みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 100
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ザ・シューター/極大射程 《ネタバレ》 主人公が無双で後味すっきり。ご都合主義な展開はあってもセガール映画のような荒唐無稽さはないから安心して見ることができた。[インターネット(字幕)] 7点(2011-09-17 23:42:40)

42.  クローバーフィールド/HAKAISHA 『ゴジラ』へのリスペクトが痛いほど感じられました。佳作だと思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-01-02 00:12:20)

43.  ロックンローラ ガイ・リッチーの映画に出てくるロシア人は全員ブッ飛んでる。[DVD(字幕)] 7点(2009-12-13 00:51:15)

44.  マトリックス レボリューションズ 消化するまでに時間がかかる作品。いい作品であるのは間違いないのだが。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-10-31 17:52:16)

45.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 『テキサス・チェーンソー』より怖い映画だった。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-04-02 16:50:38)

46.  スターゲイト 《ネタバレ》 これ、結構いいんじゃないですかねー?夢があって。 突っ込みどころ満載なのは確かですが。 まったりと1人で見るも良し、家族で突っ込みながら見るも良し、ってあんまりないような・・・。 後半の失速を差し引いても、これを考えて映画にしたエメリッヒに7点献上。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-11-23 19:35:27)《改行有》

47.  スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい ばあちゃん最高。笑いながらマトリックス並みのパンチをかわすとは。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2007-09-16 11:23:43)

48.  ある子供 これはすごいな。何の飾り気もないくせに最後まで魅せられた。相当暗いし、共感できる登場人物なんて皆無なのに、「で、次はどうするんだ?」という好奇心が先行した。あまりこういう社会派の映画は見ないので評価の仕方は正直わからないが、監督の力量は大したものだと思った。[DVD(字幕)] 7点(2007-05-26 15:53:13)

49.  エイプリルの七面鳥 何気ない内容だけど、登場人物がみんな個性的でよかった。妙にタイマーが長いカメラとか黒人の恋人が乗ってる変な乗り物といった小物がなぜか印象に残った。佳作なのにレビューが少ないのが不思議。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-28 09:28:43)(良:1票)

50.  めぐり逢う大地 トマス・ハーディーの『カスターブリッジの市長』を設定を変えてうまく映画化している。寒さが画面から伝わってくるよい映像だった。ジョヴォビィッチを除く女性陣がよかった。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-22 07:20:21)

51.  クロニクル 駄作とは言えないが傑作ではない。いろいろと最近の流行りのやりかたを混ぜた感じだった。パッケージのストーリー解説にAKIRAを出すのはストーリーがそのままで反則だと思った。[レーザーディスク(吹替)] 6点(2017-04-10 21:45:42)

52.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生 《ネタバレ》 後半、巨大生物の出現以降、バットマンは物陰から戦いを見守ったりワイヤーで逃げるだけで、ほとんど何もしてなくて笑ってしまった。前半の緑の石に関する描写が冗長だった。この点、ちょっと編集に難があるように感じた。一緒に行った人は前半で眠りに落ちてエンドロールまで寝てた。[映画館(字幕)] 6点(2016-04-24 00:48:40)(良:1票)

53.  ジャックと天空の巨人 テンポよく、迫力があって、予定調和で終わる。決して優れた映画ではないかもしれないが、小難しい作品をみて「時間返せ」となるよりは、スッキリとしていて後味がいいと思う。[地上波(吹替)] 6点(2016-01-30 17:35:45)

54.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 映像が美しい。清涼な雰囲気の映像が印象に残った。ストーリーは中盤以降失速気味で結末もあまりカタルシスがない。クローンという設定もあまり活かせていない。[DVD(字幕)] 6点(2015-01-24 16:56:38)

55.  M:i:III 《ネタバレ》 かなり面白いけど、ここまでイベントフルだとなんか笑えてきた。[地上波(字幕)] 6点(2011-10-15 22:42:31)(良:2票)

56.  ゲド戦記 《ネタバレ》 あれ?おもしろい。こういうダラダラした欝な感じ嫌いじゃないです。観客置いてけぼりだし、一般受けはしないだろうけど。登場人物だけじゃなくいろんな人の苦悩が透けて見えて興味深い。[インターネット(字幕)] 6点(2011-07-17 21:53:07)

57.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 新鮮でいいと思う。いつも同じパターンでは飽きる。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-10-19 19:38:00)

58.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 富野監督の中では最強の作品。でもファーストを見ていないと、かなりきつい。[DVD(邦画)] 6点(2009-09-30 23:28:01)

59.  サイドウェイ 《ネタバレ》 深いけど浅い。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-09-23 23:26:30)

60.  バーン・アフター・リーディング 世界変人博覧会。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2009-09-13 23:15:28)

033.00%
155.00%
277.00%
399.00%
466.00%
599.00%
61111.00%
71515.00%
81515.00%
91515.00%
1055.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS