21 02:20:59)

48.  マシニスト 真新しさはない話なのかもしれませんが、主人公の生活や住む町の様子がよく分かるので引き込まれました。また美術が綺麗で抑え目の音楽も効果的だったと思います。大袈裟に風呂敷を広げるサスペンスが多い最近の映画の中で、地味ながら丁寧な作りの本作は好感が持てました。いい映画だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-21 02:04:42)

49.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 脚本と演出が見事!特に記憶を消す途中の展開は予測不能で、ちょうど浅い夢を見ている時のような感じです。(場面がころころ変わったり、記憶の断片がデタラメにくっついてたり)エンディング後の二人の関係を想像すると結局煮詰まるだろうなあとは思うのですが、それを本人たちも承知で一緒になるラストは切なくも美しいと思いました。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-21 01:52:11)(良:1票)

50.  わらの犬(1971) 高1くらいの時に「ペキンパー映画見なきゃ」なんてこまっしゃくれて見たら後味悪いのなんの。毒にも薬にもならない映画が多い昨今、間違いなくこの映画は毒です。毒を思いっきりあおりたい時、この映画は効きますよ。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 01:10:26)

51.  パピヨン(1973) 話の重厚さは想像していたけれど、無駄を一切省いたような映像や音楽がすごく綺麗で驚いた。久々に腰を据えて見られる映画に出会えたと思う。マックイーンはアクション映画でしか見たことがなかったけど、この映画での演技はいつも以上に魅力的だったと思う。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 00:49:18)

52.  殺し屋1 おふざけ半分みたいな映画かと思いきや、すごく複雑な話が絡み合う大作じゃないですか。映像も音楽もかっこいいし。ただ徹頭徹尾のエログロ感にゲンナリ。大変ご趣味がよろしく見てて脳が腐りました。オールドボーイあたりと続けて見ればきっとスキャナーズばりに頭部が破裂したことでしょう。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-18 01:41:01)

53.  ドーン・オブ・ザ・デッド 監督の初作品かあ。最近の監督は初でも上手に作るね。でも上手ってことと作家性の強さは別なんだなあ。ロメロ監督みたいに作家性の強い人の代表作をリメイクするってことは、上手さだけじゃあ難しいんだね。でもうまく纏まってて楽しかった。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-18 01:27:21)

54.  ショーン・オブ・ザ・デッド 監督のロメロゾンビへの深い愛情を感じます。やっぱり「ゾンビは走らないほうが良い」に一票。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-18 00:45:36)

55.  戦略大作戦 面白かった!テレビだから相当短くなってたんだろうなあ。残念。でも2つ発見があった。一つはドナルドサザーランドってこんなに味のある役者だったのかってこと。もう一つは吹き替えの宍戸錠がカッコイイこと。生まれて初めて宍戸錠をカッコイイと思った。[地上波(吹替)] 7点(2005-08-30 15:50:42)

56.  ソウ 素直に面白かったです。映像作りは低予算を感じさせないほど上手いですし、脚本もよく出来ています。ただどことなく計算高さを感じるというか、もっと感性一発で趣味に走って作ったら面白かったと思います。そういう点ではCUBUなんかはその条件をクリアしていると思うのですが。そこの違いが私にとってはCUBU以上の作品に感じられなかった理由になっています。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-30 01:29:19)

57.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 話が良く出来てるなあ。でもあえてコメディにして描ききってあるところがお見事!ピーターセラーズの演技といい内容といい、恐ろしい映画です。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-14 23:22:30)

58.  レッド・プラネット リアル(に感じられる)なSFって久々に見たなあ。この手の話はたいてい収拾がつかなくなってサイエンス無視の方向でオチが付くことが多いんだけど、この映画は終始サイエンスだった!真新しさは無いけど素直にドキドキした。他の人の低評価にビックリ。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-12 01:01:01)

59.  大脱走 子供の頃に見てた映画だったけど、急に見たくなって見直したら発見がいっぱいあった。例えば収容所の所長は冷酷な鬼みたいな印象で覚えてたんだけど、実は所長を含めて空軍の兵士たちっていうのは常識的で礼儀を重んじるから、ゲシュタポとはかなり温度差があったんだね。ううん勉強になった。あの所長左遷されてロシア戦線行ったのかな。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-08 01:36:32)

60.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち この映画を純粋に楽しい!って思えなかった俺ってすでにオッサンなんだろうな…。でもデップのキャラや映像技術がいいことと、完全なオッサンって自分を認めたくないことから7点献上。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 21:46:13)

000.00%
121.46%
200.00%
321.46%
442.92%
51712.41%
62518.25%
75036.50%
82216.06%
91510.95%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS