みんなのシネマレビュー
人面猫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 54
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  レミーのおいしいレストラン とにかくリングイニの他力本願な所に見てて不快感を覚える・・テンポも悪いし・・ただ美しいCGを眺めるだけの映画だった・・[DVD(吹替)] 2点(2007-12-18 01:41:26)

42.  エコール 《ネタバレ》 結局、VIP御用達の「商品」を育成する施設なわけなんですよね?こういう事はヨーロッパの方では公然の秘密?、もしくは都市伝説?どっちにしろ物語の後日譚を嫌でも想像してしまうので・・後味は良くないです。幼女の裸が見たい人にだけオススメ。[DVD(字幕)] 2点(2007-07-18 00:29:49)

43.  遊星からの物体X ファーストコンタクト DVDがプロメテウスと同じ日に発売というのは何かの縁か・・ そして傑作の前日譚というハードルの高いチャレンジに挑み、これまた同じように無残な出来に仕上がる始末。 やはりネームバリューとCGに頼った温い制作体制では傑作は生まれないということは明白ですね。[DVD(吹替)] 1点(2013-01-09 21:52:16)

44.  サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009) どうしょうもないバカ映画です!下らないシナリオ、使い古された演出、一貫性のないキャラの行動理念・・ロメロ氏の才能も完全に劣化して見る影もないようですね・・見るだけ時間の無駄です。[DVD(吹替)] 1点(2010-10-04 21:30:34)

45.  トランスフォーマー/リベンジ 良くも悪くも前作一緒でした、つまり目新しい見所は皆無です。それにしてもこの監督さんは本当に「魅力的な人間」というものを描けない人なんですね・・凄いCGは見た瞬間は感激してもすぐ忘れる、しかし感銘を受ける人間ドラマは心に深く刻まれる・・SF映画にそんなものを求めるなと言われるかもしれないがやはり映画は人間を描くことから始まると思いたいです。[映画館(字幕)] 1点(2009-06-21 00:33:51)(良:3票)

46.  ターミネーター4 《ネタバレ》 好感派と不満派が両極端な作品ですが僕にとってはハッキリ言って駄作です、起伏の無いアクションの羅列に深いテーマも無くツッコミ所満載のシナリオ・・よくこんなシナリオにゴーサインが出たのが不思議でしょうがない・・とにかくスカイネットのやることなすこと非合理的すぎる!なぜカイルを殺さず捕獲する必要がある?ジョンをおびき出すためらしいがだったらT600でもいいから何十体か準備しとけよ・・なんでT800とタイマンさせんの?だいたいジョンをおびきだすから抵抗軍の一斉攻撃を返り討ちにする策が船一隻沈没させるだけになっちゃったし・・  一方ジョンもシグナルの罠やマーカスの潜入作戦に引っかかりすぎやん・・・人類のリーダーになる覚悟があると思えん!  予告で「母の言っていた未来とは違う」てなこと言っていたのでもっととんでもない方向へ物語が進むのかと思ってたら結局はジョンの勝利という結末には変わりないのだし続編になんてなんの期待も持てません![映画館(字幕)] 1点(2009-06-07 00:12:49)(良:3票)

47.  バイオハザードIII 才能の無い監督の特徴の一つに「こういうシーンが撮りたい!」と思ったら前後の繋がりや人間の心理を無視したシーンを強引に入れてくる・・・ゾンビが蔓延してるのになぜ廃屋に軽装備で調べに行く?しかも何故ゾンビは息を潜めて待ってるの?あの小さなコンテナに何匹ゾンビを詰め込んでたわけ?ゾンビにどうやって統一に服を着せたの?飼い慣らし実験の時もうちょっとしっかりとした拘束具付けとけば?アリスをシャットダウン出来ると思ってたならこっそりやればいいじゃん?会社ももう普通にアリスに頭下げて抗Tウイルスワクチン製造に協力してもらったほうが良いんじゃない?こんな世界の支配者になってもしょうがないじゃん?  もう制作陣一同アホの集まりか?[DVD(吹替)] 1点(2008-04-04 00:47:33)(良:2票)

48.  タイタンの戦い(1981) カタルシスの無いシナリオ、大物スター俳優の羅列、センスの無いクリーチャーデザイン、手抜き特撮etc・・ハリーハウゼン引退記念作にして3千3百万ドルの巨費を投じたといういわゆる話題性先行型作品でもある。この時代すでに特撮は稼げる、受けるという地盤が出来上がっており会社側からすれば巨額を投じた以上、冒険せずとも無難に手堅くまとめることが最優先だったんでしょう・・だから全てにおいて中途半端な仕事ぶりが目立つ、実質ハリーハウゼンがどの程度関わっていたかは判らないが彼の特撮魂が発揮される場は与えられなかったんでしょう・・・唯一メデューサ討伐シーンだけは素晴らしかったので一点献上します。[DVD(字幕)] 1点(2007-05-02 03:20:33)

49.  森のリトル・ギャング 《ネタバレ》 人が動物と接する際にしてはいけないことのひとつは「人間の食べ物を絶対にあげてはいけない」ことです。野生動物に手持ちの食べ物を善意のつもりでもあげてはダメだし、それは広い意味で動物達の生活圏を侵してはいけないことでもあります・・しかし現実問題として緑地開発は止むことは無いしその結果飢えた動物達が町に出没しゴミを漁ったりするのが現実です。劇中にそういう問題に対し多少皮肉っている箇所もありますが動物達が人間のジャンクフードを貪る描写が数多くあり鑑賞中ずっと気分が悪かった・・しかしそれでもオチできっとその点を戒めてくれるだろうとガマンして観ていたら・・無かった、最後の最後までジャンクフード食いまくってました。これではこれを観た子供や心無い人たちが野生動物や野良猫にエサを与えるのを助長させていまうのではないだろうか?  改めて環境破壊とジャンクフードが蔓延する食文化破壊の王国アメリカの無神経ぶりを見せつけられました。[DVD(吹替)] 1点(2007-02-06 01:14:20)

50.  ファイナル・デッドサーキット 3D 劇場版が3Dだったとは知りませんでした・・それはさておき、すでに前作で最悪な出来栄えでしたが今作はさらに上行く最悪な出来栄えです・・製作陣がいったい何をしたいのか本当に解りません・・ストーリーも死に方も適当で目新しいアイディアの欠片も無い、見るだけ時間の無駄でした。[DVD(吹替)] 0点(2010-04-10 21:26:18)

51.  崖の上のポニョ 物語の構成が破綻しています!各キャラの役目も無く起承転結も無くカタルシスも無く・・監督は故意にやったのかそれとも本当に才能が劣化してしまったのかわかりませんが、スタジオ内で宮崎監督の指示に誰も異議を申し立てることが出来ない状態であることは間違いないでしょう・・ジブリは黄金期は完全に終わっていることを自覚して若い監督に様々な制約を与えて苦しみながら作品を産み出しその上で血の通った作品を発表してもらいたいです。[DVD(邦画)] 0点(2009-08-23 23:11:19)(良:4票)

52.  ザ・フィースト 《ネタバレ》 他レビューサイトでそこそこ好評だったので見てみました・・はっきり言って死ぬほどつまらないです  展開もグダグダでクリチャーデザインも低レベル、登場人物も感情移入出来ない奴ばっか・・・たかだかB級ホラーになんでこんなに腹が立つのだろう・・?[DVD(吹替)] 0点(2009-02-01 07:58:09)

53.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター もう見る価値無しです。 一作品に対しこういう評価は失礼であるとは十分分かっていますがそう言わざるをえない出来なのだから・・・これを作ったスタッフは今までこのシリーズを紡いできたクリエイターへの尊敬の念も見てくれるファンへの感謝も新しい価値を生み出そうという作家魂も何も無いのだろうか? なんかもう悲しいです・・・。[映画館(字幕)] 0点(2008-01-03 00:01:13)

54.  シュレック3 なんでこんな最悪なシナリオにOKが出たのだろう・・?映画館から帰る途中不満点が山ほど思い浮び、すべてこのレビューにぶちまけてやろうかと思っていたけど多すぎてまとめきれません。もうどこがどう悪いというレベルじゃないです。[映画館(字幕)] 0点(2007-07-01 21:49:09)

059.26%
1712.96%
223.70%
3712.96%
447.41%
5611.11%
659.26%
747.41%
859.26%
9814.81%
1011.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS