みんなのシネマレビュー
たんたかたんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 144
性別 男性
自己紹介 最近はNETFLIXやAMAZON PRIMEなどPCでドラマを観ることが多くなってます。
映画鑑賞はサボリ気味。

採点基準は単純にこのサイト様の基準に沿い、映画のテーマや役者の演技など特筆すべき点があれば+1加点する感じです。
2008年登録後観たものだけ評価しています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 思っていたテイストの映画で無かったこと、中弛みがあったこと、パニックになりつつ強盗と頭脳戦をやる母親という設定の違和感などのマイナス点があるものの、展開が読めなくてなかなかおもしろい映画と思いました。 黒人の強盗役の人のテキパキ仕事をする演技はホントに職人っぽくてうまいなあと思ったら、後にアカデミー賞獲った有名俳優なんですね。 この人に興味を持ちました。[インターネット(字幕)] 7点(2015-12-25 23:37:20)《改行有》

42.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 重厚なオカルト映画。 ただしクライマックスの場面では今のこねくり回す展開に馴れた者にはさっぱり風味に感じるでしょう。 音楽が怖かった。[インターネット(字幕)] 7点(2015-12-25 03:21:17)《改行有》

43.  キャビン 《ネタバレ》 なんちゅー映画だ・・・ ストーリー作成した者の頭のなかを見てみたい。 「クローバーフィールド」「LOST」の人ですかそうなんだ。 この映画でも日本をちょっぴり持ち上げてくれて、少し嬉しい。 先がまったく読めないんでその部分で面白く見れました。 ただクローバーフィールドと同じような結末はねえ・・・ もしかしてセルフオマージュっすか?[インターネット(字幕)] 7点(2015-11-17 00:21:47)《改行有》

44.  ソウ2 1に比べて残酷描写がパワーアップし終盤のハラハラドキドキも2の方がある。 ただし結末が1の秀逸さに較べてかなり落ちるのだが、それでもどんでん返しと言えるレベルにある。 1が気に入ったら観るべき。[インターネット(字幕)] 7点(2015-11-04 13:17:47)《改行有》

45.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 事の結末から言って、スピルバーグが好きそうな話ですな。 映画として高クォリティでたっぷりで俳優さんたちも役にピタリとハマってる感じで文句のつけようが無いが、実話であったとしてもなんだかなあという展開は自分の好みでは無かった。[インターネット(字幕)] 7点(2015-11-01 13:54:43)《改行有》

46.  第9地区 巨大UFOが二十年も都市の真上で静止している 当初は衰弱したエイリアンに人道的支援をし共生を試みたが失敗、対立するようになる。 このような世界観だけで見れてしまう。 展開も読みづらく引き込まれるしユーモアもある。 ただ雑なところはかなり点在していて、そこに目が行くと低評価に 細かいところを目をつむれば高評価、みたいな感じでしょうか? もう少し練ればどえらい映画となっただろうに、少しもったいない気も。[インターネット(字幕)] 7点(2015-10-31 02:04:14)《改行有》

47.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 ゆるい感じで見れて最初から最後まで面白く、おまけにちょっと勉強になる作品。 コメディのまま行くのかと思っていたらちゃんと見せ場もあり、素直にあーよかったで終わる。 ただやっぱり映画なのだからテーマ性が希薄だとこの辺の点数が最高点かなあ?[インターネット(字幕)] 7点(2015-10-27 01:14:49)《改行有》

48.  ピンポン 《ネタバレ》 連続ドラマでじっくり見たいと思わせるものがあった。 漫画原作だけあって、登場人物みんなに濃いキャラ付けしてあり、それぞれが成長していく。 映画の尺ではもったいない感じがした。 俳優もみな役にハマっていたと思う。(原作通りかは知らない)[インターネット(字幕)] 7点(2015-09-30 23:54:50)《改行有》

49.  フィールド・オブ・ドリームス この映画はピンとくるかこないか人を選ぶ作品でしょうな。 必ずしもファンタジー好きあるいは野球好きにウケるとは言えないんで、気軽に人に勧められないという・・・ ビデオが出た当時、コスナー好きの子に「いいよ〜絶対見るべき」と勧められ、期待を大にして見たら少し外れたかなみたいな。 まぁ最近二度目見て、当時の懐かしさもあり面白く見れた。[DVD(字幕)] 7点(2015-09-30 17:29:39)《改行有》

50.  パシフィック・リム 映像は特級品。 ぜひ3Dで見るべき作品。 ストーリーは少し退屈、大枠では典型的なハリウッド映画の話の流れですね。 それだけに大きく外してないとも言えるでしょう。 日本をリスペクトしてくれるのがよく分かる愛すべき作品なんだけど、配役は日本人にこだわらず実力と魅力を兼ね揃えた人にやってもらった方が良かったと思いました。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2015-04-21 10:19:44)《改行有》

51.  アザーズ 《ネタバレ》 10年ぶりくらい二度目の鑑賞。 評価は初見の方で。 秀逸なオチを思いついて肉付けしていったようなストーリー。 結末が重要な映画なんですが、伏線をかなり挿入しており退屈はしなかった。 しかし幽霊は人が見えないというのはどういうことだろう? 家やカーテンや絵画とかは見えるのに・・・[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-03-12 10:25:07)《改行有》

52.  パッチギ! 基本的には面白い映画。 暴力表現も別に殺し合いするわけでも無し、リアリティがあったので皆引いたんで監督の狙い通りだろう。 出演者もみんな生き生きと演技していて、パワーを感じた。 ただしやっぱり歪曲してる部分はあって、しかも感動的な場面でやられると涙も引くってもんだ。 しょうもない映画なら大幅減点だけど、これだけのもんなんで-1にとどめておく。[DVD(邦画)] 7点(2013-02-27 21:08:58)《改行有》

53.  エイリアン2/完全版 娯楽性をグッと高めて、非常に観やすい映画に仕上がってる。 でもリプリーをシュワちゃん並に戦闘力の高い不死身人間にしたのはどうかな? ご都合主義的なシーンが所々よく見られるところは残念。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-02-27 20:26:52)《改行有》

54.  バトル・ロワイアル 特別編 北野はカメオ出演と思っていたが、主役を食うくらいのインパクトと露出だった。 尺の制限・多くの新人の起用などハンデがありながら、アラをうまく隠してよくまとめたなと思った。 もう5分くらい足して桐山の過去も欲しかったかな?[DVD(邦画)] 7点(2013-02-11 01:09:51)《改行有》

55.  28週後... 設定・世界観などのプロットは秀逸。 問題は雑な展開だろう。 隔離されてるはずなのにあんな簡単にゾンビに入られるなんてね。 それからこういうヲチは好きじゃないな。 でもこれらのマイナス点を差し引いても高得点なくらい正直言うと面白かった。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-02-06 23:38:09)《改行有》

56.  運命じゃない人 《ネタバレ》 超面白いとか凄い映画とかでは無く、低評価を付けづらい作品。 視点が変わるオムニバス形式の映画は割とあるが、この作品では普通のちょっとハートウォーミングな話の裏で殺伐としたやりとりがあったというストーリーがちょっと新しい。 惹き付けられたのは確かだけど、結末がちょっと先が気になる終わり方で終わってるところがいかにも気取った日本映画らしくて好きでない。[DVD(邦画)] 7点(2013-01-30 15:20:24)《改行有》

57.  スピード(1994) 《ネタバレ》 デニスホッパーはいつどうやってバスのあんなところにカメラを仕掛けられたんだろ? みたいなツッコミが多いものの、気にしなければものすっごい面白い。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2012-05-21 00:38:45)《改行有》

58.  ハート・ロッカー 臨場感と緊迫感はかなりあった。 ストーリー的にはドキュメンタリータッチを意識してか、盛り上がりに欠けた。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-16 22:22:57)《改行有》

59.  トイ・ストーリー2 3Dで見ると冒頭は圧巻だった。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-05-14 00:55:36)

60.  ファニーゲーム 《ネタバレ》 ナイフの伏線作っておきながら、観る者を落胆させるこの制作者は性格悪い。 見終わった時の不愉快な気分をどう評価するか? 自分は不愉快でも、想像を裏切られたやられた感がわずかに上回ったかな。[DVD(字幕)] 7点(2012-05-05 15:36:37)《改行有》

000.00%
110.69%
232.08%
385.56%
4128.33%
52013.89%
63121.53%
73625.00%
82013.89%
9117.64%
1021.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS