みんなのシネマレビュー
このはさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 結構緻密に作ってあるのがびっくりしました。合戦シーンとか、子供向けアニメにしては凄すぎ。大人が見て楽しめるのは前作以上かもと思います。ただスタッフが「クレしん」の設定を借りて別物を作ったような気もします。子供向けな中途半端な面もあって、かえって惜しいようにも感じます。私は前作の方がテーマその他共好きですが、良い作品だと思います。6点(2002-12-12 04:48:57)

42.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 「二十世紀博」、ほんとに出来たら面白いだろうなぁ。冒頭でハマッてたしんちゃんの両親の気持ちがわかる。きっと私もハマる!原恵一氏は細部にこだわって近代二十世紀を見せてくれました。未来へ向かう姿勢宜しく今明日の見えない苦境を生きている中年世代にエールを送っているように感じたのは私だけかな。「匂い」を重要なファクターに持って来たのは上手いです。確かに昔は町に匂いがあった。それも夕暮れ時に漂う夕餉の匂いは強烈でした。作品としてはとても上手く出来ていて面白いです。特にエキスポ万博を覚えている人にはきっと充分楽しめると思います(私が幼児の頃で写真はあっても記憶がないので…残念!)。ちょっと辛く言うと、しんちゃんのキャラを充分活かしきれていたのかどうかちょっと疑問です。しんちゃんの仲間達が活きていたのはカーチェイスのシーンだけだったし、作り手が趣味に走り過ぎたような感もしました。6点(2002-03-14 22:49:01)

43.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク この映画で一番好きなシーンは上陸したティラノサウルスが摩天楼に向かって吼えるシーン。スピルバーグは現代都市で恐竜を暴れさせたくてこの映画を撮ったんじゃないかなぁ、と思いました。ティラノサウルスが活き活きと暴れてます。6点(2002-03-03 22:56:27)

44.  メジャーリーグ 野球好きではありませんが、この映画好きです。6点(2001-12-21 17:54:52)

45.  キャスト・アウェイ ウィルソンがいい。顔がいい。彼に命を吹き込んだハンクスも凄い。別れのシーンは思わず涙でした。ウィルソンの顔のデザインって、多分他にも候補が幾つかあったんでしょうね…ボツになったのも見てみたいなぁ。6点(2001-12-21 01:32:29)

46.  ザ・セル 美術と衣装に眼を奪われました。花嫁のお色直しの如く豪華絢爛な衣装を次々着替えるジェニファー・ロペスが羨ましかったです。それにしてもFBI無能すぎ。普通真っ先に調べておくもんじゃないですか?6点(2001-12-13 11:23:28)

47.  靴をなくした天使 上手くまとまっててキャスティングも良いです。ホフマンはさすがに上手いですね。ガルシアもはまり役でした。でもちょっとTV映画的な作りだなぁ、と思いました。6点(2001-11-24 20:35:40)

48.  ニキータ 異色少女コミックみたいなノリで結構楽しめました。6点(2001-10-22 23:45:35)

49.  孤狼の血 LEVEL2 《ネタバレ》 原作未読。前作鑑賞済。刑事日岡が前作で殺されたガミさんの遺志を継いで暴力団の抗争を止めようと奔走する物語。 日岡がガミさんばりの不良刑事になっているが、残念ながら彼が孤狼になりきれていない。 根は生真面目善良なまま、ナリだけチンピラではガミさんのような綱渡りが続けられる筈もなく何とも中途半端なキャラになってしまった。 「広大卒の学士様」という設定なら、優等生然としているが牙を隠した狡猾冷徹キャラの方がしっくりきたのにと思う。 とは言え、放送倫理規定も昭和に比べ厳しくなっているであろうに、深作欣二や五社英雄が描いた骨太でド派手なバイオレンスの世界をこの令和の時代に蘇らせてくれたのは嬉しい。[インターネット(邦画)] 5点(2022-03-05 13:57:20)《改行有》

50.  ダーク・シャドウ(2012) 《ネタバレ》 デップの吸血鬼はキュートだし、超肉食女子な魔女もゴージャスで魅力的。久しぶりに見たミシェル・ファイファーも相変わらず美しく存在感たっぷり。ラストの皮肉さも「そうきたか」と驚きつつも満足。 なのに何か物足りない。これは好みの問題でしょうが、昔のバートン作品に漂っていた、愛すべき異形達の孤独感や哀愁をつい求めてしまいます。受け入れてくれる家族を持ち、「家族が大切」と豪語するヴァンパイアからはそれが感じられない。その上余計な登場人物が多すぎて、例えばエリザベスの弟とか、ヘレナ・ボナム・カーターだっていなくても良かったんじゃ?彼らを削ってヴィクトリアとジョゼットとバーナバスの絡みなどを見てみたかった。 本当に、こんな事を考えてしまう自分はどうかと思うけれど、ヘレナ・ボナム・カーターにはバートンを手酷く振って貰って、バートンには昔を超える哀切感溢れるクリーチャー達を生み出して欲しい…なんてこっそり思います。ごめんなさい監督! [映画館(字幕)] 5点(2012-06-10 15:01:54)(良:4票) 《改行有》

51.  ハリー・ポッターと賢者の石 雰囲気が好きです。衣装もなかなか。伝統的な魔法使いのイメージでした。ストーリー的には無難な線でちょっとアラも目立つかな、という所ですが魅力的な主人公達が愉しませてくれました。ハリー役の子も女の子もとても可愛らしい。そしてふくろうを沢山見られた事に感激。5点(2002-05-24 22:31:53)

52.  将軍の娘/エリザベス・キャンベル 凄い陰謀物を期待しながら見てたのでちょっとガッカリしましたが、きちんと見ると結構深刻です。全ての男性がそうではないでしょうが、男性の優位を脅かす女性にはこの手の制裁が一番と思ってる男性がいる事、そしてそれを、娘よりも全体の名誉の為に揉み消そうとする「男社会」の考え丸出しの父親…エリザベスはどれほど辛かっただろう、と。せめて父親が影でこっそり犯人達を突き止めて報復なりしていればエリザベスも少しは癒されただろうに、父親にはその気すらなかったという…何て親父!エリザベスもそんな父親さっさと見限ってればと思うけど、彼女には父の愛情が必要だったのでしょうか。あとトラボルタはちょっとミスキャストな感じがしました。それにパートナーと昔恋仲だったなんてエピソードはいりません。5点(2002-03-12 18:28:39)

53.  102 グレン・クローズは凄い!演じる事にプライドあるんだろうなぁ。彼女の女優魂に拍手です。5点(2002-03-03 23:59:24)

54.  ジュラシック・パークIII う~ん、ちょっと物足りないです。手に汗握る緊張感に欠けるというか、ラプトルも知的過ぎて迫力不足でした。幻の恐竜スピノサウルスも魅力乏しく期待外れ。ただ、衛星電話がスピノサウルスのお腹で鳴る、というアイデアはピーターパンに出てくるフック船長を追いかけるワニのようでニヤリとしました。顔付きもワニそっくりだし。5点(2002-03-03 22:43:50)

55.  エドtv ロン・ハワードのヒューマン映画は好きなんだけど、これはちょっと中途半端な感が。この手の物語ならもっと風刺の効いた作品に仕上がって良いと思うのですがさほどでもなく、登場人物もステレオタイプで魅力を感じませんでした。5点(2001-11-25 21:25:58)

56.  クラッシャージョウ 安彦氏の描く「肉体」の柔らかさに魅了された私には充分堪能できる絵でしたが、この種のアニメ映画としてはカタルシスに欠けます。5点(2001-11-17 01:43:58)

57.  アルマゲドン(1998) つつけば穴だらけのストーリーを、個性の強いキャラ達で強引に引っ張っていった映画。私はレンタルして見たのでそれなりに楽しめましたが、映画館で見た弟は「金返せ!」と怒ってました。わかるような気がします。5点(2001-11-15 17:47:10)

58.  幸福の条件(1993) 大富豪は絶対レッドフォードでなければ駄目でした。あの超魅力的な大富豪(しかもヒロインに惚れまくり!)を振ってサエない元ダンナの元に戻るデミ・ムーアに、皆ほっとするわけです。もしムーアがレッドフォードを選んで留まったとしたら(現実的にそうする方が頷けるけど)非難ゴーゴーのクソ映画にしかならなかった筈。恋人達への問題提起映画としては、見た後に会話が弾んだかも。5点(2001-11-07 19:05:10)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
51017.24%
6813.79%
71017.24%
81220.69%
9915.52%
10915.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS