みんなのシネマレビュー
このはさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 インディのパパがショーン・コネリーとは、何て豪華な親子なんだ!またコネリーのおとぼけパパぶりが最高にイイ。最後は親子揃って不死身になっちゃったんですね。9点(2001-11-08 13:33:26)

42.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 面白いんだけど、少々詰め込みすぎの感が…。ドタバタしすぎてお腹いっぱいになりました。オカルト設定もちょっとチープ。でもインディとキー・ホイ・クァンのコンビは良かった。7点(2001-11-08 13:24:47)

43.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 見終わった後、素直に言えました。「いや~面白かった!!ほんっっまに面白かったなぁ~!」10点(2001-11-08 13:16:14)

44.  火垂るの墓(1988) 絵柄が優しいだけに救いが無い。でも仮に清太が生き抜いて大人になってからの回想物語だったとしたら、全然魅力ない映画になってたでしょう。清太の未熟な頑なさや叔母の心情がリアルで、悲惨さが際立ってました。ラストの都会の夜景を見下ろす二人のショット、あれが一番ずーんと来ました。7点(2001-11-08 13:04:34)

45.  幸福の条件(1993) 大富豪は絶対レッドフォードでなければ駄目でした。あの超魅力的な大富豪(しかもヒロインに惚れまくり!)を振ってサエない元ダンナの元に戻るデミ・ムーアに、皆ほっとするわけです。もしムーアがレッドフォードを選んで留まったとしたら(現実的にそうする方が頷けるけど)非難ゴーゴーのクソ映画にしかならなかった筈。恋人達への問題提起映画としては、見た後に会話が弾んだかも。5点(2001-11-07 19:05:10)

46.  ノートルダムの鐘 映像といい、音楽といい、近年の軽快なディズニー映画とは一線を画す傑作!重厚な原作を見事に表現したスタッフの熱意に頭が下がります。エスメラルダの美しさにはクラクラしました。9点(2001-11-03 13:00:11)

47.  コレクター(1965) テレンス・スタンプ演じる主人公の心の闇というか、救われなさに心底ゾッとしました。9点(2001-10-30 17:29:53)

48.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 初見が小学生の頃でしたか、物凄く衝撃的でした。それまで見てきた勧善懲悪のパターンが崩れて、好ましい人も好ましくない人も死んでいくストーリーが生々しく脳裏に残りました。ひっくり返った船内の映像と、ジーン・ハックマン演じる牧師が印象的でした。アーネスト・ボーグナインの頑固親父も良かったです。10点(2001-10-30 17:17:06)(良:1票)

49.  ハリーの災難 ハリーにあの靴下を履かせたヒッチコックに8点献上!シャーリー・マクレーンはトボけた味をさらりと演じてて良かったです。8点(2001-10-22 23:56:52)

50.  ニキータ 異色少女コミックみたいなノリで結構楽しめました。6点(2001-10-22 23:45:35)

51.  ソフィーの選択 子供を選べと言われるシーンが見てて辛かった。あんまり辛かったので、もう二度と見たくない映画です。8点(2001-10-22 22:52:44)

52.  エイリアン2 見た後放心状態になってしまうほどハラハラドキドキ怖かった。退屈なシーンが無くて、登場人物の個性が丁寧に描かれてて、エイリアンはおっかないし、シガニー・ウィーバーは逞しいし、ホント、面白かったです。9点(2001-10-19 22:08:03)

53.  アイアン・ジャイアント レンタルで見ました。泣いてしまいました。ビデオ買いました。10点(2001-10-19 21:43:12)

54.  モスキート・コースト 映画館で見たのは随分前ですが、何処までも続く森の中に一際高く聳え立つ冷凍装置(?)のショットが主人公自身を表しているようで印象的でした。理想郷を求めてやってきた筈なのに、思惑外れてどんどん自分を見失っていく父親をH.フォードが好演してました。ラストで死にかけた父親が息子に「俺はどうだ?」と尋ね息子は「大丈夫、助かるよ」と答えますが、父は昔のように「最高だよ」と息子に言って欲しかったんだろうな、なんてしみじみ思いました。7点(2001-09-27 20:17:52)

55.  バグダッド・カフェ 癒されます。一年に何度かは必ず見たくなる。10点(2001-09-26 16:37:58)

56.  ガタカ 好きな作品だけど、ジュード・ロウの内面の葛藤がもっと描かれていれば良かったかも。7点(2001-09-19 14:28:40)

57.  風と共に去りぬ 前半のラストのスカーレットの逞しさ。彼女の生命力に乾杯。10点(2001-09-19 14:13:59)

58.  L.A.コンフィデンシャル 男ども!カッコイイじゃん!キム・ベイシンガーがシンボルの範疇を出なかったので-2点。8点(2001-09-19 14:07:59)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
51017.24%
6813.79%
71017.24%
81220.69%
9915.52%
10915.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS