みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 54
性別
自己紹介 服装や食べ物もそうですが、様々な分野やテイストの映画を観ます。
人より許容範囲が広いようです。
脚本の秀逸な人間ドラマも好きだし、お金がかかったスペクタクルも好き。

自分にとって映画とは、芸術というよりズバリ娯楽です。
大学で映画を撮っていたので、制作側の技術やセンスなども気になりますが
そういう批評は素人がここでしなくていいと思っています。(誰も聞きたくないでしょう。)

なによりも鑑賞者の視線で、自分が素直に感じ、楽しめる映画が一番だと思っています。

なので、世間の評価はチラ見程度にし、
なるべく前評判や知識なしで見に行くスタイルです。
そして短期間で見過ぎないこと。
これが映画を楽しむ際の私のルールです。


本当に大好きな殿堂入り映画を10(「眺めのいい部屋」と「追憶」「バックトゥシリーズ」)、それ以外は9を最高点で入れます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  2012(2009) 《ネタバレ》 久しぶりに映画館で大笑いして観ました!劇場でコメディ以外であんなに笑ったの、10年前のエアフォースワン以来です。一緒に観に行った友達、周りのお客様、ごめんなさい。毎回毎回主人公たちを襲うドッタバタ、最初から最後まで怒涛の「なわけ、ねーだろが!」。置いてけぼりどころか終わりまであっという間にラストまで連れ去られてしまった感じです。ストーリーはありきたりだし展開も強引で酷いけど、映像だけは半っ端ない。あれを映画館で見たので損はしてない・・・はず。それにしても傍迷惑な家族だ。[映画館(字幕)] 6点(2010-01-05 01:37:52)

42.  ONE PIECE FILM STRONG WORLD 《ネタバレ》 原作・アニメともにワンピースのファンではないし、この映画が始めて見た劇場版ワンピースなんですが、アニメ映画としては迫力もあり十分面白かったですよ。逆にファンじゃないからこそ厳しい目にならなかったせいかもしれません。それよりも作っている人たちはジブリやルパンで育った世代なんだろうなぁと思いながら観ていました。みんな好きな世界は同じですね。物語はドタバタとしていましたが、最後に翼の生えた村人が羽ばたいていくところは泣きそうになりました。また劇場版ができれば見に行くと思います。[映画館(邦画)] 6点(2010-01-05 01:05:38)

43.  Disney'sクリスマス・キャロル 《ネタバレ》 クリスマス気分を味わいたくてイブに観に行きました。お恥ずかしながら原作は一度も読んだことがありません。なのでウキウキしながら劇場へ行ってビックリしました、ちょっと怖い話で。性悪じいさんが過去・現在・未来の自分を見つめて改心するという単純な話ですが、ディズニーマジックでクリスマスらしい、少し陰のある素敵なファンタジーになっています。なかなか重たい話と映像ですが色々と考えを起こさせてくれますので、今の子供にぜひ見てほしいなと思いました。中盤からは老いさらばえたじいさんが寝巻きのままぶんぶん振り回されるというスピード感ある映像も満載です。吹き替え版と知らずに観始めて「ううっ」となりましたが、声優さんが上手で違和感も無く、とっても良かったと思います。 クリスマス気分は・・最後の曲のお陰で盛り上がって帰ることができました。[映画館(吹替)] 6点(2010-01-01 14:53:52)

44.  マシニスト 《ネタバレ》 寂しい、悲しい映画でした。主人公の苦悩、そのために周囲を傷つけてしまう彼の行動が痛すぎる。よくある手法と言えばそうなんだけど、それらが大きく前に出てしまっていて、この手の映画を好んで見る人に多少陳腐な印象かも。展開や謎解きを頭で考えるより、心で見るべき映画だったことに見終わってビックリさせられました。あんまりナナメに見ないほうが楽しめると思います。 6.5点[DVD(字幕)] 6点(2009-07-24 08:23:40)

45.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 すげー♪ しつこいほどのどんでん返しに吐き気すらおぼえたが、その心意気は買う。何じゃこれ、と思いつつ意外にも高評価。[地上波(吹替)] 6点(2008-07-16 02:42:09)

46.  タイタンの戦い(2010) 《ネタバレ》 失礼を承知で言いますが、こういう映画ってストーリーとか脚本じゃないと思います。やっぱり素晴らしい映像技術があって成り立っていると思った。私は失礼ながら前日の睡眠不足が祟って前半に大爆睡してしまい、あの巨大サソリのシーンの爆音で目覚めたのですけど、そこからはもう眠らせないよというくらい圧巻のジェットコースター&スペクタクルな映像の連続。もう目がギンギンに醒めてたっぷり堪能。でも途中でハッ!話、ちょっとわかんない・・・。それでも最後までグイグイ引っ張ってくれて、飽きずに楽しめるのは凄いです。エンドクレジットで「シンドラーのリスト」に気づいた自分。そして終わってから一緒に見にいった人に聞いてゼウスとハデスの関係やペルセウスたちの戦いの目的を知った自分。肝心なストーリー分からなくても楽しめる映画って・・・。でもあのメデューサが追っかけてくるシーンなんてめちゃくちゃスリルがあって面白かったです。あとペガサスの登場シーンはなかなか感動的でした。全体的に(半分しか見てないが)雰囲気は「聖闘士星矢」ぽい。じゃ巨大サソリは「漂流教室」か。これだけ映像が凄い映画はやっぱり映画館で見るべきですね。DVDなら見なくていいや。[映画館(吹替)] 5点(2010-05-09 02:13:06)

47.  波の数だけ抱きしめて 別所が海に落ちるシーンで大笑いしていた男の人がいたなぁ。 主人公世代ではないが、この頃のお兄さんお姉さんをまぶしく見てたガキンチョだったもんで懐かしさがいっぱいだった。そしてストーリーより何より選曲がたまんない。マイベストはゆる~い「キーラーゴ」と「HER TOWN TOO」。波の音を聞きながら、サンセットを見ながら聴きたい。ラストの砂浜のシーン、Yuming「真冬のサーファー」もイイ。とにかく音楽勝ちの映画。ダサさとクダラナさは大目に見てほしい。[映画館(邦画)] 5点(2007-05-30 03:00:00)《改行有》

48.  奇跡の海 すいません、主人公の行動とか網タイツ履いたりとか良くわからなかったです。 10年位前、十代のときにに見たので、もう少し大人になってからも一回見たいと思っています。[映画館(字幕)] 4点(2007-05-30 04:02:39)《改行有》

49.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 前置きが長すぎて前半はちょっと辛かった。のわりには問題が起こってから山までが薄くて残念でした。動いていたものが朝日を浴びて静物に戻っていくシーンはいいと思います。余計なお世話かもしれませんが、最後には魔法が解けて、展示物たちは二度と動き出すことはなかった・・・って言うラストならもうちょっと心に残ったかもしれません。 コドモ映画としてはOKですが、大人も楽しめるコドモ映画とは言えません。自分には金曜ロードショーで十分でした。予告のスパイダーマンⅢのほうがよっぽど迫力があったなぁ・・・。[映画館(字幕)] 4点(2007-03-18 00:33:07)《改行有》

50.  恋空 《ネタバレ》 (原作読んでません)映画の出来とか脚本がどうこうより基のストーリーがヤバいような気がするんだが。中高生や韓流好きには受けるのかな。まず話の展開もそうだが、登場人物たちの気持ちの展開にまったくついていけない。主人公しかりヒロしかり、一瞬にして復縁するジョージ&ゆう子しかり。作り手の一人よがりに、それこそ自分が2時間半ずっと置いてけぼりだった。エピソードを盛り込みすぎたのか、どれもこれも心理描写が甘すぎて全くお粗末。香里奈のバイクも小出の関西弁も疲れたジョージも正直いらない。可哀想そのわりに主人公たちの泣きのシーンだけは張り切って作りこんでるのも見ていて恥かしかったし、お隣のすすり泣きにどんどん白けていく自分にも疲れた。それにしても淫乱呼ばわりされた彼女をカッコよくかばった後、図書室で…って、見つかったらそれこそ真の淫乱呼ばわりだと思うが。ある意味これがリアルなのかな。大人にはもう全く分かりません。ヒロ役の俳優さんの優しい声とミスチルのエンディングに救われたので3点。 [映画館(邦画)] 3点(2007-11-06 01:00:00)(良:1票) 《改行有》

51.  アサシンズ 覚えているのは映画館がガラガラで見事に一人貸切だったこと!ど真ん中で見たのはなかなか気持ちよかった。内容は・・・どうも仏映画は合わない。[映画館(字幕)] 3点(2007-05-30 13:05:59)

52.  夜のピクニック たしかにきれいな映像になりそうな小説だったけど、それにまんまと引っかかってやっちゃった!って感じの映画。 救われたことは主役二人のキャスティングとモンキーマジックのエンディングテーマ。これだから邦画は・・・・![DVD(邦画)] 2点(2007-05-26 11:17:18)《改行有》

53.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 ラスト近く、まさかまさかと思ってたらまさかの展開に・・・そしてラストも同様に・・・。 ある意味笑えたけど、観客側全員が引いていたのを感じて、なんともいいがたい、穴があったら入りたい気持ちに・・・。あぁ一人で観に行ってよかった。男性の方、間違ってもお気に入りの女性とは見に行かないように。始めから終わりまで悪趣味すぎ、キワ物アピールしすぎで、こんな芸術なら解らなくてもいいと思った。あと食べ物持って入らないほうがいいです。[映画館(字幕)] 2点(2007-03-05 02:35:48)《改行有》

54.  砂時計(2008) 《ネタバレ》 つまらなさすぎて冷や汗かいたわ!見ている途中、隣の彼氏に「ぜんぜん面白くないね」と口に出して言ってしまったくらい。とにかく大人が見るにはすんごい恥ずかしいストーリーと無意味な脇役、無理に引っ張る展開。 深いトラウマを描きたかったのか?ホラーな演出も無理ありすぎてよくわからん。。。この映画、どうしたかったんでしょう。完全に漫画とドラマのヒットにのっかた駄作。[映画館(邦画)] 1点(2008-06-24 20:24:56)《改行有》

000.00%
111.85%
223.70%
323.70%
423.70%
523.70%
6712.96%
71425.93%
81018.52%
91120.37%
1035.56%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS